[過去ログ]
シェーダープログラマが集うスレ (572レス)
シェーダープログラマが集うスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005185166/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
232: 名前は開発中のものです。 [] 2005/10/15(土) 05:04:28 ID:1uuuhYdc DirectX9cのHLSLで、vertex shader。 tex2Dにてテクスチャの色を取得し、その値を成分毎に利用したいのですが、 何故か返値を参照した瞬間失敗しちゃうのよね。tex2Dlodだと上手く行くのだけど。 tex2Dの返値ってfloat4だよねぇ。理由ご存じの方教えて頂けませんか。 って、ここ見てるひと少なそうだけど。 もしかしてpixel shaderの返値にしか使えないのかね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005185166/232
233: 232 [sage] 2005/10/15(土) 05:23:04 ID:1uuuhYdc すんません、最後の行、t-potさんのサンプルだと普通に使えてるし ってことは他が駄目なのか・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005185166/233
236: 232 [sage] 2005/10/16(日) 01:50:02 ID:3KJzBhPI >>234 すんません、勘違い なるほどVS側でテクスチャ情報取ることを、特に頂点テクスチャフェッチと呼ぶのですか つまりtex2DはPS側でしか使えないって解釈でいいのかなぁ この仕様はどこに書いてあるんでしょ tex2Dlodだけ通るのも分からない・・・ ttp://www.shader.jp/xoops/html/masafumi/directx9/d3d90c/d3d90c001.htm こちらの方も同じところで悩んでいるようですが、このサンプルも別にLOD関係ないよねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005185166/236
244: 232 [sage] 2005/10/17(月) 05:04:18 ID:kMOCTSsG ぐぁ失礼、>>243名前欄は、237ではなく232っす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005185166/244
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s