[過去ログ]
HSPでモンスター育成SLGを作りましょう! (817レス)
HSPでモンスター育成SLGを作りましょう! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
6: トットリ [sage] 2011/04/07(木) 06:09:00 ID:1QUQ80nP >>3-5 ありがとうございます。 早速、今日から一生懸命開発するつもりなので、 よろしくおねがいします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/6
9: トットリ [] 2011/04/07(木) 07:46:00 ID:1QUQ80nP >>7 モンスターの種類ごとに、初期能力や能力の上昇のしやすさを設けるつもりです。 それらには、親の能力などで同じモンスターでも違いが出るようにします。 あと、天才とかおちこぼれというのも良いアイデアだと思うので、 後々取り入れていきたいと思います。 最初は弱い種類のモンスターしか作ることができません。 能力の上昇には種族ごとにピークを設ける予定です。 ですから、年齢はもちろんあります。 あと、日付は週単位で進めることにします。 4年に1度だけの大会というのも面白そうですね。 対戦機能は、私も絶対につけたい機能だと思っています! sageる必要は今のところありません。 先ほどはつい癖で下げてしまっただけですのでw 貴重なご意見、ありがとうございました。 これからもたくさんの意見をお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/9
11: トットリ [] 2011/04/07(木) 08:02:00 ID:1QUQ80nP >>10 2Dです。 シンプル・ザ・ベストを目指していますw HPを微妙に更新しました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/11
13: トットリ [] 2011/04/07(木) 09:21:00 ID:1QUQ80nP >>12 自信ありますよ。 開発に専念する為に、ほとんどのゲームやら本やらは売っちゃいましたから。 結構自分を縛りながら作ってますからねw それに今のところ、作るのがとても楽しいです。 私が製作を飽きないようにするためにも、応援よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/13
16: トットリ [] 2011/04/07(木) 09:54:00 ID:1QUQ80nP >>14 ちょっと無理ですね。すいません。 その知識は全くないので、0からのスタートになってしまいます。 私は学校が忙しいので、なんとか夏休みの間にほとんど完成させたいですから。 >>15 うーん。 面白そうだとは思いますが、今は見送らせて頂きます。 このゲームが完成した後に、他のゲームに利用することなどを考えさせて頂きます。 本当に申し訳ありません。 お二方とも、ご意見をありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/16
18: トットリ [] 2011/04/07(木) 11:02:00 ID:1QUQ80nP >>17 はい、頑張ります! 応援よろしくお願いしますね。 適当ですが、ステータス表示画面を作ってみました。 HPに登載しましたので、ご覧ください。 不評ならデザインを変えようと思うのですが、どうでしょう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/18
21: トットリ [] 2011/04/07(木) 11:17:00 ID:1QUQ80nP >>19 ありがとうございます! 私もなかなか気に入ってるんですよね。 >>20 確かにその通りですねw 画像とかパフォーマンスはあとから考えることにして、 今はプログラムを一生懸命作ることにします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/21
24: トットリ [] 2011/04/07(木) 11:28:00 ID:1QUQ80nP >>22 キーボードに対応する予定は、今のところありません。 ですが、要望が多ければ完成後に対応するかもしれません。 >>23 画像素材って言うか、パラメータなどの画像は良いのが見つからなかったので 自分で適当に書きました。 だから、もし画像を書いても良いという人がいたらお願いしますw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/24
25: トットリ [] 2011/04/07(木) 11:36:00 ID:1QUQ80nP >>19 すいません。読み間違えてました。 まぁ皆さんの言うとおり、デザインは後から決めたいと思いますので 今のところはこれで勘弁してくださいw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/25
29: トットリ [] 2011/04/07(木) 11:54:00 ID:1QUQ80nP >>26 セーブデータ・モンスターの出力データは暗号化します。 セーブ時に、数値が変更されていないか確認します。 まぁこの確認方法は改造防止の為にいえませんが、 つまり、改造したデータは保存できません。 といっても、絶対に不可能というわけではありませんが・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/29
31: トットリ [] 2011/04/07(木) 11:56:00 ID:1QUQ80nP >>28 格好よいですねー! とりあえずゲームとして遊ぶことができるようになったら、 いろいろ考えたいと思います。 ありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/31
38: トットリ [] 2011/04/07(木) 12:24:00 ID:1QUQ80nP >>33-35 確かに、いろいろな方法でモンスターを手に入れることが出来た方が面白いですね。 モンスターを捕まえるという案はとても良いですので、取り入れたいと思います。 卵・捕獲とそれ以外にももう1つぐらいはモンスターを手に入れる方法を作りたいです。 今上がった意見を、それの候補として考えておきます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/38
40: トットリ [] 2011/04/07(木) 12:26:00 ID:1QUQ80nP >>36 そこは結構悩んでるんですよね。 できるだけデータ量を少なくして、かつ良いものを作りたいですから。 まぁ作りながらいろいろ工夫をしていきたいと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/40
44: トットリ [] 2011/04/07(木) 12:35:00 ID:1QUQ80nP >>39 1匹のモンスターの技は4つ以内にするつもりです。 ドーピングはもちろんありません。 >>41 配列はありますよ。 >>42 私は絵がとっても下手なので、素材を使用させていただいています。 だから、キメラは少しできそうにありません。 ですが、良い意見をありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/44
47: トットリ [] 2011/04/07(木) 12:49:00 ID:1QUQ80nP >>45 リンクを張ってくださるんですか? ありがとうございます。 HPをもっているなら、アドレスを教えていただいたら私のHPからもリンクを張りますよ。 Picさんからはたくさんの意見を頂いていますから。 >>46 それも面白そうですが、著作権の問題上少し難しいですね。 他の人が作った画像を合成させるのはちょっと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/47
53: トットリ [] 2011/04/07(木) 13:03:00 ID:1QUQ80nP >>48 確かにそれはちょっと嫌ですねw >>49 俺屍は面白かったですねー♪ 俺屍のいいところを少し取り入れさせていただきましょうか。 とりあえず、卵を産むというところには重点を置いて製作するつもりです。 その際には能力を多少継承させるつもりなのですが、 両親の能力を継承させるだけではなく、その前の代、 つまり祖父や祖母の能力にも多少影響を受けるようにもしたいですね。 遺伝的アルゴリズムは難しいのは無理ですねw 私はそれほど技術がありませんから。 とても簡単なものなら取り入れることができるかもしれません。 >>51 次にHPを更新する時にリンクを張っておきますね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/53
58: トットリ [] 2011/04/07(木) 13:09:00 ID:1QUQ80nP >>54 自分の2匹に魔物に卵を産ませることができるようにするつもりです。 完成を楽しみに待っていてくださいね。 ちなみに、オスメスの区別は今のところ作る予定はありません。 >>55 何から何までやっていただいて、ありがとうございます。 とても助かります! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/58
59: トットリ [] 2011/04/07(木) 13:11:00 ID:1QUQ80nP >>56 ある程度完成したら、いろいろ試しながら簡単なアルゴリズムを作ってみますね。 >>57 それも良いですね。 それなら、それほど難しくもなさそうです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/59
63: トットリ [] 2011/04/07(木) 13:22:00 ID:1QUQ80nP >>60 卵のショップは作る予定ですが、 モンスター自体を売るショップは今のところ考えていません。 種族ごとの寿命は絶対に取り入れたいですね。 >>61 それぞれの能力は最大999です。 能力の限界点を設けるつもりはありませんが、 オール999は絶対にできないようにします。 1つか2つだけ999にすることはなんとか可能かなというぐらいにしようと思っています。 >>62 それが私が1番作りたいものですが、 データがとても多くなって大変なんですよねw まぁ私が頑張ればよいだけですから、頑張ってみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/63
67: トットリ [] 2011/04/07(木) 13:35:00 ID:1QUQ80nP >>64 それも面白そうですねー。 とりあえず公開できる段階までゲームができたら、 いろいろな機能を取り付けたいと思っています。 >>65 モンスターを売る、というのも面白そうではありますね。 バランスのことを考えながら、取り入れるかどうかを決めたいと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/67
68: トットリ [] 2011/04/07(木) 13:37:00 ID:1QUQ80nP >>66 モンスター図鑑はなんとか作りたいと思っています。 これもゲームが遊べる段階までできてから、追加したいと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/68
71: トットリ [] 2011/04/07(木) 13:49:00 ID:1QUQ80nP >>70 最強のモンスターというのは作るつもりはありません。 まぁ強い種類と弱い種類というのは作ります。 その強い種類のモンスターというのを多く用意し、 それらには能力の特徴はありますが、能力を合計した値はほとんど変わらないようにします。 対戦をする時に同じモンスターばかりにならないようにするためには色々工夫します。 おまけ要素は、とりあえず今のところ考えている機能がほぼ完成してからしか作りません。 それまでは、ゲームの基礎をゆっくり着実に作っていきたいと思ってます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/71
74: トットリ [] 2011/04/07(木) 13:54:00 ID:1QUQ80nP >>72 是非、またご意見くださいね。 お待ちしています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/74
76: トットリ [] 2011/04/07(木) 13:56:00 ID:1QUQ80nP >>73 種族ごとにある程度、属性や能力の特徴は出します。 どの種族を育てるか迷ってしまうような楽しい個性をつけたいですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/76
79: トットリ [] 2011/04/07(木) 14:09:00 ID:1QUQ80nP >>77 竜族は初期能力も高く、能力も上昇しやすいが寿命が短いみたいに考えています。 まぁそれぞれの種族の詳しい特徴は、もう少し開発が進んでから決めます。 今、訓練の画面を作ってるのですが、 とてもテンポ良いシンプルな訓練画面と、少しテンポが悪いがデザインが良い訓練画面のどちらが良いでしょうかね。 私はテンポ良いほうが断然好きなのですが、皆様の意見も聞いておきたいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/79
80: トットリ [] 2011/04/07(木) 14:11:00 ID:1QUQ80nP >>78 オープンソースは勘弁してください。 結構見にくくて恥ずかしいですからw それに、ソースを公開すると後の楽しみが減ってしまうとも思いますから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/80
82: トットリ [] 2011/04/07(木) 14:25:00 ID:1QUQ80nP >>81 やっぱりそうですよね。 http://aa4a.com/tottorigame/ss/ss003.jpg ↑現在の訓練画面 今は何がどれだけ上昇したかだけわかればよいので、 とても地味なものにしてます。 というか、めんどくさいだけなんですけどw まぁ後々改良します。 仲間同士の対戦も面白いかもしれませんが、今のところは考えていません。 夏休みの間に完成させたいので、絶対に必要な部分だけを優先して作ってます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/82
84: トットリ [] 2011/04/07(木) 14:35:00 ID:1QUQ80nP >>83 訓練の上昇には多少のランダム要素がありますが、失敗は今のところありません。 公開する時にはあるかもしれませんし、ないかもしれませんw ストレスは最初から考えてはいましたが、まだ実装していません。 気がむいたらつけたいと思います。 是非是非紹介してください。 私のHPにあるSSは自由に使用してくださって構いません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/84
85: トットリ [] 2011/04/07(木) 14:41:00 ID:1QUQ80nP >>83 もし紹介してくださるなら、 私のHPに載っていない画像もPicさんに送ります。 私のHPにあるメールアドレスにメールを送っていただけますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/85
87: トットリ [] 2011/04/07(木) 14:57:00 ID:1QUQ80nP >>86 画像を1枚送っておきました。 私のHPではまだ暫く、その画像は公開しません。 これからもたまに画像を送りますから、よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/87
89: トットリ [] 2011/04/07(木) 15:05:00 ID:1QUQ80nP >>88 そちらの都合の良い時でOKです。 今日はずっとゲームを製作していて、さすがに疲れましたw ですから私もこれからちょっと息抜きしてきます。 夜にはまた開発に戻りますけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/89
94: トットリ [] 2011/04/07(木) 15:54:00 ID:1QUQ80nP >>91 なかなか面白いですね。 たくさんのレスがついて、とってもハッピーです。 >>93 もちろん良いですよ。 好きに使ってやってください。 固有技はあります。 私はこれから今日の19時過ぎぐらいまで就寝しますw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/94
98: トットリ [] 2011/04/07(木) 16:12:00 ID:1QUQ80nP なかなか眠れないですw >>96 1VS1の戦闘です。 属性はそれほど多大な効果があるわけでもありませんが、 確かに当たり運になってしまいますねw でもその辺りは、いろいろ試行錯誤しながら調整してなんとかします。 ゲーム内容説明は、今日中に書き直しときます。 貴重なご意見ありがとうございました。 では、今度こそ眠ります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/98
111: トットリ [] 2011/04/07(木) 17:42:00 ID:1QUQ80nP パーティー戦闘は難しいですね・・・。 育成・戦闘がとてつもなく複雑になりますから。 >>103 決まってませんw 後々、皆さんに決めていただきたいですね。 >>104 うーん、トレードにはいろいろ問題がありますから、 もうすこしプログラムができてから考えたいと思います。 >>107 そういえば、鳥取砂丘は小さい時行ったきり行ってませんね。 暇になったら行ってみようかなw >>108 心配しなくても大丈夫です。 朝6時から昼3時まで9時間ぶっ続けで作業してましたw 予定よりは早く進んでいますよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/111
112: トットリ [] 2011/04/07(木) 18:07:00 ID:1QUQ80nP HPを更新しました。 ・製作状況に1つ項目を追加 ・ゲーム内容を微妙に改良 ・製作支援にPicさんのサイトを追加 更新内容は以上です。 では、私はゲームの開発に戻ります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/112
114: トットリ [] 2011/04/07(木) 18:54:00 ID:1QUQ80nP >>113 どうもありがとうございます。 ちなみに明日から3日間は学校があるので、小さな更新だけだと思います。 家から学校が遠いので、帰りがどうしても遅くなるんですよね。 ですが、15日からは夏休みなので本格的に開発できます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/114
116: トットリ [] 2011/04/07(木) 19:27:00 ID:1QUQ80nP >>115 OKです。 自分以外にもこの企画に真剣に参加してくれる人がいるのはとても嬉しいですね♪ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/116
119: トットリ [] 2011/04/07(木) 20:49:00 ID:1QUQ80nP >>117-118 現段階でその中で製作が決まっているものは、 チート防止・隠し大会・モンスター名前付けだけです。 隠しモンスターは、ゲーム完成後にこっそり導入したいと思ってはいます。 他の項目は気がむいたら、又は要望が高かった場合に導入します。 私などがつくるゲームの完成を楽しみにしてくださる方がいて感動です! 明日までに提出のレポートがあるので、今日はここで開発を終わらせて頂きます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/119
125: トットリ [] 2011/04/07(木) 21:50:00 ID:1QUQ80nP ふぅ。レポートは半分ほど終わったのでちょっと休憩。 >>121 ある程度まで完成したら(多分8月中旬以降)、テストプレイヤーを募集する予定です。 まぁ今から立てた予定なんて、あまり当てにはならないと思いますが。 >>122 私も似たようなことしてますねw もちろんテスト勉強は一夜漬けです。 >>123-124 私は大学生ではなく、高専生です。 レポートが多くて大変ですw ちなみに、夏休みの宿題はすでに半分以上終わらせました。 ですから、夏休みはこのゲームの開発に専念できると思います。 いろいろな方が意見をくれるのでとても助かってます。 本当にありがとうございます。 では、レポートの続きを書きたいと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1089467139/125
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s