[過去ログ] アクションゲーム製作総合スレッド Part1 (981レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
555
(3): 2006/03/24(金)03:12 ID:7W3qOTI+(1/5) AAS
プログラムの基礎を学ぶ意味でCを最初にやる事を強く勧める
560
(2): 2006/03/24(金)10:53 ID:7W3qOTI+(2/5) AAS
最初はコンソール画面でオセロでも迷路でも作ればいいよ
プログラムすることの面白さに気付ければ
後は誰の後押しも無く自分で学んでいける

HSPはポインタあるのかな?
ポインタって何?(・∀・)
という状態になるのが怖いな

Cでグラフィカルな表現に進む場合にはWindows、DirectXが立ちはだかるわけだが
省1
565
(1): 2006/03/24(金)17:32 ID:7W3qOTI+(3/5) AAS
最初に身に付ける言語が基礎になると思うから。
567: 2006/03/24(金)17:41 ID:7W3qOTI+(4/5) AAS
書籍代はケチるんじゃないぞ
ゲーム買うの我慢しても良書を買うべきだ
569
(1): 2006/03/24(金)17:46 ID:7W3qOTI+(5/5) AAS
>初心者がCやるくらいならJAVAからはじめたほうがずっといいと思う

初心者がいきなりオブジェクト指向を理解できるとは思えないんだよね
手続き型の限界を知ってからのほうが身につくんじゃない?
CならC++に無理なく移行できるし
Cは色んな意味で入門言語として手堅いんだと思うよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s