[過去ログ]
こんなゲーム作ろうと思ってるんだけど。 (815レス)
こんなゲーム作ろうと思ってるんだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
604: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/02/15(金) 08:58:56 ID:OKWTHopK 女剣士の誤解については彼女の立場から考えようと思います。 彼女も「主人公と似たような境遇」で街に着たと考え、似たような状況に陥り、宿屋に見初められたと 若干の浮かれた気分があると思うんです、身内以外に頼られてるという新鮮な感覚と若さから。 そして主人公の風貌を数日の仕事探しで薄汚れながらも剣士としての異質な空気を持ったものにすれば 彼女は─腕を頼られている=自分の感覚を評価されているなので─いち早く反応し攻撃を仕掛けてくると 思います。そうでなくても物騒な時代だと思うので、剣士が詰め寄り宿屋の主人が困っていれば 早急に処理すべき事態だと解釈し、適当な因縁を着けて追い払うのが最善。 そう考えた彼女は「夜襲とはお前か」と威圧的な発言で周囲の目を主人公に向け悪者にし、 追い出し、野外で戦い殺さないまでもこの場から帰らせようとしたんだと思います。 冷静な判断でありながら目の利かなさと少しも様子を伺うということをしなかったところに 彼女の甘さや若さが出るんじゃないかなあと。 女剣士のいいところは普段の用心棒っぷりに出せると思います。 風貌からも押しが強い彼女ですからちょっと因縁をつけにきた客はさっきの要領で ガンガン追い払っちゃうんじゃないでしょうか、主人公はあまり強そうには見えませんし・・ 戦いになってもリーチのある大太刀は有利だと思います、それでも室内を走りまわって 戦うことになれば取りまわしの利く太刀を持った主人公の出番。そういった感じで宿の 用心棒をする内に友情がみたいな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/604
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 211 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s