[過去ログ]
シェーダープログラマが集うスレ (572レス)
シェーダープログラマが集うスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005185166/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
516: 511 [sage] 2012/01/26(木) 23:33:37 ID:anB1nVoG >>515 なるほど。 原因箇所を絞りたいから、以下を試してほしい。 テスト1 : ピクセルシェーダを使わず、頂点出力をダイレクトに出力する。 technique記述で PixelShader = NULL; と記述する。 テスト2 : ピクセルシェーダで固定色を出力させる return input.Col; を return float4( 1.0f, 0.0f, 0.0f, 1.0f ); などとする テスト1で色が付かないなら、頂点シェーダの時点でデータがおかしいorうまくデータを渡せていない。 テスト1がOKでテスト2がダメなら、そもそもピクセルシェーダが働いていない可能性がある。 テスト1、2ともに意図した通りの表示になるなら頂点シェーダからピクセルシェーダへの データ渡しがうまくいっていない可能性がある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005185166/516
517: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/28(土) 02:16:32 ID:RxUZAweR >>516 試してみました テスト1:変わらず黒く塗りつぶされたままでした テスト2:指定した色で塗りつぶされました また、関係ないかもしれませんが頂点シェーダで Out.Col = float4(1,1,0,1); としたら黄色で塗りつぶされたモデルが表示されました。 一応確認の為xファイルをテキストエディタで開いて確認した所、ちゃんと頂点色はありました (MeshVertexColors{〜〜} の所でいいですよね?) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005185166/517
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.141s*