[過去ログ]
親父PGがゲームを作り始めるスレッド (668レス)
親父PGがゲームを作り始めるスレッド http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080582036/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
57: 親父PG [] 04/04/02 07:24 ID:5nHc263h >>55 密かに「企画」はありますが、ここで公開するにはまだ未整理な部分があるので また公開していません。現在作っているところはどのような形態のゲームでも、 取り合えずは利用する汎用部分だと思っています。 ところで、スクリプトエンジンについては、これから設計を始めるのですが、 どのようか形がやり易いのでしょうかね? ターゲット>ゲームの企画(シナリオ)担当(if文の意味ぐらいは知っている人) サポート予定の機能 スクリプトで(ゲームから見た)下レイヤーに対するオブジェクト命令が可能 (このフォーマットで作成しているので実装済み WINDOWダイアログ、ボタンサイズ、ビューポートの数とサイズなどを 予めリソースエディタで編集可能(作成済み ボタンに割り当てるグラフィックを複数パターンの割り当てができる。 マウスMOVEでアニメーション マウスHITでアニメーション 常にアニメーション 等のボタンの実装(作成済み マウスクリック時の反応に、INDEX番号が割り付けることができる(実装済み ○問題はシナリオライター側の表現方法の実装方法 本体とは別のエディタを用意//Delphiで作成予定 1)ポインタがないC言語のような言語を書かせるタイプ 2)プリセット式してプルダウンメニューで一行ずつ書いていくタイプ 3)シーンごとに必用なデータ−を埋めていくタイプ どういうのがいいんだろうね? それこそゲームの企画ありきな話かもしれませんが^^ ご意見お待ちしています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080582036/57
58: 名前は開発中のものです。 [] 04/04/02 10:05 ID:WZRWRsbY >>57 作るゲームが決まってなきゃスクリプトエンジンなど書けません。 何か最初の方は3Dゲー目指してる感じだったけど、スクリプトエンジンの 内容はノベルゲームを目指してるようにも聞こえるのだが… フォントとかってアクションゲームなら使わないし、イマイチ最終的に 何を作りたいのかが分からないのだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080582036/58
64: 親父PG [] 04/04/02 12:08 ID:5nHc263h >>63 なるほど、では今、思案中で是非アドバイスして欲しいことがあります >>57 にも書きましたが、ゲーム用のスクリプトの仕様決定の為の指針についてです。 ゲームは取り合えずRPG用と仮定してください。(カードゲームや其の他にも応用化) 画面形態はドラクエと仮定します。(画面形態は固定しない仕様を考えています) この場合、シナリオを作成する側はどのような機能が欲しいか? どのようなレベルまでPG的な事を理解できるか? ということです。 フラグ管理機能なども必要でしょうし; 文字列を解析してデータ−を作成するというのは、自作でコンパイラを作るようなものですねぇ。 数値計算とかポーランド記法。。。 いろいろ待っていそうですね(汗 そういえば昔、電卓作ったなw それとも今ではフリーのMASMのマクロで組むかな.... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080582036/64
71: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/04/02 13:05 ID:sbRQNnGs >>57 作業がしやすいなら(使いたい機能を感覚的に探せる)どんなタイプでもかまわない。 最低限の改行/改ページ指定の入った文章をスクリプト書式に変換(もしくはデータ化) でき、可能ならその逆(スクリプトからほとんど文章のみの形にする)もできるようにして欲しい。 校正しやすい形でシナリオを書きたいからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080582036/71
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s