[過去ログ] 親父PGがゲームを作り始めるスレッド (668レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
198
(1): 親父PG 04/04/09 07:10 ID:Ihr7T82R(1/4) AAS
>>194-197
144氏さん 考察ありがとうございます。今回のケースはswitch文の構文が適していますね。

switch (fg){
 case 0:{seen1;++fg;break;}
 case 1:{seen2;++fg;break;}
 case 2:{seen3;++fg;break;}
default:{NonOp}
省13
208: 144 04/04/10 13:01 ID:1EUDp4ba(1) AAS
>>198-200
トリガから別のトリガを呼び出せるというのは書いてあったけど、return まで逐次実行ってのはどこにも書いてなかったよ。
後出しだしズルいよw。
ま、それはいいとして、オヤジタン の記述例では、トリガもシーンも、オヤジタン のいうPG以外が対応できるレベルにみえないけど。

それと、トリガテーブルって、同時にいくつも存在するの?
同時ってのは、実行時の話なんだけど、仮に1つだとすると、エクセルとどのように整合性を保つのかな、と思って。
シーンファイルに、トリガサブルーチンがあるのはいいと思うけどね。
省17
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s