[過去ログ] 土土土旦 ドッター墓場 土土土 (903レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 墓が増えました…… 03/03/27 17:14 ID:VjQNAKaz(1/2) AAS
語ったり
外部リンク[cgi]:www41.tok2.com
↑晒したり
【参考リンク】
■■ここでドット絵を書こうぜ part2■■
2chスレ:cg
ドット絵関連リンク集
省4
823(1): 2009/02/03(火)18:18 ID:SXOcf5ZX(1) AAS
実績ある経験者優遇な最大の理由は納期遵守の一点だよな、素人はそこが信用ならん
趣味だけで描いてる場合、納期ギリギリで「やっぱボクにはこういう(アニメ系じゃない)絵は描けない」とか言い出したり
延期したらどんだけ損害が出るかとかに無知だからこういう事を平気でやるヤツも居るわけで・・・会社的には大変恐い
只でさえ手の遅いイラストレーターのせいで一年あった開発期間が二週間になったりするのに(コスプレ姉ちゃんに囲まれてサイン会とかイイ気なもんですね、先生!)
824: 2009/02/04(水)01:52 ID:ZTKf0SG6(1/2) AAS
全く使えない絵を「出来ました」ってよこすのも駄目だけど、仕事を受けておいて
逃げる奴が一番困るね。仲間内でやってる同人じゃないんだから。
>>823
一年が二週間かぁ、ウチは某有名アニメスタジオの看板アニメのゲーム化の時に
そのスタジオが描くはずのゲームで使う原画が、納期までに一枚も来なくて
自作したっけなあ……
825(1): 2009/02/04(水)03:07 ID:V/3qJC7e(1) AAS
>そのスタジオが描くはずのゲームで使う原画が、納期までに一枚も来なくて
そういうのってどういう構造で発生するんだろうなぁ。
俺は一般的な最底辺レベルデザイナー仕事やって糊口を凌いでるクチだが
やっぱいつまでたってもデータ寄越さないお客さんとか多いよ。
で、来たの開いてみたらキッタネェ修飾ベタベタのpptとか。
そんなしょうもないワードアートやらグラデかけてるひまあったら
生のテキストデータでくれたほうがよっぽどありがたいわっつー。
826(1): 2009/02/04(水)14:04 ID:ZTKf0SG6(2/2) AAS
>>825
基本的にアニメスタジオって常に数本同時進行で作画してるから、スタジオに
作画発注をする場合は、発注側が常に気をつけて進行しないと駄目だねえ。
出来高が標準のアニメ業界は、納期に余裕がある状態で催促がなければ
他の仕事やっちゃうんで。契約で期間拘束する方法もあるけど、上手い人ほど
本業で忙しいし単価も高いから、事実上それは不可能に近いし。
まあ、有名漫画家様や有名イラストレーター様の「線画にこの値段はねえよ」って
省2
827: 2009/02/04(水)14:27 ID:wIStKL94(1) AAS
有名どころじゃ力不足、中小じゃ新人育成する余裕がないところは即戦力を求められる
ドッターに限ったことじゃないだろうけど新人にはハードルが高い・・・
828: 2009/02/04(水)20:41 ID:5dkEzPht(1) AAS
ひたすら応募しまくって、何か仕事にありつけばいい
それが営業力というものだ
いくら上手くても営業出来ない奴は使ってすらもらえないのだ
829: 2009/02/05(木)08:52 ID:e+daussi(1) AAS
実務能力ないのに、営業力だけで居座られても困る。
830: 2009/02/06(金)12:34 ID:sIJNyM9N(1) AAS
>>826
勉強になる
いやまあ、せっつかないと納期までにきっちり上がってこないよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
なんてのはアニメスタジオのことだけではないわなw
社会人だろうが、法人だろうが、放置してたら、納期なんてすっぽかす、これが現実。
831: 2009/02/06(金)19:16 ID:pS+5JmfU(1) AAS
これだからニートは…
832: 2009/02/06(金)22:16 ID:vqw9nJZa(1) AAS
俺は納期すっぽかした事なんてないぞw
むしろ落とさないようにビビリまくりの戦々恐々だよ。
833: 2009/02/07(土)01:05 ID:E4/AYg4I(1) AAS
すっぽかしたら、そことの繋がり完全に終わりだからな
ただでさえ仕事少ないのに
834: 2009/05/15(金)12:15 ID:NZD0cCM5(1) AAS
墓荒
835: 2009/09/29(火)11:54 ID:tmxqaiX2(1) AAS
今更こんなスレで言うのもアレだけど
最初の「実務経験」がハードル高すぎだよね
どこもいきなり求めるのが「実務経験あり(商業)」で
一切新人育てたりバイトとして拾う気がないという
836(1): 2009/09/29(火)18:00 ID:DC/KjH+H(1) AAS
どこもかしこも実務経験ある人間しか雇わないとすると
この先新人が現れることは無くなるな。
837: 2009/09/30(水)20:16 ID:lBEcwNo7(1) AAS
携帯もそろそろ3Dに移行しつつあるからな
潜り込むなら早いことしたほうがいいよ
838: 2009/10/01(木)13:30 ID:qHL8GpNO(1) AAS
外部リンク:www.freegameclassic.com
コンテストに出そう。
小さくまとまってしまってはいけない。
3分で世界を革命しろ。
839: 2009/10/06(火)17:05 ID:GPfMbYON(1) AAS
>>836
ドットは基礎的な技術は超単純だし、今は妥協すれば減色ツールで間に合っちゃうから、
絵が描ける子にコツだけ教えるのが一番手っ取り早いね。
つか、マシンを新調したらWin98時代の古いドットツール用のデバイスを全く認識しなくなっちゃったよ。
ドットツール専用の古いPCを今のうちに押さえるしかないのかも知れん。
840: 2009/10/06(火)22:42 ID:O+GUtJp2(1) AAS
Win98時代っつうけど、それより前から存在するデバイスなんじゃねえの?w
あの時代のもので今使えないものというと、せいぜいSCSI接続のスキャナくらいしか思いつかんですよ
841: 2009/10/15(木)15:24 ID:utxz7mly(1) AAS
おいてめえ、Vistaなめてるだろ。
メーカーがドライバ更新うちきってるとVista論外なんだよw (´;ω;`)プワッ
842: 2009/10/15(木)23:20 ID:n6obJXCW(1) AAS
そのデバイス捨てるのが一番だと思う
843: 2010/03/10(水)10:20 ID:Faq8lq30(1) AAS
ドット絵できても、イラストが出来ないと採用されないなー
844: 2010/03/13(土)09:31 ID:tUhcSsNT(1) AAS
下書きからドットで打つのはもはや珍しいのか・・・
845: 2010/03/28(日)16:07 ID:Tl6WtIkE(1) AAS
イラストできてもドット絵できるなら俺は大歓迎だが。
それなりのドット絵ならね。
846: 2010/03/29(月)23:07 ID:wNe2k6Ms(1) AAS
イラストの書けない人は、自分のテンプレから外れた形の絵が描けないから仕方ない
847: 2010/03/31(水)00:04 ID:4sh54EvN(1) AAS
うますぎてもクセが出るから難しい。
848: 2010/11/22(月)20:44 ID:WT6oWTx3(1) AAS
いつの間にか、くまたんち作ってた会社が潰れてた。
やはりドットはダメなのか・・・?
849: 2010/11/22(月)21:07 ID:9nB8jLe2(1) AAS
ディンプルだけでなくヴァニラウェアまで潰れたの?
850: 2010/11/22(月)21:27 ID:au+6EBPV(1) AAS
マジか・・・
851: 2010/11/23(火)01:16 ID:JIy6F5Qr(1) AAS
潰れたのはディンプルだろ
作ってたんじゃなくて販売
デマを撒くなよ
852: 2010/11/23(火)21:31 ID:+r0yiArz(1) AAS
そうだったのか、それはすまなかった。
でも良かった。
853: 2011/01/25(火)13:39 ID:mtrG+aBV(1) AAS
いや良くはねえよ
854: 2011/02/08(火)12:49 ID:Jn9bHQRF(1) AAS
CG板のスレも墓場になりつつあるな
855: 2011/02/08(火)17:10 ID:X3dYZ0HQ(1) AAS
ウインドウズアイコンがあるから消滅は無いさ
856: 2011/02/08(火)19:57 ID:LbCKXKhZ(1) AAS
あれはもうドットじゃないお
857(1): 2011/05/24(火)07:05 ID:gwz+SDXa(1) AAS
ドッターってリストラされて老後はやっぱりバイトなんだろ?
858: 2011/06/11(土)21:26 ID:alUu6ftX(1) AAS
外部リンク[php]:spc.surpara.com
859: 2011/11/29(火)10:42 ID:E9cixHcQ(1) AAS
>>857
最近は携帯端末のおかげでまた需要アップしてるらしいよ
解像度アップでまたリストラされるんだろうけどさ
860: 2011/11/30(水)09:56 ID:aMYtHGwm(1) AAS
そうなりゃまた別の必要なジャンルが出てくるだけさ。
861: 2011/11/30(水)20:23 ID:BF4rR4Fr(1) AAS
次は電子ペーパーあたりか
解像度低そうだもんな
862: 2013/03/17(日)23:13 ID:if3lp0KS(1) AAS
ヴァニラ危なかったな
863: 2013/03/17(日)23:23 ID:VlYvXgbJ(1) AAS
最近の携帯端末解像度上がりすぎ
俺のスマホなんぞ5インチフルHDだぞ、440ppiとかなんぞこれ
ドット絵じゃなくベクター画像でほとんど表現されてんぞ
やっぱ
>ドッターってリストラされて老後はやっぱりバイトなんだろ?
が正解かぁ
864: 2013/03/22(金)20:51 ID:CWbSk2Av(1) AAS
イラストや3DCGにコスト競争でドット絵が負けるのか
ちょっと寂しいな
865: 2013/03/24(日)17:31 ID:QVftLuiV(1) AAS
なぁにまたすぐ他でドットが必要な機器が出てくるよ。
866(1): 2013/03/26(火)19:18 ID:kHE/ZpAj(1) AAS
ドット粗めのPCで開発できる携帯ゲーム機出ないかな?
同人とかで需要有りそうなんだが。タブレットやスマホは
操作性で論外だし。
867: 2013/03/26(火)19:48 ID:7zLmmgpu(1) AAS
そんなゲーム機が出たら、まず真っ先に2ちゃんブラウザが出そうだなwww
868: 2013/03/26(火)23:12 ID:vpTP/CXu(1) AAS
どうせ色数制限なんてないんだし、解像度高いんだし〜と、
輪郭だけドット(ジャギ)で、中身は普通にブラシツールとかで塗ったり描いたりしてるけど
こんなのはドット絵とは言えないよねぇ。
869: 2013/03/26(火)23:53 ID:gPevnqLq(1) AAS
色数は16までだ! 異論は認めないいいいいいいいいいいぃぃぃぃぃ!!!!!!!
870: 2013/03/27(水)11:32 ID:rw4EKAKt(1) AAS
>>866
現行機を一般解放すれば良いだけの話でね?
とか思ったが、それやるとゲーム機出してるメーカーが儲からなくなるんだよな
せめてオープンソースとかで何とかならないものか……
871: 2013/03/27(水)22:03 ID:jJgeskAg(1) AAS
その昔P/ECEという携帯ゲーム機(?)があったな…
ユーザーが集まらないプラットフォームの末路なんぞ悲惨でしかない
今ならプチコンmk2互換Windowsソフト(QRコード生成機能付き)を誰かが作れば、あるいは…?
そんな物好きな人は居なさそうだけど
872: 2013/03/28(木)00:01 ID:COrT+p9F(1) AAS
ゲーム機がいかにロイヤリティ収入で成り立っているかがわかるスレだな。
まあ、大人のオモチャという扱いで、割り切って出せば何とかなるかも?
wi-fi対応で、フルカラーで、10万円以下なら2chブラウザが出せるから、あるいは……
873: 2013/03/29(金)09:40 ID:Mln5b29g(1) AAS
その手のハードって海外ならありそうな気がするな
874: 2013/03/29(金)20:51 ID:tJ4LdkD8(1) AAS
外部リンク:gpad.tv
こんなのがでてきたから、携帯ゲーム機もでるんじゃね?
875: 2013/03/29(金)21:50 ID:wQB8oal8(1) AAS
androidか。あんまし使える言語は増やしたくないな〜。
876: 2013/05/07(火)02:31 ID:JFxM6HxC(1) AAS
ドット絵はエロ同人ゲームで人気です
877: 2013/09/05(木)18:18 ID:Ggts2IDR(1) AAS
エロ無しじゃ駄目?
878: 2013/09/07(土)04:14 ID:SW4FpfSx(1) AAS
そんな事はないだろうけど、人気は10倍以上違うだろうなぁ。(私見)
露骨なエロじゃなくて露骨なお色気でも充分いけるだろうけど。(私見)
879: 2014/05/11(日)00:10 ID:XNpk+b9G(1) AAS
職業ドッターって今でもいるんですか?
880: 2014/05/22(木)18:55 ID:IKM25uMd(1) AAS
居るには居るけど兼業が多いんじゃないかな
881: ゆらこー ◆aYZsChJDts 2015/04/23(木)22:48 ID:BRi4Sngj(1/2) AAS
以前作ったツクールRPGはほぼグラフィック自作でめちゃくちゃ疲れた
新作作りたいけど今は仕事してるしもう作れないなと思ってたけど
給与で数万円払えるようになったから金払って代わりにグラフィック描いてもらえばええやんと思った
882: K ◆aYZsChJDts 2015/04/23(木)22:54 ID:BRi4Sngj(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:uproda.2ch-library.com
たとえばこんな感じで下手なりに描いた敵キャラを、もっとリアルな感じに手直ししてくれって
依頼したらいくらぐらい取られるんだろう?
883(1): 2015/04/24(金)04:17 ID:KwnUOKBc(1) AAS
まあどのレベルの解像度でやるかだね。
要はRPGの敵グラでしょ?
サイズによるけど、
8bitレベルでいいなら1キャラ500から2000円かな。
その色違いは、まあ簡単だから無料でいいや。
16bitレベル(スーファミ)なら、1キャラ6000から15000円。
色違いキャラは1500から2500円。
省6
884: 2015/04/24(金)18:24 ID:hMWMmbiy(1) AAS
そのうちファミコンのwizやFFみたいなドット打ちたいなあ
今はドッターのドですらないけど
885: K ◆aYZsChJDts 2015/04/24(金)18:40 ID:VYlFZRZx(1) AAS
回答ありがとなす
自分が以前作ったRPGは『帷ノ世界』っていうんですが、今敵キャラのパターン数確認したら115(色違いなし)だった
「ビット」はググったけどよく意味がわからん
突き詰めた出来を要求するわけじゃなく、基礎がなってないフィーリングで描いたドットを見れる形にしてほしい
ので8ビットでお願いして敵キャラで6万円くらいか
出せる出せる
無論これは上の画像みたいにほとんど俺が形を作り上げた上での仕上げでの価格なんだろうな
省7
886: 2015/04/24(金)20:14 ID:bnAj6fuu(1) AAS
>>883じゃ無いけど
8ビット=ファミコンくらいの性能のゲームで使用されるドット絵
16ビット=スーファミくらいの性能のゲームで使用されるドット絵
ということかな?
887: 2015/04/25(土)10:09 ID:eSq+CVSB(1) AAS
Rドくらいのクオリティのドット絵はいくらくらいで描いてくれるもんなの?
888: K ◆aYZsChJDts 2015/04/27(月)23:06 ID:anBHIyzq(1) AAS
俺のデザエモンの作品
『カウボーイビバップ』
動画リンク[YouTube]
『HUNTER』
動画リンク[YouTube]
889: 2015/04/28(火)03:37 ID:tsfUox/c(1) AAS
デザエモンてどこまで自分でやってるの?
その二つのゲームのグラは全部君が描いてるの?
曲も自作?
890: 2015/04/28(火)08:58 ID:KBwr48BC(1) AAS
デザエモンkidsはグラを自分で描くことができるけど
曲は自作できないのであらかじめソフトに入ってるものを使用する
891: K ◆aYZsChJDts 2015/04/30(木)18:38 ID:u4a1RQa+(1) AAS
watch/sm21599650?ref=search_key_video
これのグラフィック全てリメイクしてくれって言ったらいくらの仕事になる?
892: 2015/05/01(金)15:55 ID:nyr5Obiy(1) AAS
作った奴をどうするか次第だと思うが(売るか、無料配布するか)
単発で描きなおすってよりトータルで絵作りしなおすレベルになるから
1枚いくらの単価ベースではなく、月いくらのサラリーベースで考えりゃ
受ける人も出ると思うよ。
その人がいくらで受けてくれるかも、条件次第。
893: K ◆aYZsChJDts 2015/05/04(月)03:51 ID:zVDSAZ7n(1) AAS
画像リンク[jpg]:uproda.2ch-library.com
たとえばこんな敵キャラを作ってほしいと言って作ってもらうイメージです
イメージ
・セレブの男性(20代前半)
・水の性質を持つ特殊な能力者
・ボスキャラ
・スーツ姿
省2
894: 2015/05/08(金)08:55 ID:60zAJTbH(1) AAS
消えてんじゃん
3日やそこらで流れるロダ使ってんじゃねえよ
使えない奴だな、お前。
895: 2015/05/08(金)17:34 ID:brEF23Kt(1) AAS
ごめん
896: 2015/06/05(金)01:28 ID:C1LWFECr(1) AAS
フリゲ―のマップ(ツクール用ドット絵風フルカラー32*32)をフリゲ―価格で引き受けたが死んでしまいそう。
せめて業界の一般的な価格を調べておくべきだった…。
897: 2015/06/06(土)22:07 ID:7NkVSpmu(1) AAS
でもここの話読んでるとフリゲ―で報酬くれるだけでもありがたい気になってきた。
プロでもないし。
ドッターはスキル以上に、1日12時間ドットを打つのが楽しくて仕方ない
という適性がないとなれない職業だと思う…。
898: 2016/04/22(金)04:03 ID:rm/27Frf(1) AAS
動くドット絵を1万円で誰か作ってくれる人いませんか。
自分で出来る気がしません。
スーファミのクロノトリガーぐらいの質で動く回数は4回ぐらい。
ブログに載せたいです。
詳しい話は
c744giあっとahk.jp に連絡ください。
899: 2016/04/22(金)21:29 ID:UlAlziKQ(1) AAS
ここ数年でスマホゲーブラウザゲーにおける需要が生まれて、一時的にドッター復活してるな
900: 2016/06/14(火)12:01 ID:CNUprV2F(1/2) AAS
参考になる本を探してるんですが買うならどれがおすすめ?
ドット絵職人―すべてのパソコンに入っている「ペイント」ツールでつくる (MdN books)2007/5/1Suguru.T
ドット絵プロフェッショナルテクニック ドット打ちからアニメーションまで (Game developer books)2005/2/24高野 隼人
ドット絵講座2004/4R研究所
GameGraphicsDesign ドット絵キャラの描き方2008/2/29瑞穂 わか、 中村 竜彦
ドット絵工房―誰でも使えるドット絵テクニックが満載!! (X‐media Graphic Library)2006/6鯖戸 昭史
ドット絵描こうZ-ドット絵の基礎と描き方-2013/2/24前田 鳥
省1
901: 2016/06/14(火)12:14 ID:CNUprV2F(2/2) AAS
Amazonでドットと検索するとこれくらいしか本がないのだけれど、
決定版みたいな感じのものはないのだろうか
902: 2017/01/31(火)20:52 ID:GVrKvGVV(1) AAS
age
903: 2017/12/31(日)22:22 ID:/rN76OKL(1) AAS
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
NQ553YMIMJ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*