[過去ログ]
親父PGがゲームを作り始めるスレッド (668レス)
親父PGがゲームを作り始めるスレッド http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080582036/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
409: 新人PG ◆EJ0MB3jlw2 [age] 04/08/30 00:02 ID:0D+4Eo2G フィールドのイベント、戦闘のイベントについての詳細が無かったので追記。 ●フィールドのイベント ・テキスト出力(こいつは議論する必要があるな) ・PC、NPCの制御:移動させる、向きを変える(3D化したい場合に影響あるかな?) ・戦闘イベントへの遷移(当然全滅したかどうかの判定システムが必要だな・・・) ・画像の出力:Ver0.1の段階ではアニメーションは実装しない ●戦闘システム ・ゲームの核の問題でもあるし、キャラクターデータの検討が先なのでとりあえずはダミーを用意。 ・ダミーはDQ方式で実装するか・・・? よって、現段階で必要な仕様は ・フィールドのマップ(オーソドックスなマップチップで良いよね?) ・PC,NPC,etcのスプライト仕様 ・コマンドやテキスト出力の為の、ウィンドウシステム(これは柔軟にしたい) ・トリガー条件:会話、接触、etc ・キャラクターデータ仕様(仮段階で良いと思う。とりあえずどのスプライトを表示させるかぐらいは必要か) ・ガイドライン(ロードマップ)作成:このまま親父の作りたかった物へシフトする様に。 広報するのでage http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080582036/409
413: 新人PG ◆EJ0MB3jlw2 [sage] 04/08/30 02:19 ID:0D+4Eo2G >>410 いや、責任取れないから >>411 個人的にはOpenGLがいいんだけど。 つかDXはインターフェイス仕様変わり過ぎだから。 もちろんライブラリなんて、現段階毛の先ほども考えておりません。 >>412 統合開発環境作るわけじゃないんで、差し替えは不要かと。 プラグインで組み込めるかどうかは今のところは不定。ある意味、スクリプトそのものか。 ちなみに、対象OSはWindows98SE以降 開発OSはWindows2000です。 クロスプラットフォームとか全然考えていないのでよろしく。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080582036/413
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s