[過去ログ]
親父PGがゲームを作り始めるスレッド (668レス)
親父PGがゲームを作り始めるスレッド http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080582036/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
421: 新人PG ◆EJ0MB3jlw2 [age] 04/08/31 21:28 ID:Zv1g6YxS データ構造(案)をアップ ttp://www.geocities.jp/oyajipg/topic007.html 試しにMSXML4.0を弄っている時に、ふと気が付いた。MSXML4.0のインストールを ゲームのインストール条件には出来ないなぁ。XMLSchemaの検証が使えないジャン。(ダメダメ) アプリケーション側で、チェックロジック組むか・・・。 今回のStage要素の構想が済めば、トリガー仕様はひとまず完成かな? 一番の山場はEvent要素の設計だと思うが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080582036/421
422: 新人PG ◆EJ0MB3jlw2 [sage] 04/08/31 21:49 ID:Zv1g6YxS フラグ管理構想を思案中。 キャラクターやら、そういうオブジェクトが状態コードとしてフラグを管理できないかな? セーブ時も、オブジェクトそのものをシリアライズして、ロード時復活(゚Д゚)ウマー それとも、フラグはどっかに一元管理するもんなのかな? 一元管理するとデータ構造迷うし、オブジェクトごとに持たせるとスパゲティになる希ガス。 ここなへん定石ってないのかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080582036/422
424: 新人PG ◆EJ0MB3jlw2 [sage] 04/08/31 22:02 ID:Zv1g6YxS >>423 アドレスは敢えてoyajipgにしているんだけどなー。 当然 新人PG≠親父さん なので。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080582036/424
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s