[過去ログ] 親父PGがゲームを作り始めるスレッド (668レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
248: 親父PG 04/04/21 14:17 ID:iaRnmK/d(1/3) AAS
>>246 247
orz....
249: 親父PG 04/04/21 19:09 ID:iaRnmK/d(2/3) AAS
新人PGさんへ
スクリプトを組むに当たって構造設計のお話を致します。
定義 スクリプト言語の本システムにおける位置付け
本システムVMにおいて動作命令を出す事が可能である。
条件文は主にトリガーテーブルに置かれ、実行命令文をわけて管理される(トリガーTBLと実行データ-)
アイドルは何処に書かれる?
アイドル状態を想定する必要は無い。スクリプトは処理が終わると自動的にアイドルモードに切り替わる。
省13
250: 親父PG 04/04/21 19:57 ID:iaRnmK/d(3/3) AAS
新人PGさんはご存知かもしれませんが、MAPツールについて確認の為に書いておきます。
ゲームの画像の伝統的なやり方として、チップデータ-によるMAP作成という手法があります。
これは決められたサイズ8*8 16*16単位で書かれたチップデーター(画像)を並べて画像にしていくというのがあります。
これはコンシュマーのマシンが1キャラをハードウェア的にそのように扱っていた為に、行われてきた伝統的なやり方です。
同じパターンの使いまわしができるという点で、手動でデータの圧縮しているという側面がありました。
PCエンジン開発用のPC98用ツールが広く出回って、色々なゲームの開発用に使われた事は結構有名(orz...
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s