[過去ログ]
アクションゲーム製作総合スレッド Part1 (981レス)
アクションゲーム製作総合スレッド Part1 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096209352/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
742: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/11/06(月) 01:55:30 ID:51CNKs1R >>741 あーそういうことか。バグかと思った。 それは空中コンボが安定しやすいように、そうしてるんだよね。 空振りを防ぐには、ホーミングで軸を合わせるといいよ。 もし空振りしてしまった時は、チャージ0か1でキャンセルして、 素早く着地するか、もしくはホーミングでキャンセルするといいよ。 空振り時でもキャンセルできるからね。 マニュアルに書いてあるキャンセルテクニックを見て、 どうすれば華麗に繋がるか、考えてみて。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096209352/742
744: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/11/06(月) 13:18:57 ID:51CNKs1R >>743 そうかなぁ? そうは思わないなぁ。 爽快感ってなにも敵を倒すことだけではなくて、 キャラクターを自分の手足のように動かせるようになった時の爽快感 ってのもあると思うし。 ちょっと想像してみてほしいんだけど、 もし空振り対策の為に、空中攻撃が下降しながら出るようにしたとしよう、 ホーミング>着地するまで空中攻撃>ホーミング〜 着地でホーミング回数が回復するので、永遠繰り返しでおk。 爽快感はあるかもしれないけど、それってなんか面白いと思う? このゲームじゃなくて他のゲーム全般の話だけど、 普通、自分の置かれたくない状況(空振り)にならないように、 うまくプレイするのがゲームじゃないの? それを敵が邪魔したりするから、ゲームが成り立つのでは? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096209352/744
747: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/11/06(月) 18:35:09 ID:51CNKs1R じゃあ>>745が思う爽快感ってなに? 折角の議論の場所なんだから、 言葉をぼやけさせないで、はっきり言ってほしいんだけれど。 もしストレスが溜まらない事が爽快感なら、 そのストレスを回避する方法もちゃんと残してあるので、 そこまで趣味バリバリの物でもないと思うんだけどなぁ。 意見は嬉しいので、ちゃんと参考にするよ。 ただ>>731で、それはどうしてそう思うのか、どうしたらいいのか聞いたら、 その後、でてこなくなっちゃったし。 ちなみにここで語り合うこと自体は別にいいんだよね? 他にいい場所があるんなら、教えてほしい。 mixi とかだと、馴れ合いになってしまうので。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096209352/747
749: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/11/06(月) 19:02:41 ID:51CNKs1R そうかぁ。あれで噛み付くかぁ。 なんか2chでもデリケートな人が居るみたいだね。 引いちゃった方、すまんかった、ごめんね。 それで>>748の言っていることも分かった。 お手軽にするんなら、とことんがいいみたいだね。 ところで、>>748はどんなアクションやったりすんの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096209352/749
751: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/11/06(月) 21:02:26 ID:51CNKs1R >>750 なんだぁ。 やっぱり思った通り、考えなしで書き込んでただけかぁ、残念。 >>728でも「どこかイマイチな感じがする。」とか、曖昧な言い方しかしてないしね。 > 敵のリアクションが薄くて爽快感感じなかったので、 どういうリアクション入れると面白くなって爽快なのか、とか、 そこら辺語ってくれないと、面白くないなぁ。 今後の参考にしようがない。 ゲームの感想も欲しかったけど、 そういったゲームの設計部分での意見も欲しかったんだよね。 仮にもここはゲーム制作技術板なんだし。 勇気があったら、>>728の作ったゲームも見せてくれると嬉しいな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096209352/751
755: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/11/06(月) 21:41:12 ID:51CNKs1R >>752 > そこを自分の感性で導き出すのもあなたの仕事でしょう m9(・∀・) ビシッ それはもちろんそうだろうけど、 実質これが初めて作ったゲームだから、先輩の意見も聞いてみたくてさ。 もちろんレスには感謝してるよ。その後に続かないのが残念だけど。 煽ってるつもりはないんだけど、どうにも過剰に取られているみたいだ。 >>753 単調すぎてすぐ飽きるのは製作者自身が一番良く分かってるよ。 ただちょっと引っかかったけど、いちユーザーとしての意見はここではいらないんだ。 ユーザーだけの意見が欲しいんなら、同人ゲーム板ででも晒してるよ。 だから、製作者視点からの意見には、こっちがもっと突っ込んで聞いたわけね。 あなたはユーザー? それともクリエイター? ところで、こんくらいで煽りなのか? 大抵どこの板でもこの調子だけど、 みな、そこまで煽り煽り騒がないで普通なんだけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096209352/755
756: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/11/06(月) 21:47:11 ID:51CNKs1R >>754 なんだよ。 ちゃんとやってないで煽ってるだけなのかよ。 がっかりだよ。 > ・敵にちゃんとしたモーションをつけてふっとバス。 ちゃんとある。たぶん展開が速くて見えないのだろうけど。 > ・その際エフェクトもしっかり入れる。 わかった。吹っ飛ばされてるっぽいエフェクト考えておく。 吹っ飛び中のエフェクトってことだよね? > ・連鎖的にふっとバスとなお良い。 すでにそうなってる。 > ・効果音も考える。 吹っ飛んでるときの効果音? > ・主人公のポリゴンを粘土細工から卒業させる。 それ爽快感に関係あるの? 凄い爽快感のあるモデルだぜ!みたいな? > なんて、リアル小学生でも考えつきそうな初歩的な改善案なんて、 > フツー恥ずかしくて書けないです、勘弁してくださいw 恥ずかしくて書けないことをありがとうね。 相手してくれてありがとうね。 >> 勇気があったら、>>728の作ったゲームも見せてくれると嬉しいな。 > 粘着荒らしに見せるゲームなんてありません、勘弁してくださいw 作ってなさそうだから、別にいいよ。 ↑こういうのが煽りって言うと思う。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096209352/756
759: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/11/06(月) 22:20:57 ID:51CNKs1R >>758 そうなんだよな。 趣味に合ってないからの感想なんだよね>>728とかも。 釣りかもしんないけど、エフェクトや効果音を付け加えろなんて言われて、 びっくりしたよ。 自分ではエフェクトも効果音もうるさすぎると思ってたから。 ここって製作者より、ユーザーのが多いの? もっと突っ込んだ話が出来るところがあるといいんだけど。 2chが最後の砦だと思ってたから、ちょっと残念だ。 まぁ、人に求めすぎな自分が悪かったよ。ごめんよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096209352/759
761: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/11/06(月) 22:24:00 ID:51CNKs1R 書き込みまくってうざいけど、スレッドによって、 温度差が激しいみたいだねココ。 サウンドスレとか高度すぎてわからんけど、熱すぎる。 専門的な物事の方が、突っ込んで話されているみたいだね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096209352/761
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s