[過去ログ]
ゲームシナリオを作る時に何を考える? (356レス)
ゲームシナリオを作る時に何を考える? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046092084/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
286: 名前は開発中のものです。 [] 2009/10/21(水) 21:21:07 ID:vlJNsdv9 プロットを組む際の注意点。 ・主人公を「どこにでもいる普通の××」を文字通りに解釈して設定するのはNG。 本人が知らないだけで、主要キャラクター全員の利害関係に決定的に関係する 立場にいる必要がある。 ・主要キャラクターは(敵味方合わせて)基本三人以上。結託の生じる余地が あったほうがストーリーを転がしやすい。 ・利害は完全に一致するわけでもなければ、 完全に対立するわけでもないほうがいい。 利用・交渉・取引の余地があったほうがストーリーの展開が容易。 ・主要キャラクターには美学があったほうがいい。 見え透いた利害だけで動くキャラだけでは物語が平板になる。 単に利害で動くキャラはザコキャラだけで十分。同時に、そういうキャラを 出しておくと使い捨てできて便利。 ・主要キャラクターには、嘘をつく理由、本音を隠す理由を用意しておくこと。 正体を隠して敵方の組織に潜入しているとか、監視・盗聴されて いるとか、「敵を欺くにはまず味方から」とかいったネタが基本。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046092084/286
308: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/10/24(土) 08:37:26 ID:G+wwUzxD SRPGか、キャラゲー風のRPGでしか使えないものだが、 俺が主人公以外の仲間キャラを考える時に参照している自作の質問表。 そのキャラクターがそもそも主人公と出会ったきっかけは? そのキャラクターが主人公に同行しようと思った理由は? そのキャラクターが今回の冒険で実現しようと考えている野望は? そのキャラクターは主人公より立場が上か、下か、同格か? そのキャラクターはこれまでに冒険に出たことがあるか? そのキャラクターはこれまでに魔物や山賊と戦って打ち勝ったことがあるか? そのキャラクターは今回の冒険を楽だと考えているか、苦痛だと考えているか? そのキャラクターは故郷に愛着を抱いているか? そのキャラクターは本来は定住しているか、放浪しているか? そのキャラクターが冒険しているのは誰かの命令によるものか、本人の意思か? そのキャラクターは主人公が冒険する本当の目的を知っているか? 市販のFEシリーズなどでは、この点がかなり細かく作りこまれている。 >>286 面白い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046092084/308
324: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/01/17(日) 04:11:15 ID:aL+TAuC6 参考になるよ>>308とか>>286とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046092084/324
325: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/05/15(土) 18:25:27 ID:3y1etria >>107>>113>>120>>143>>266>>285-288 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1046092084/325
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s