[過去ログ] 親父PGがゲームを作り始めるスレッド (668レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
622
(2): 2008/04/08(火)00:56 ID:Xi1tjXPZ(1) AAS
>>621です。
ここが無人化してからやる気が出なくなっていましたが、最近気持ちが少し回復してきた様なので再開。
前にうp(←2ちゃん風w)したファイルは、なんとなく恥ずかしくなったのですぐに削除しました。
今回のは中身をほとんど忘れてしまってて苦労しましたが、8,6,2,4キーで移動出来るようになったので、うpしてみました。
外部リンク[zip]:gamdev.org
この中のexeファイルでたぶん動くはず・・・。
アニメパターン自作は早々に諦めました。
省2
623
(2): 2008/04/08(火)02:07 ID:7hhcbGRU(1) AAS
>>622
ざっとソース見てみました。
FieldPlayerControl::move()でキャラ動かしてるけどこれはおかしい。
CharaDataを継承したFieldPlayerクラスを作ってその中でやらなきゃ。

CharaDataをstructからクラスにしてmove()ってメンバ関数持たせる。
FieldPlayerControl::move()はlist<CharaData>に登録されてる
オブジェクトのmove()を呼び出す。
省4
625
(1): 2008/04/08(火)23:15 ID:+OcZ6Ue4(1) AAS
>>622です。
>>623
見てくれてどうもありがとうございます。
ソースは本のモノを改造しているのですが理解不十分な部分もまだまだ多いので、
改造しつつソースを見直していく中で色々覚えていきたいと思います。
ご紹介のサイトも難しそうな内容ですが、ゲームを題材にしてるので
かなり参考になりそうな感じで助かります。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s