[過去ログ]
コンソールゲーム (584レス)
コンソールゲーム http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081267627/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
32: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/08/25 22:48 ID:8Sq7HSMG 話し変わるんだが、 本の場合、絵ばかりのものより、 ほとんど文字のほうが内容もむずかしく、知的だよな。 ゲームにおいても、 むしろテキストだけのほうが、知的好奇心をより 満たしてくれるようなものってのも、 実はあるんじゃないか? おれ個人的に、サウンドノベルはあまり知性感じないんだけどな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081267627/32
33: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/08/26 08:55 ID:fPX4PusU >>32 わらしべ長者とか? 他スレだが、ドライバーズライフ2004もオモロカッタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081267627/33
34: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/08/26 10:10 ID:XKRKFXdE >>32 まあ最近のゲームは絵がきれいだとかリアル志向だとかの雰囲気ゲーばっかりだからな。 明らかにゲームとしての本質から外れている。おまいの言うノベル物なんか その極みだろうな。 素材なんか必要なく、アイデア次第で面白いものが作れる可能性があるっていうのは フリーソフト向きではあるよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081267627/34
35: 32 [sage] 04/08/26 20:23 ID:aloBFIgL あ!同意見の人が。感激っス。 なにかいい案を出して普及させてみたいものだなー ゲームの本質かぁ・・ なんだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081267627/35
44: 32 [sage] 04/08/28 09:45 ID:zNnMpM2O そうか! チートっていうのは、ある意味サーバ運用者・ゲーム製作者に勝つってことなのか。 新チート技法開発 ←→ 新チート技法防衛策 ここである意味、ゲームが成り立ってるわけだ。ほほぅ。 いたちごっこ、対立、競争、そういう中で勝つことが、楽しいのかな。 ・・スレ違いの書き込みの様相を呈してしるが、そうではなくて、つまり そういうなんか、ゲームの本質を取り込めば、コンソールゲームでも 楽しめるのではないかと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081267627/44
45: 32 [sage] 04/08/28 11:31 ID:zNnMpM2O 新コンソールゲームの案について考えてみた。 タイトル「10人姉妹お小遣い争奪戦ゲーム」 お母さんお父さんの、お手伝いや肩たたきにはじまり、 姉妹間でのかけひき、貸し借り、友達・男友達・彼氏とのやり取り、 ゆくゆくは、援助交際、闇商売、ボランティア、アイドルスターまで、 言葉(文字列)で表現できるあらゆる手段で、10人で獲得お小遣いを競う。 行動指示は、コマンドラインで行う。 ○○の○○を○○する ○○に「○○の○○を○○してあげる」と言う などのように日本語で。 直近でのリアクションは、「ありがと」「ふん!」などの言葉や表情で返されるが、 例えば2週間に一度のタイミングで、小遣い・感謝料・お給料などの名目で お金が入る、もしくは出る。 コンソールゲームであるメリットは、 ・単語数、コマンド内容に結構なバリエーションがでるが、 有限の絵師の力に内容を制限されず、テキストでの内容製作にて より広くて複雑な世界を構築できる。 ・製作側が意図していなかったような単語の組み合わせによる指示も、 人や物の論理的な関係から、新しいゲーム展開をしていくことが出来る。 ・テキストでの表現しかないため、登場人物の行動や感情変化、かけひきに、 現代人での不足が危惧されている、想像力を必要とする。(妄想力?) こんな感じかな。 普通のアドベンチャとの違いは、 ・シナリオがないこと。 ・結果にある程度確率による違いを出して、単純な必勝手順は無いようにする。 かわいい絵でなく、かっこいい音楽でもなく、人間に対する行動への リアクションの文字列に一喜一憂し、種々の行動の総決算で評価するというゲーム。 なぁ、おれってもしかして、ゲーム業界の企画としてやっていける? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081267627/45
49: 32 [sage] 04/08/29 12:39 ID:QcV0kTin >>48 経営シミュレーションっていえば、そのとおりだろうな。 お小遣いってするところに、なじみやすさを出しているわけで。 また、女の子を出すことに、お色気を期待させるわけで。テキストだけど。 違いは上にも書いたけど、イベントごとに絵を描かなくていいから楽になるじゃないですか。 「誰と誰が何処でいつどんな風になにをどのくらいした」って テキストなら単語を並べるだけ。 ここに絵師が入ると、たとえパーツごとに分けた絵を重ね合わせる手法にしても、 位置がどうとか、色合いがどうとか、バランスがどうとか、イメージが違うとか 絵の統一性がないとか、しまいには、なんかちょっととか、もうね・・・ 結局数に制約を受ける。 そういう労力を、場面の展開パターンを増やしたり、内容の面白さに 注ぐわけですよ。 コマンドは確かにプログラム的には、結局は選択式でしょうね。 ただ、例えば300あるリストから探して選択するのと、数個の文字を入力するのと、 どっちが楽? それから>>48は、使えるコマンドがすべてわかってないと気がすまないタイプかも しれないけど、どんなコマンドが使えるかわからない状況で、一つ一つ試してみて、 きちんとしたリアクションが返ってきたときの喜びを、楽しむ人だっているでしょう。 コマンド入力式ゲームの醍醐味じゃない? それから、動詞は無理かもしれないけど、名詞なら、未知の単語をプレーヤが入力して ゲーム内で関わりを持たせていくこともできる。まぁ読んだ人が面白く思う程度の 関わり具合でしょうけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081267627/49
51: 32 [sage] 04/08/30 03:48 ID:646WBQQS >>50 別に作るとは言っていない。 コンソールゲームの案を出してみたまでだよ。 せっかくコンソールゲーム可能性を探ろうと思って案を書いてるだけのに、 なんかへんな言いがかりをつけてくるやつばっかりだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081267627/51
56: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/08/30 15:36 ID:tfZLh3cY >>32は自分の才能(と思い込んでいるもの)を 理解してくれないこのスレから逃げ出す予感。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081267627/56
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s