[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ171 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
387(2): 2019/09/05(木)22:34 ID:+3IKKlXc(2/2) AAS
>>376
臓器を人工的に作る時は、
コラーゲンでその臓器に近い形に、しかしスポンジのような多孔質で作ってから
そこに、その人の幹細胞などを植え付けて移植したい内臓に手術で埋め込んで
周りの細胞に誘導されて幹細胞がその内臓に変化していくのを利用する
とかだったかなあ
違ったかも知れんが、かなり時間が掛かるね
省4
388: 2019/09/05(木)22:41 ID:8K8yiTzT(1) AAS
>>387
技術がんばれ
389: 2019/09/05(木)23:51 ID:OeVTp0fU(1) AAS
>>387
何も人参丸ごと作る必要はないんじゃね?
輪切りのものが欲しいなら輪切り型に、みじん切りが欲しいならみじん切りに。
野菜に関しては、室内の家庭菜園みたいになるだろうな。細胞レベルから培養って現時点では、どこも研究の成果上がってないんじゃ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s