[過去ログ]
■3Dツール総合@ゲーム製作■ (618レス)
■3Dツール総合@ゲーム製作■ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
8: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/09/03 08:55 ID:Agzt1puT MarbleCLAY ttp://homepage3.nifty.com/escargot/ フリー(全機能を使うには無料のユーザー登録必要)のモデラ。 まだ未完成ではあるが、頂点編集、UVマッピングのしやすさ等、 なかなか見るべきところがある。 漏れは最近モデル調整〜マッピングはほとんどこれ一本。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/8
9: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/09/03 13:54 ID:s4Q0DRcf >>8 逆光アルゴリズムの導入は作者の英断ですな。 http://www2.tomato.ne.jp/~leo/rok/rrk/ この考え方ならイラストを描ける人は全て描けるなりの物を作成可能。 このアルゴリズムは3DAceにも載せて欲しい機能です。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA017881/ 機能は少ないけど全体把握の楽な良いモデラーだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/9
11: 1 [sage] 04/09/03 15:41 ID:D9hj8w5h >8 MarbleCLAY名前は知っていたんですがメタセコで満足していたのでまったく調べていませんでした インポート・エクスポートが充実しているようですね 作者も頂点編集には自信があるようですね 特に逆光アルゴリズムの採用 >9 逆光アルゴリズム面白いアイデアですね いやアイデアはあっても実現してるのがすごい 3DAceはまったくのノーマークでした とりあえず落としてみたら六角系の操作感でした それよりもインポート・エクスポートが以外と充実しているのにおどろき 紹介ページでもそのあたりの情報を書いていればいいと思うんですが とくにMX形式(HSPで使う3D形式)をサポートしているのでHSPの人には特にお勧めではないでしょうか http://hp.vector.co.jp/authors/VA017881/ 本家サイトの他のツールにもMX形式に関するツールが公開されているようですし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094144808/11
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.266s*