[過去ログ] 親父PGがゲームを作り始めるスレッド (668レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207: 親父PG 04/04/10 09:25 ID:Sr13ZjT1(1/4) AAS
>>202
PG以外はなんだがわけわからないですね。反省orz...
前の書き込みに「戦闘システム」の計画を書いたので何かご意見をいただければ幸いです
>>203
何処へ帰ればorz
>>204
まぁマッタリいきましょう
省7
210: 親父PG 04/04/10 20:09 ID:Sr13ZjT1(2/4) AAS
>>144
いろいろと検証ありがとう。いろんな角度から見てもらえてるので、実に助かってます。
対策として具体的な仕様も決まっていくしw
まず書き方の例ですが、ここでの話を判りやすくするためであって実際の文法はもっと判りやすくなるはずです
このへんは「新人ニューウェーブPG」氏に期待します^^。
メイン担当としては、「最終バイナリはこういうイメージにしてね」と伝えなければなりません。
データの意味(解釈方法)を伝えるためにCで書いてみたわけです。
省19
211: 親父PG 04/04/10 20:23 ID:Sr13ZjT1(3/4) AAS
都築
>地形マップを切り替えるというのは、
これは「地形MAP配列にはトリガーを引くことしか指示しません。」
この設定が前提にあります。地形データ-を入れ替えた時に同じ座標にイベントがあった場合
受け取った側が判断できません。そのためのMAPシリアルになります。
>・どこかのマップでスイッチを入れる
>・別のマップで跳ね橋が下りる
省9
212(1): 親父PG 04/04/10 20:39 ID:Sr13ZjT1(4/4) AAS
誤>トリガー親父 ウィ〜ス 橋をおろせセニョール ついでに MAP A 1、1のフラグもイネーブルにするべ
生 トリガー親父 ウィ〜ス 橋をおろせセニョール ついでに MAP A 1、1のフラグもディスネーブルにするべ
間違えた(汗
間違えたついでに
このシステムの目指すところを書いてもいいのではないかと。勝手に思ったので妄想を書き込みます
このシステムでは「キャラクターデータ-」が中心となり世界を広げていきます。
大昔、D&DというTRPGがありました。あのシステムも最初は赤本から始まりました。
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s