[過去ログ]
シェーダープログラマが集うスレ (572レス)
シェーダープログラマが集うスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005185166/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
540: 名前は開発中のものです。 [] 2013/02/03(日) 15:20:42 ID:zdopk8OM DirectX9シェーダでパーティクル(ポイントスプライト)やってるんだけど 2種類のパーティクルを同じD3DXEFFECTインスタンス経由(当然*.fxファイルも同じ)で描画しようとしている。 このとき、IDE(VisualStudio)からF5実行するときは正常に表示されるんだけど、 exe(Debug/Release)の直叩きで実行すると、2者のテクスチャが入れ替わったり、そもそも描画されなくなる現象に遭遇している。 ちなみに実行ステップ順は pFX->Begin(0, 0); pFX->BeginPass(0); パーティクルA描画(頂点バッファ書き換えしてDrawPrimitive) パーティクルB描画(頂点バッファ書き換えしてDrawPrimitive) pFX->EndPass(); pFX->End(); またリソース作成は、 テクスチャ → D3DPOOL_MANAGED / D3DUSAGE_WRITEONLY 頂点バッファ(位置D3DXVECTOR3 + サイズFLOAT) → D3DPOOL_MANAGED / D3DUSAGE_WRITEONLY テクスチャは、パーティクルAとBでそれぞれ別々に作成して確保している。 頂点バッファも、パーティクルAとBでそれぞれ別々に作成して確保している。 ちなみにパーティクルAかBのどちらかの頂点バッファ作成をD3DPOOL_DEFAULT/D3DUSAGE_DYNAMIC + D3DUSAGE_WRITEONLYにすると正常に描画される。 両方D3DPOOL_DEFAULTの方にすると正常に描画されなくなる。 原因を教えたってくれませんかエロイングマスター http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005185166/540
541: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/03(日) 23:08:17 ID:eDNmQd5c >>540 カレントディレクトリの問題じゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005185166/541
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s