[過去ログ] ■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.3■ (984レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 03/12/19 13:45 ID:Tdk73Yno(1) AAS
開発スタートしたはイイが、多くのゲーム(企画)は完成を見ることなく
消え去る自主制作ゲーム。
このスレでは自主制作ゲームの製作スタート告知をし、進行状況を逐一
報告するスレであります! デベロッパは製作スタートレスをしたら
以後、名前欄に製作中ゲームのタイトル(進行状況%)を入れてください。
例>名前:ロリッ子天使ハニーバニー(10%)
一体幾つのプロジェクトが完成するやら見守りましょう。
省2
904: 進可 ◆Sinka1my5k 04/09/21 17:28 ID:oiMux9yg(1) AAS
>893
苦言サンクス。やっぱ難しすぎたか。
905: チャージ式横STG(10%) 04/09/21 17:41 ID:K6hLoe4x(1) AAS
>>896
助言サンクス
>>899
挫折しないよう頑張ります
906: 04/09/21 22:25 ID:LMjePSML(1) AAS
>>901
音声素材ゲットだぜー
とでも言っとけ
907: 夏休みの宿題(79%) 04/09/22 10:28 ID:aOKq9e80(1) AAS
いい音素材がない〜。
弾の発射音がジャッキーチェンの映画で人を殴ったときの音みたいな軽快なだなぁ。
でも連射性が高いからこれはこれでいいかな。
908: ふぁんたじいさん(1%) 04/09/22 15:55 ID:e+JzwYIv(1) AAS
主人公がただの爺さんのジャンプアクションゲーム
トラップだらけのステージをジャンプを駆使して攻略するらしい
じいさんのキャラチップ探してるけどなかなかいいのがない
おすすめのがあったら教えてほしいな〜(つるっぱげかサイドのみを希望)
909: 04/09/22 23:42 ID:K8gBlxCE(1) AAS
この板でファンタじいさんを目にするとは思わなかった
910: 04/09/23 04:20 ID:mN+68cjj(1) AAS
おまえら、やる気を出すコツを教えてください。
911: 04/09/23 07:58 ID:esPAWbqE(1) AAS
絵を描いてもらう。
音を作ってもらう。
外からの要因が一番手っ取り早くモチベーションが挙がる。
912: 04/09/23 12:54 ID:kjMIEAPo(1) AAS
完成度はともかくとして、
作品に対する愛が感じらん。。
問題外だな。
913: ふぁんたじぃさん(7%) 04/09/23 15:30 ID:3qe0d/6T(1/3) AAS
ふぁんたじぃさん〜伝説の髪-KAMI-を求めて・・〜
画像リンク[png]:gamdev.org
説明入りのスクショです。いかがでしょうか?
これ以外にももっと極悪な罠を用意するつもりです。
ふぁんたじぃさんを困らせたい方は罠のアイデアお願いします
!!注意!!
このソフトは、REFMAP(URLは下記参照)が配布しているフリー画像素材を
省3
914(1): 04/09/23 15:33 ID:29a6xIkJ(1/2) AAS
夢想爺の当て字ワロタ。
一度消えたジャンプ床は時間がたつと復活するようにしてみるヨロシ。
915: ふぁんたじぃさん(7%) 04/09/23 15:46 ID:3qe0d/6T(2/3) AAS
>>914
消えた床が復活しないのはさすがに極悪すぎですか。
では時間がたつと復活するようにします。
現在ステージ構成を考え中(-_-)zZZ
916(1): 04/09/23 16:03 ID:29a6xIkJ(2/2) AAS
消える床を色違いで2種類作って、
一方は時間がたつと復活すっけどもう一方はそのまんま、とかね。
917: ふぁんたじぃさん(7%) 04/09/23 16:05 ID:3qe0d/6T(3/3) AAS
>>916
良いアイデアですね
ふぁんたじぃさんが困るような罠なら
ドンドン取り入れて行きたいと思います。
918: 04/09/23 16:07 ID:mAo6O2nz(1) AAS
上に乗ったら滑る床とか
滑ってる間は操作不可
919: 04/09/24 06:42 ID:m7NKHR7O(1) AAS
動かせるよ。
外部リンク[lzh]:gamdev.org
920: 04/09/24 15:45 ID:Oun+L4Gy(1) AAS
色がだめ
921(2): Tomi-Taipa- 1% ◆rfOnieIrWk 04/09/25 01:34 ID:BtsYBLKI(1) AAS
タイピングソフト、Tomi-Taipa-(仮名)の開発に取りかかろうと思います。
まだメモ書き程度でしか企画書はできていないのと、試行錯誤を繰り返すつもりなので、完成までにはかなり時間がかかりそうですが、今あるどのフリータイピングソフトよりも完成度が高いものを作り上げますので今後に期待してください。
現段階で言えることは
・かな入力、ローマ字入力に対応
・日本語はもちろん英語も練習できる
・三つ以上のモードを用意。それぞれ全く違った用途の練習ができる
・初心者から上級者まで楽しめる幅広いレベルを用意
省3
922: 04/09/25 02:19 ID:2S/h6tvB(1) AAS
「トミーと富井」を思いついた>>921は売れると確信した!
923(1): 企画者 04/09/25 11:24 ID:+8nAzK9i(1) AAS
違うスレにもお邪魔して宣伝しております
■CHAOS SWORD■という
ファンタジー風のアクションRPGを製作しようと
企画しております。
イメージとして、ロックマンシリーズご存知の方が
いらっしゃれば、判りやすいのですが、
ステージ選んでボス倒して、ボスの特殊能力を使って
省10
924: ファイナルファイトもどき(0%) 04/09/25 13:21 ID:JydpE5vk(1) AAS
進んでるか微妙なんで0%
とりあえず構文解析終了して、意味解析………Lexの存在をさっき知った、鬱だorz
925: 3Dゲーム(0.03%) 04/09/25 13:53 ID:Wf5+7QqE(1) AAS
画像リンク[Png]:www.h3.dion.ne.jp
壁ずりができるようになった。
926: 夏休みの宿題(80%) 04/09/25 16:25 ID:atQDgZ5x(1) AAS
行動コマンドで神風を追加。
攻撃コマンドに応じた敵に突っ込む。
927(4): 格ゲー(??%) 04/09/25 22:09 ID:LeCWLdXC(1) AA×

外部リンク[zip]:gamdev.org
928: 04/09/25 22:48 ID:p6JLgQz/(1) AAS
>>923
本スレどこ?
929: 04/09/25 22:52 ID:BKip+QLh(1) AAS
>>927
動いたよ。ゲフォ2MXPEN41.5でfps75くらい。
おもしろそうだねこれからに期待。
930: 04/09/25 22:55 ID:kYVufiAr(1) AAS
>>927
FPS82〜85@Ti4200
931: 3Dゲーム(0.03%) 04/09/26 00:00 ID:GB07HoHu(1) AAS
>>927
うちの古いノーパソ(700MHz)だと20fpsだったよ。
でもちゃんと動いた。
すげーなぁ。俺もこれくらいのクオリティのキャラ作りてぇなぁ。
932(3): チャージ式横STG(15%) 04/09/26 00:10 ID:HWj6blQ4(1/5) AAS
外部リンク[zip]:gamdev.org
取敢えず弾作成完了
他スレでコメントの書き方が間違ってるとの事でした…
933: 04/09/26 02:01 ID:eYoKX2u9(1) AAS
>>927
Ti4600
FPS60(ほぼ固定)
すり足、イイ!
934(1): 夏休みの宿題(80%) 04/09/26 02:08 ID:uUZqA6uG(1) AAS
>>932
移動にsin・cos使わないの?
935(1): 04/09/26 09:28 ID:ckc2JvNc(1) AAS
>>932
移動にtan使わないの?
936(1): 格ゲー(??%) 04/09/26 10:09 ID:hVTOxE6X(1) AAS
動作確認ありがと〜
一先ず動いたみたいなので
ブレンド機能は一応保留にして
新モーション入れていきます。
>>932
動いたぜよ。
1.8GHz Gefore256
省2
937: 2DRPG(俺の5%=常人の50%) 04/09/26 10:35 ID:50qU0Ntr(1) AAS
ツクールじゃないぜハハハ
938(3): チャージ式横STG(15%) 04/09/26 11:19 ID:HWj6blQ4(2/5) AAS
>>934,935
sin・cos とか tan とかわかりません…。
>>936
移動のはミスでした。
PC切って印刷したのを見直してたら、
プレイヤーとその弾の移動の数値作ってたのに、
両方ともプレイヤーのスピードでしたので…
939(1): 04/09/26 12:25 ID:zcgzZeVH(1) AAS
>>938
ん?学生さん?
サイン、コサイン、タンジェントだよ。
とりあえず動いたよ。
940(1): チャージ式横STG(15%) 04/09/26 12:37 ID:HWj6blQ4(3/5) AAS
>>938
中3です
教えてくれてどうもです
少し調べたら高校で習うことなんですね…
再び質問ですみませんが、
それを使うメリットはなんですか?
941: チャージ式横STG(15%) 04/09/26 12:38 ID:HWj6blQ4(4/5) AAS
>>940は…ミス
>>938 ×
>>939 ○
942(2): 04/09/26 13:32 ID:PpTNx6SM(1) AAS
斜めに移動しても速度が一定になる。
943: 04/09/26 15:19 ID:/JX/NOTX(1/2) AAS
このコーヒーカップのアイコンはゲームエンジンなのか?
他にも使ってる奴がいたが
944: 04/09/26 15:57 ID:SHmEdebV(1/3) AAS
ゲームエンジン。HSPつう言語の。
しかしこの板に居てそれ知らないってのも凄いな。
945: 04/09/26 16:01 ID:eQ3tzWJN(1) AAS
まて、ゲームエンジンなのか?
HSP製のEXEはあのアイコンがデフォルトで付く物だと思ってたんだが、
何かエンジンと呼べるようなものがHSPには付いてるのか?
自分は今更BASICには戻りたくないので使った事無いので知らん。
946: 04/09/26 16:09 ID:SHmEdebV(2/3) AAS
あれ、ゲームエンジンじゃなかった?
HSP製のEXEってあのアイコンがデフォルトで変更がきかないと思った。
何か調べてみるとただの実行ファイルでした。
すいません。
947: 04/09/26 16:14 ID:QXyfGRQz(1) AAS
ゲームエンジンってなに?
948: 04/09/26 16:16 ID:SHmEdebV(3/3) AAS
パシリみたいなもん。
949: 04/09/26 16:28 ID:XMiBooPV(1) AAS
HSPで実行ファイルを出力するとデフォルトではコーヒーカップになる
プラグインでアイコンの変更は出来たはず
950: 04/09/26 17:06 ID:/JX/NOTX(2/2) AAS
なるほどこれが噂のHSPですか( ..)φメモメモ
ソース(スクリプト?)らしきものがついてたから気になったのさ。
951(1): 04/09/26 20:58 ID:TaxyRbRF(1) AAS
正直どうでもいいけど
>>921
>今あるどのフリータイピングソフトよりも完成度が高いものを
ってのは無理なんじゃ・・・
Ozawa-Kenを超える爽快感あるものを作れる自信があるのならスゴイとは思うが。
952(1): チャージ式横STG(15%) 04/09/26 21:22 ID:HWj6blQ4(5/5) AAS
>>942
返答どうもです
sin cos は前に調べたことあるけど、ワケワカランので使えません…。
953(1): 04/09/26 21:51 ID:zsCCOZSS(1/2) AAS
>>952
数学の先生に聞けば教えてくれると思うぞ。
954: 04/09/26 22:22 ID:Gzs8ZpFn(1) AAS
>>953
多分休み時間に教わったぐらいではゲムへの応用は難しい。
955: 04/09/26 22:30 ID:X1qJC8Gx(1/2) AAS
いや、sin・cosとは何かを教わるだけでゲームへの応用はできると思う。
sin・cosを使った数学の問題を解くよりずっと楽
956: 04/09/26 22:31 ID:cDE5wQTU(1) AAS
いきなりゲムへの応用をしようとするから難しい
まずは、小さい規模のプログラムの中で使ってみて
感覚を掴む?こと
957: 04/09/26 22:52 ID:zsCCOZSS(2/2) AAS
最初のとっかかりだけ教えてもらえれば
あとは自分で調べられるだろう。
958: 04/09/26 23:38 ID:3GXviyY0(1) AAS
sin、cosは、2点間の
「角度と距離」←→「x、y座標系での相対位置」を変換するのに使える。
正確な角度が必要でなければ、無理に使うこともない。
959: 04/09/26 23:41 ID:X1qJC8Gx(2/2) AAS
そのへんを適当にやると見苦しくなる状況って多いと思うんだが。
960(1): 04/09/27 00:00 ID:YN88j0WZ(1/4) AAS
>>951
ありますよ。
今考えているのが、あるモードで実際に富井がタイプした通りに喋ると言うものです。
「a」とタイプすると「あ」と喋り、「ta」とタイプすると「た」と喋ります。
一打毎のタイプ音はありません。
これにより自分が一文字を打つ早さが判断でき、ゲーム的にも面白いものになると思うんです。
「今までになかったタイピングゲーム」を目指しています。
961: ◆rfOnieIrWk 04/09/27 00:02 ID:YN88j0WZ(2/4) AAS
トリップ忘れてました
962(1): 04/09/27 00:33 ID:rnZWlwMA(1/4) AAS
今までに避けに避けてた三角関数をちょこっといじくってみた。
外部リンク[htm]:www.tkb-soft.hmcbest.com
ここがわかりやすかった。
指定位置に移動するのが非常に楽になりそう。まさに>>942の。
>>960
「イッテヨシ」(itteyoshi)を打ち込む問題があったとして、
一文字ずつ(i tte yo shi)を打つと色が変わるなりなんなりして
省3
963: 04/09/27 00:35 ID:oaPfeiBy(1/3) AAS
女の子モードで、
「いや〜ん、エッチ〜」って喋らせるわけだな。
964: 04/09/27 00:36 ID:rnZWlwMA(2/4) AAS
もちろん作者の裏声ね
965: 04/09/27 00:41 ID:oSuY3jnK(1) AAS
声って・・・邪魔なだけだと思うけど・・・
966(1): ◆rfOnieIrWk 04/09/27 00:42 ID:YN88j0WZ(3/4) AAS
>>962
タイピングゲームはそれなりにやってるつもりです。
その片言な日本語が逆にゲームを面白くすると思うのですが、作者のオナニーでしょうか?
それと実際に要求されるのは一打の速さよりも一文字の速さですし。
967(1): 04/09/27 00:46 ID:EIbSAfyK(1/2) AAS
その富井っていうのは、結構有名なキャラなの?
キャラの知名度も面白さの要素のうちに入れようとしてるなら
そのキャラの声が入ってても割りと良いかも。
全然有名でも無いキャラクタの声は、割りとそんなに聞きたいとは
思わないし、入力時の破壊音による爽快感も捨てがたいと個人的には思う。
968(1): 04/09/27 00:50 ID:rnZWlwMA(3/4) AAS
>>966
いや俺が言ってるのはカタコトジャパニーズじゃなくて
「一文字を打つ早さを計れる」のはいくらでもある、というかあって当然、って。
自信満々なトコ悪いけど。
「今までに無い」と自負したいならもうちょっと面白いの考えようよ。
一文字の速さは一打の速さ。
969(2): 04/09/27 00:51 ID:oaPfeiBy(2/3) AAS
タイピングゲーム作るならさ、
タイピングオブザデッドみたいにしてよ。
ストーリーはRPGみたいにして、
戦闘はタイピングで軽快に3Dのスライムとかを
ビシバシ倒していくようにしてください。
970: 969 04/09/27 00:54 ID:oaPfeiBy(3/3) AAS
ていうかそれ俺が作ろうかな。
RPGのいい戦闘シーンを考えていたところだったんだよ。
971(3): 04/09/27 01:02 ID:YN88j0WZ(4/4) AAS
>>967
完全にオリジナルキャラです。声は録音したものを加工して使う予定です。
>>968
日本語でローマ字打ちの場合「一打」と「一文字」の速さは違うと思うのですが。
一文字の速さが分かるタイピングゲームは山ほどありますけど、
それは数値であって感覚的なものではないと思うのです。
一文字打った時に音がでることによって、感覚でも速さが分かると思ったのです。
省5
972: 04/09/27 01:07 ID:rnZWlwMA(4/4) AAS
>>971
いやだから
>一文字ずつ(i tte yo shi)を打つと色が変わるなりなんなりして
感覚的に(表示や音で)表現するのはみんなやってるから、
ピックアップするほどのアイデアじゃないんだって。
んで一打が遅いのに一文字が早いワケないじゃない
973(1): 夏休みの宿題(80%) 04/09/27 03:42 ID:XZ3CTTvN(1) AAS
現在リーダーのコマンド思考アルゴに苦戦中。
どのような状況の時にどのコマンドの組み合わせをしようか。
自分で言うのも何だが神風攻撃(・∀・)イイ!!カモ
後バイト辞めたので開発スピードが少し上がります。
sin cosは自分の場合は、必要と分かってから勉強したらすぐ覚えたな。
それ以前は何に使うのか分からなかったから覚える気しなかった。
今は英語を読むのが少し楽しい。
省7
974: 04/09/27 12:31 ID:9LUGQXSC(1) AAS
こんなスレ立ててみますた。
アクションゲーム製作総合スレッド Part1
2chスレ:gamedev
975: 04/09/27 20:46 ID:dHj2rp56(1) AAS
>>971
想像を繰り広げるのは勝手だが此処に書き込むのなら着手してからにしろ。
>>973
漏れも神風気に入ったさ
976: 04/09/27 22:49 ID:EIbSAfyK(2/2) AAS
いや、漏れは応援するよ・・・タイピングゲーム製作。。。
977(1): 夏休みの宿題(80%) 04/09/28 01:23 ID:GL2TfVXF(1) AAS
リーダー思考アルゴの前にヒーローを作ることにしよう。
『ヒーローは脇役が居てこそ光る』と強引に考え脇役の平均値に応じた強さになる。
ステータス上限も脇役よりも高くなる。
これによって脇役にアイテムを取らせてヒーローを強くして勝つという戦法と
脇役&ヒーローを全員神風させて早期終了させる戦法が選べる。
また味方が一定の範囲に集まっていればステータスは100%発揮されるが散らばっていると
その集合値に応じた%になって最大限の力が発揮できなくなる。
省7
978(1): 04/09/28 20:37 ID:jeBzNTE4(1) AAS
>>977
とりあえずオナーニしてマターリ汁
979: 04/09/28 23:11 ID:WNL2Jo10(1) AAS
女の子もオナニーしてマターリするのでしょうか・・・
980: (・∀・)イイ!!ンカミング(24%) 04/09/28 23:25 ID:R5mkhZdj(1) AAS
現在バギー作成中。
バランスが悪くてひっくり返りまくるのをなんとか調整しようとしているところ。
981: 夏休みの宿題(80%) 04/09/29 01:46 ID:4oZOp9sI(1) AAS
ん〜・・・。ヒーローが強いのか弱いのか分からん。
脇役が強くなるとヒーローが半端なく強くなるけど、特に神風食らったら鬼。
防御力が高いから攻撃を食らわないし、プッシュ攻撃は相手のヒーロー以外には打ち勝つ。
脇役がプッシュ攻撃されてステータスが弱体するとクソ弱くなる。
強いときは攻撃を食らった戦車は1秒も持たずにぶっ壊されて、3秒以内に落とされる。
弱いときはダメージが0だから全然食らわない。
自分がプッシュ攻撃食らうとステータスが急激に減ってコマンド命令しか使えない
省15
982: 04/09/29 03:40 ID:Q82ZIWIU(1) AAS
次スレ立てました
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■
2chスレ:gamedev
983(1): ふぁんたじぃさん(12%) 04/09/29 15:42 ID:FpmrwdeL(1) AAS
こっちの板1000まで行かせてからのほうがいいのかな?
よくルールはわかりませんが開発状況報告です。
画像リンク[png]:gamdev.org
前回同様説明入りスクショです。
あんまり進んだ気がしませんが^^;
984: 04/09/29 21:57 ID:aAPzjdHn(1) AAS
>>983
寿命ちゅーのも面白いんだが、
伝説のKAMIを求めてというサブタイなんだから毛の本数でもいいかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s