[過去ログ]
こんなゲーム作ろうと思ってるんだけど。 (815レス)
こんなゲーム作ろうと思ってるんだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
519: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/12/09(日) 23:47:37 ID:AIqtjqT+ RPGの戦闘なら、1回の戦闘が重いってのはどうよ、って気がするけどな 何度となく雑魚とは戦うわけだから、雑魚戦は基本的に圧勝しないといけない だから、死なない程度に痛みつけてヒールでMP消費ってのが一般的なRPGのバランスだと思う たまに痛恨の一撃で誰か死んでヤバス!ってアクセントが必要だけど、 そういうのが常に用意されている戦闘ってのは、実際はきつい ポケモンだって雑魚戦がジムリーダーみたいな強さだったらやっとれんだろ 世界樹もAボタン連打は排除しましたとか言ってたけど 排除したのはアタック連打であって、敵と会った瞬間こっちの行動は決まってるしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/519
520: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/12/09(日) 23:56:47 ID:BdwbLID5 雑魚は居ないぞ。 全部ボス級。そいで、戦闘少な目。これ。 素人にはオススメできない諸刃の剣。 ごめんオススメです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/520
521: 監督 ◆SMRy4BoxxI [sage] 2007/12/09(日) 23:58:20 ID:DW5dBAez >>519 > 何度となく雑魚とは戦うわけだから、雑魚戦は基本的に圧勝しないといけない >>314で >そして一番重点を置きたいシステムなんだけど、 >ザコを倒してLVアップ、っていう代わりに、一人の敵となんども対峙して、 >経験値や技を得ていって、そのうちようやくその1人を倒す、というシステムにしたい。 と書いたように、この戦闘システム、ザコとの戦いはあまり考えていない。 スト2の戦いの合間にストーリーつけて、成長つけたような感じ。 でもこの辺、まだあまり考えていなくって。 倒せない相手が出てきたら、「経験値かせぎしてLV上げて」リベンジする、 という、その「かせぎ」の場がない訳だからね。 ザコを倒して成長するっていうのも、面白いことは証明されているし、 どうしようかな・・と思っているよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/521
522: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/12/10(月) 00:03:11 ID:2MfnK3cV 経験稼ぎっても、見た感じプレイヤーの操作能力にかかわってくるわけだろ? 情報で敵のスキを聞き出さないとタイマー表示しないとか 道場に通って訓練するってのは? 雑魚と戦ってもいいけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/522
523: 監督 ◆SMRy4BoxxI [sage] 2007/12/10(月) 00:11:31 ID:6MYEU09l >>520 いちおう、そんな感じのオススメゲーム!今のところは。 >>522 プレイヤーの操作能力もあるけど、主人公のステータスもあるよ。 ステータスを上げると、敵のスキが多く、長くなり、 敵の攻撃はゆっくりになり、主人公の攻撃力は上がる。 今まで勝てなかった敵にも勝てる・・・ だから、道場通いっていうのはいいね。立ち木を撃つとか。 イメージトレーニングとか・・師匠との稽古の回想とか。 ザコと戦うとすると、そんな何十人も人を斬り殺すと殺伐としそうなんだよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/523
524: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/12/10(月) 00:13:41 ID:2MfnK3cV >>520,522 これ漏れw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/524
525: 監督 ◆SMRy4BoxxI [sage] 2007/12/10(月) 00:20:51 ID:6MYEU09l (避難所15)>ほかは今のところ疑問点はありません。 >どうぞ、進めてください。 了解^^ ステータスがらみの計算を考えていこうかな。 >>524 そーですかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/525
526: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/12/10(月) 01:08:02 ID:IL1nXKDJ ストーリーは省くか極力短くして単体のゲームとして成立した方がよくね? そもそも、RPGスタイルでボス戦だけ思いついたように戦闘入るゲームって ろくなゲームがないという印象がある 初代メルブラみたいな悪い例もあるしね 個々が面白くても相性ってもんがあるんじゃないかねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/526
527: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/12/10(月) 01:21:54 ID:G4UDlzAw 相性は悪くないと思うがなぁ・・・・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/527
528: 監督 ◆SMRy4BoxxI [sage] 2007/12/10(月) 01:23:01 ID:6MYEU09l >>526 流れとしては確かに、格闘ゲームを作るような状態になってるね。 >>522が提案してくれた、 >情報で敵のスキを聞き出さないとタイマー表示しないとか という仕組みなどは、この戦闘システムとRPG要素をつなぐものとして 考えられるのだけど。あと、成長システムね。 要するに、RPGと格ゲーが好きだから一緒に楽しもうとしてるようなもの。 まずはこの戦闘システムを格闘ゲームとして成立させた後に、 RPG部分は考えるよ。そこで、ろくなストーリーやイベント思いつかなかったら、 格闘ゲームにしてしまうのも仕方ないね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/528
529: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/12/10(月) 01:33:05 ID:2MfnK3cV RPG部分はおまけかw でもさぁ、RPGで戦闘タルイのが多いじゃん? でもストーリー楽しむためにがんばってゲームするようなもんじゃん? ストーリーと戦闘が面白かったら神ゲじゃね?wwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/529
530: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/12/10(月) 02:21:37 ID:IL1nXKDJ >>529 カレー食ってる最中には、どんなにうまくても寿司は食いたくない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/530
531: 監督 ◆SMRy4BoxxI [sage] 2007/12/10(月) 02:26:40 ID:6MYEU09l >>529 神ゲか・・・・いい響きだ^^ >>530 まーそれは、おいしいカレーが出来て、 さらにおいしい寿司まで出来そうになったら考えよう。 ついでに、>>525は(避難所16)へのレスね。訂正。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/531
532: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/12/10(月) 23:35:02 ID:F7PXBDoc ただの格闘ゲームにしちゃうと、なんというかPS2の剣豪に近いような・・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/532
533: 監督 ◆SMRy4BoxxI [sage] 2007/12/11(火) 00:00:04 ID:6MYEU09l >>532 「剣豪」か、やったことないけど名前は聞いてる。 この戦闘システムが面白ければ、何に似ててもいいや。 RPG要素がうまく入れられたら、よりナイス。 ほんのちょっと変更。 先の説明では、敵の一撃を受けたら敵の行動終了みたいな感じだったけど、 PGさんの提案のように、リズムゲーム風に、 敵の攻撃はコンボで来るようにして、それに タンタン、タタン、タン・タンみたいにタイミングに合ったキー入力で応じる方が 面白いと思い、そのように変更。 現在はその変更と、 必殺技抜きの計算つき戦闘の流れを整理中。 必殺技は後で追加できるよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/533
534: 監督 ◆SMRy4BoxxI [sage] 2007/12/13(木) 02:33:20 ID:WWOELNO4 攻撃は上下の2種類のつもりだったけど、 上下左右4種類に変更予定。でも画面は横視点! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/534
535: 監督 ◆SMRy4BoxxI [sage] 2007/12/15(土) 06:45:24 ID:Jb2NOd0v うーん、やっぱり4種類は多すぎるか、 上下2種類にするかな・・3種類かな・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/535
536: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/12/17(月) 00:15:23 ID:OF6HjZRq ばしっと決めろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/536
537: 監督 ◆SMRy4BoxxI [sage] 2007/12/18(火) 03:02:55 ID:6GRitlfP やっぱり攻撃は上下2種類に戻すかな。 あと、リズムゲーム要素は減らす感じ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/537
538: 328 [sage] 2007/12/18(火) 22:38:51 ID:jyOnt+8v シャバの空気はうまいぜwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/538
539: 監督 ◆SMRy4BoxxI [sage] 2007/12/19(水) 05:38:04 ID:gCQk1a38 >>538 おお!ご帰還おめでとう! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/539
540: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/12/20(木) 10:45:38 ID:eo38VIMF 最近のJaneは一部板への書き込みが上手く行かないから困る ttp://gamdev.org/up/img/10741.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/540
541: 監督 ◆SMRy4BoxxI [sage] 2007/12/20(木) 11:18:56 ID:RKO6epZ/ >>540 低い! 続く一瞬に、どこまでも伸びる斬り込みを、それは予感させずにおかない‥低い構え! シナリオ書きじゃないけどシナリオ魂が燃える‥ 主人公の顔がきまりまくってるね。 絵師さんがまだ応援してくれていたとは嬉しい限り! せっせとシステムを検討してるよ。 以前書いたプロットからそれほどは変更しないけど、 面白みをなんとか足せないものかと、 必殺技ゲージ欲しいな‥と思ったり。 PGさんもうしばらくお待ちを‥絵師さんありがとう^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/541
542: 監督 ◆SMRy4BoxxI [sage] 2007/12/24(月) 01:46:33 ID:wTqJ6fM0 クリスマスか‥ 相変わらずシステム検討中。面白いか微妙だ‥ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/542
543: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/12/28(金) 05:12:24 ID:84o5sgEx 年明けまで何も無いのもあれなので、上手く配置できなかったから困る ttp://gamdev.org/up/img/10820.gif http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/543
544: 監督 ◆SMRy4BoxxI [sage] 2007/12/28(金) 07:51:58 ID:kX0yU3eC 開いてる!胸! そして主人公がかわいいしw いつもありがとう、困りながら^^ 戦闘おもしろいのかこれ?という疑問にとらわれています。 画面を紙に描いてシミュレーションしてみてます。 1ヶ月半かかって今年も終わり、まだ時間がかかりそう・・ PGさんや絵師さんがいなくなりませんように。 来年に入って2週間目くらいには、 戦闘システム細かく提示したいなと思っています。 つまりあと10日ほど・・・ 戦闘システムが肝だから・・・ 申し訳ないけどお待ち願います。 それにしても今回はセクシー方向だったね! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/544
545: 監督 ◆SMRy4BoxxI [sage] 2008/01/01(火) 04:06:01 ID:H/jfkmVx 明けましておめでとう^^ PGさん絵師さんその他のみなさん 正月は戦闘システムを決定するんだ・・ 6〜7日にまた来ます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/545
546: 名前は開発中のものです。 [] 2008/01/01(火) 06:25:03 ID:KnOgl3Uk 晒しあげ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/546
547: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/01/01(火) 12:46:38 ID:G1lNPu9J !omikuji!dama http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/547
548: 監督 ◆SMRy4BoxxI [sage] 2008/01/07(月) 23:54:52 ID:iCBCsUBD 7日に戻ってきたはいいけど、正月はおせちを食べるのに夢中だったりして・・ 正月とはダラダラするものと見つけたり。 近いうちにかならずシステムを決めるから・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/548
549: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/01/08(火) 00:06:47 ID:Fiz5IPUa 今決まってる事項ってどんだけあったっけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/549
550: 監督 ◆SMRy4BoxxI [sage] 2008/01/08(火) 00:29:26 ID:vwnTUEe2 >>549 戦闘システムで決まってること、おおまかには 敵と主人公を横から見る視点 攻撃・ガード方向は上下の2方向 間合いは遠近の2つ 相手の攻撃、あるいはスキに対して時間内にコマンド入力して対処 相手の攻撃への対処は 受ける かわす 間合いを離す の基本3種 体力ゲージ・必殺技ゲージあり こんなもん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/550
551: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/01/08(火) 00:54:39 ID:Fiz5IPUa >>550 ってことは画面はぱっと見したら格ゲー風? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/551
552: 監督 ◆SMRy4BoxxI [sage] 2008/01/08(火) 01:15:36 ID:vwnTUEe2 >>551 そうそう、格ゲー風。RPGだけど、戦闘は格ゲー風味。 でも、自由にちょこまかキャラを動かすことはなく、 敵の攻撃やスキに反応して対処する点は、少しリズムゲーム的。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/552
553: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/01/08(火) 01:22:53 ID:Fiz5IPUa >>552 格ゲーなのは見た目だけってことだね。 >>551に上がってる分で作ってもらって、後から数値付けしたりすればどう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/553
554: 監督 ◆SMRy4BoxxI [sage] 2008/01/08(火) 01:49:21 ID:vwnTUEe2 そうだね。基礎を確定して、「もう大きな変更なし」という状態になったら プロトタイプを作ってもらおうと思ってる。 しかし、「これはおもしろいだろう」という確信が持てなかったら、 「大きな変更なし」と言うこともできないわけで。 いまのシステムを頭の中で想像プレイしてみて、 面白い要素はあるのか、もっと何か入れられないか、考えているところ。 これでよし、と思えたら、簡素なプロトタイプから作って頂こうという予定なんだが、 どうにも大変で。PGさんまだいるんだろうか・・・? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/554
555: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/01/08(火) 02:36:22 ID:Fiz5IPUa >>554 一人で考えてると面白いかどうかなんてわからなくなるもんじゃね? PGさんと相談したら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/555
556: 監督 [sage] 2008/01/08(火) 11:07:04 ID:vwnTUEe2 >>555 たしかに、なにか単純なことを見落としてるんじゃないか、という 気がして仕方なかったりするね・・ しかし、プロトタイプまでは、主にひとりで考えてみるよ。 システム説明の文面だけを見ながら、プレイ状態を想像してみるのも大変だから、 「これ面白いと思う?」と聞かれても、なかなか判断つかないと思うんだ。 そこはひとりでやるしかないかなと。 この段階で、やっぱり一人で考えた面白そうな要素がどうしても必要になる。 そして、作ってもらったプロトタイプによってみんなの意見を入れていくと。 ここで大きな変更なしで進めたら理想的。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/556
557: 328 [sage] 2008/01/08(火) 11:11:40 ID:Z+3ACVrj みてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/557
558: 監督 [sage] 2008/01/08(火) 11:22:30 ID:vwnTUEe2 >>557 あっ、あけましておめでとうPGさんw えらい時間かかってまだ終わってません・・ そのうちまたプロトタイプの仕様がまとまったときに、 気が向いて時間がもしおありならば、 作っていただきたく思います。もしおありならばね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/558
559: 328 [sage] 2008/01/08(火) 11:25:59 ID:Z+3ACVrj おめでとうございまう なんか日本語おかしいですぞ監督w さては呑んでますなwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/559
560: 監督 [sage] 2008/01/08(火) 11:39:15 ID:vwnTUEe2 >>559 うはっはw システムがんばるw 例えば「つぎはこの攻撃でいくぞ!」とコマンド入力しかけたときに、 ひょいっと「次は必殺技だすと有利だよ・・」という表示が出たりしたら、 「なに!いきなりw うはっ!」とかなって面白いのでは・・ とか考えてたら難しくって。 とにかくやりますw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/560
561: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/01/08(火) 17:11:25 ID:Fiz5IPUa >>560 ヒントの有無は難易度切り替えで出来るように…… したらどうかなぁ まあシステム案がんばって! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/561
562: 監督 ◆SMRy4BoxxI [sage] 2008/01/08(火) 19:05:29 ID:vwnTUEe2 >>561 難易度切り替えか〜メモっとく! 応援、かたじけない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/562
563: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/01/12(土) 12:37:18 ID:WZecVKMx ネット対戦型脱衣麻雀作りたいな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/563
564: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/01/12(土) 13:26:13 ID:tvpW8jum エロ画が欲しいだけじゃないかと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/564
565: 監督 ◆SMRy4BoxxI [sage] 2008/01/12(土) 17:42:43 ID:bnJGrdVR 負けません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/565
566: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/01/18(金) 00:03:15 ID:aKRffUC5 終了ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/566
567: 監督 ◆SMRy4BoxxI [sage] 2008/01/18(金) 00:35:56 ID:5Mqw+sH2 停滞です・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/567
568: 監督 ◆SMRy4BoxxI [sage] 2008/01/19(土) 23:01:05 ID:RvS11Yta 個人的理由で停滞してしまった・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/568
569: 328 [sage] 2008/01/19(土) 23:19:36 ID:dM54mCUY スリープしときますんで、インタラプトかかったら舞い戻ってきますw 万一システム的にRPGじゃなくなったら誰か探して下しあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/569
570: 監督 ◆SMRy4BoxxI [sage] 2008/01/19(土) 23:35:56 ID:RvS11Yta ちょっと落ち込み気味だけど、今日あたりから元気になってきたよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/570
571: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/01/20(日) 09:48:00 ID:p9S66s7L しっかりしてくださいよ監督 期待してるんスから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/571
572: 監督 [sage] 2008/01/25(金) 23:33:09 ID:ftZkuiDv 最近冷えるね。 ( ゚д゚)ノ○ 温石ドウゾ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/572
573: 監督 [sage] 2008/02/03(日) 21:03:53 ID:ZRN6QbWl 寒いと思ったら雪が積もっている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/573
574: 名前は開発中のものです。 [] 2008/02/07(木) 22:38:03 ID:zS4eciKS 死 亡 確 認 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/574
575: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/02/08(金) 18:56:16 ID:bnOozaEF 3人ほどが再利用者になっては倒れていくとは‥‥ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/575
576: 監督 ◆SMRy4BoxxI [sage] 2008/02/09(土) 00:59:25 ID:Fhvm6M/3 当然まだ生きています。ここも毎日見てるよ^^ 複雑な戦闘システムと個人的な落ち込みで、最近休んでいた。 でもおれはきっと、やれば出来る監督。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/576
577: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/02/09(土) 16:40:07 ID:8X61ZDs4 立ち絵を透過pngで抜いて見ました、粗があるのでテスト用にでも ttp://gamdev.org/up/img/11041.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/577
578: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/02/09(土) 18:44:10 ID:swea3r0L 君は良くやった… でも監督がばっくれた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/578
579: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/02/09(土) 18:44:22 ID:8X61ZDs4 女剣士の方も ttp://gamdev.org/up/img/11042.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/579
580: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/02/09(土) 21:30:35 ID:8X61ZDs4 師範、全部ラフなので仕草や表情に必要なものがあればなんなりと ttp://gamdev.org/up/img/11043.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/580
581: 監督 ◆SMRy4BoxxI [sage] 2008/02/11(月) 07:22:02 ID:Zu0NT4uw コメントがおくれた。アップ当日には既に見ていたんだが。絵が良すぎて。 この企画って何人の絵師が手を付けてくれたんだろう。 ?主人公と女剣士の設定者 ?師匠の設定者 ?ナウローディングの人 ?主人公の低ーい抜き姿勢を書いた人 ?女剣士のセクシー和服書いた人 で、5人かな?でも、すごく重複がある気がする・・実際2、3人くらいか? >>577・579・580の人は、色使いからして?ナウローディングの人だと思うんだ。 色も形も、なんともいえぬ素晴らしい出来です。 ラフというより、荒れ絵調の完成品と言っても通じるね〜 その上で、欲張って好みを申し上げると、 >>577(主人公) すこし病気風にも見えます、、 口全体のひっこみというか、すぼまり具合・・それと、鼻の左の肌荒れな感じに、 口の左が少しふくらんでいるように見えるところが、顔やせしているように見せるのでは ないでしょうか。 >>579(女剣士) 左腕全体にさらに肉というか筋肉というかが付いていると、 大力な感じが出ると思います。特に、上腕の。 大太刀背負ってる人ですから。 >>580(師匠) 髪がもうすこし少なめになったほうが好みであります。 髪の紫がかった色はなくて、真っ白だといいと思いました。 オシャレ染めな感じに見えてしまうといかんので。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/581
582: 監督 ◆SMRy4BoxxI [sage] 2008/02/11(月) 08:05:17 ID:Zu0NT4uw 以上の変更が可能であれば、変更版が見たいです・・ 自分の働きはないのに人に注文しておりますが。 表情やしぐさの差分?については、もう少し先になってシナリオ案とか出来てから、 欲しそうな顔をすると思います・・ 書き忘れですが、主人公の左腕の黒い線は影にしては濃くて、刀傷みたいに も見えるところが少し気になります。 そして、おひまがあれば帯刀バージョンも・・主人公は普通の長さの大小、 女剣士は大太刀背負って腰に脇差でしょうか。師匠は・・適当で^^ きっと帯刀バージョンの方がよく使う気がするんですよね。 刀描き入れるの大変かとは思いますが、おひまなら是非。 お見事な絵をありがとう^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/582
583: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/02/11(月) 10:30:18 ID:Oo8rI4QM 自分は何もしないくせに文句だけは立派だな どんな絵でもいいと言っていたのは嘘だったのか お前にこの絵はもったいなさ過ぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/583
584: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/02/11(月) 10:42:29 ID:8gSa+kOi ラフ見せてるんだから絵描きの人も何かしら反応が欲しいんじゃねーの? 文句と取ってしまう所が痛いなぁ。 絵が良すぎるんでまったりペースなここにもったいないのは 同意かもしれんがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/584
585: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/02/11(月) 18:28:25 ID:NB0blsFz 先に女剣士だけ修正してみました、ちょっとごみ残っててすみません 腕を太く 肌を白くやわらかく 余裕のある表情に 外輪郭を太く ttp://gamdev.org/up/img/11050.jpg 大太刀と脇差の配置はこんなでいいでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/585
586: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/02/11(月) 19:42:32 ID:NB0blsFz 男剣士修正しました 最初のラフに寄せて顔を若く丸くとりあえず病気風ではなくなったと思います 肘の筋を消し 外輪郭を太く、肩付近を細くして頼りなさを出してみました ttp://gamdev.org/up/img/11051.jpg 顔が大きく変わってます、イメージと違ってたら言ってください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/586
587: 監督 ◆SMRy4BoxxI [sage] 2008/02/11(月) 20:16:48 ID:Zu0NT4uw >>583 まあな。 >>584 確かにな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/587
588: 監督 ◆SMRy4BoxxI [sage] 2008/02/11(月) 21:52:49 ID:Zu0NT4uw >>586,587 女剣士: イメージぴったり!刀の配置も完璧。 考えてみると、大太刀って柄が長いイメージがあるので・・ おひまがあれば、柄の長さを4割増ししていただきたいです。 それと、胸元が開いたような気が。一応きっちり閉じる方向で、 おひまな時に変更をお願いします。 主人公; 初バージョンから、目鼻はイメージに合っており、 今回は大分変更になったけど、これはこれですごくいいです^^優しげで。 初設定に近づいた感じの。 好みを言うと、口がもう少し前に出るといいと思います。 口の左部分が長く、右部分が短く見えるのは、絵の角度的に当然のことだけど、 ここで左部分を微妙にちぢめて、右部分を微妙に付け足すと、 口が前に出るんだと思います・・微妙な点だけど。 刀完璧です! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/588
589: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/02/11(月) 23:31:40 ID:NB0blsFz 女剣士修正2 大太刀の柄を長く 軽く着色 ttp://gamdev.org/up/img/11052.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/589
590: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/02/11(月) 23:49:09 ID:NB0blsFz ついでに勝手に考えたものを 盲人の三味線、困ってると助言っぽいことをいってくれたり ttp://gamdev.org/up/img/11053.jpg 上記の別の顔、ピンチのとき助けてくれたり ttp://gamdev.org/up/img/11054.jpg あと師匠の設定した方以外の絵は全部自分です、もう4ヶ月も経ってたんですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/590
591: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/02/12(火) 00:09:31 ID:kw87Fy+/ 男剣士 修正2 口の修正かなり不安定なので細かく見てもらおうかと思います 頬と顎をまるごと前に 唇の先端を左に ttp://gamdev.org/up/img/11055.jpg あと顔全体の密度を足して凄みを持たせたほうが良いでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/591
592: 監督 ◆SMRy4BoxxI [sage] 2008/02/12(火) 06:07:24 ID:eDGcx3h5 >>589-591 今までの絵師は2人だったのか^^ 想定内だけど。 主人公たちの初設定など、軽い色付けの絵は別の人の可能性が高いと思ってたw 画風が剣劇ものに本当にぴったり。 そして主人公・女剣士ともに完璧。 今のとこ変更点見当たりません^^ 主人公の顔の凄み、特に足りないと思ったことはなかったです。 そして三味線キャラもありがとう! 「どうせこの能面キャラの正体って三味線の人だろ・・・」 とか思われないようにしたらおもしろいかも。 そんな風に思ってたら、二人を同時に目にするとか。 能面キャラが、目が見えてないと出来ない行動をさりげなくとるとか。 あるいは、三味線の人よりもっと疑わしい人がいたが、正体は三味線の人でしたとか・・ そして能面キャラの正体を見破れなかったらバッドエンド行きだったり。 うーん、いいなあ・・ 監督も働きます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/592
593: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/02/13(水) 02:39:19 ID:1xY743tE NScriptに透過PNGを上手く読み込ませられず無理やりGIFで瞬きアニメーション PNGに黒(#000000)あるとやっぱりだめなんでしょうか ttp://gamdev.org/up/img/11060.gif あと漫画風テキトウなやつ ttp://gamdev.org/up/img/11061.gif http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/593
594: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/02/13(水) 02:48:50 ID:1xY743tE pngセットおいておきます、ついでに自分が組んだ動かない実行ファイルも置いときます・・ ttp://gamdev.org/up/img/11062.zip http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/594
595: 監督 ◆SMRy4BoxxI [sage] 2008/02/13(水) 11:58:35 ID:JTIiaygr >>593,594 主人公まばたきgifだ〜目もちらっとする・・ ww 漫画風のまで。。相手の男、体格もだが面構えがただ者じゃないな・・ 激しく強そうだ。 そんなのと笑顔で対決する女剣士w 主人公も女剣士も若くて、外見や中身が異質すぎもしないからには、 彼らの強さの表現をしっかりしないと違和感が出てくるなと思った。 才能とか、師匠や流派が優秀でなければ強い敵と戦えないな。 あと、演出として、漫画風の絵を使うのもいいね。絵と絵の相関が分かりやすい。 そんな分析をしつつ、ありがとう^^ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/595
596: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/02/13(水) 23:53:12 ID:8wVSHfeN ストーリーを表現するのに使えるかも知れませんね 漫画を1コマずつスプライトにして、音とエフェクトかけながら画面に順に差し込む OKEI(*1)みたいなの、ストーリー無いと漫画も作れませんが・・・ とりあえず今一度コンセプト、方針をまとめませんか? *1 ttp://jump.shueisha.co.jp/henshu/JDM/title/okei/work/index.htm http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/596
597: 監督 [sage] 2008/02/14(木) 01:55:05 ID:0cN+bPRj >>596 OKEIって、ちょっとだけ観たけど、なかなか面白い・・と思ったら 少年ジャンプサイトなんですね。さすがプロだ。 ストーリー抜きの方針を書くとすれば、すぐに済むけど ○ 侍RPG 第1章 (短編) ○ 移動画面は見下ろしドラクエ風 ○ 戦闘は対戦格闘ゲーム風 ○ 戦闘ではキャラの絵がいい動きをする(ラフ線画だが。) ○ 一戦に時間がかかる分、戦闘の回数は少ない ○ ストーリーにもよるが、短編なので敵は1人くらい ○ 演出のため、ときどき絵を挟む ● 対決前後などの演出に、スプライト漫画を使おうか? こんな感じ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/597
598: 監督 [sage] 2008/02/14(木) 02:51:29 ID:0cN+bPRj 登場人物 ○ 主人公 女剣士 師匠 ● 三味線の人 能面の武者 そしてストーリーはまだ無いも同然だけど、例えば、として書いとくと ●「親のない主人公は、剣の師匠に育てられ、修行をしてきた。 ある夜、謎の剣客と斬りあって死んだ師匠は、 自分の流派の秘剣について言い残し、死ぬ。 主人公はその言葉の意味を知るため、そして師匠の死について知るため、 手ががりを追って町に到着した。」 という感じではじまる。 ●ときどき、師匠との修行や、事件の夜の出来事など、 回想シーンを入れていく。 ●女剣士は初め敵として登場し、一緒に旅するようになる。 ●能面の武者の正体とは三味線の人なのか? ○主人公と女剣士の強さの在り処を示すこと。 以上かな。師匠が生きていようが、父親だろうが、いくらでも変更OK。 でも、今回は第1章 短編なので、ストーリーもほんの短いものでいい。 ただ、少々の面白さはやはり求めたいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/598
599: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/02/14(木) 23:58:49 ID:0yKm1In8 とりあえず予想される戦闘シーンをGIFアニメで 待ちが多いと思うので主人公は左側 手堅い行動ほど顔は奥を向く 油断や大胆な行動をとるときは手前を向く(表情を出しやすい 効果線はとりあえず各方向(\─/*)の4種類 行動の種類によってフキダシを被せる(できれば動いたほうがいい ttp://uploda.dip.jp/img/302.gif http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081090902/599
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 216 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s