[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ171 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
533: 2019/09/08(日)15:07 ID:s2yxlz36(1/15) AAS
通貨は、
人間が幸せになるためのツールであるはずなんだが、

実際は、
それによって、
大抵の人間は人生をコントロールされている。

つまり、本来は、
より自由で人間らしい生活を手に入れる為の道具であるはずの通貨が、
省5
534: 2019/09/08(日)15:08 ID:s2yxlz36(2/15) AAS
本当の金持ちと言うのは、
だいたい後ろ暗い事をしているが、

その過去を修正や無視させるだけの権力をセットで所有しているから、

それなりの実績もかさ増しされている。
535: 2019/09/08(日)15:14 ID:s2yxlz36(3/15) AAS
ちなみに、

金を集めれば、
幸せになるというのは、

人間の機能的に、
構造限界がある。

つまり、
人間が幸せを感じるのは、
省13
537: 2019/09/08(日)15:22 ID:s2yxlz36(4/15) AAS
ちなみに、
これはオレの本スレで書くべきことかも知れないが、

本来は、
1次産業と2次産業が、
充足されて、

多少の3次産業が生まれ、
かつ生産性も上がっていけば、
省8
538: 2019/09/08(日)15:24 ID:s2yxlz36(5/15) AAS
つまり、
ブランド物や、ガチャや、ギャンブルなんて、
本来は必要ないのだが、

そう言ったものを生み出して、
経済規模を大きく見せかけ続けないと、

今の経済システムは破綻するようになっている。

つまり、
省3
539: 2019/09/08(日)15:28 ID:s2yxlz36(6/15) AAS
更に言えば、
AIやロボットが労働力を代替してしまえるようになると、

このシステムは、
おかしくなってしまうので、

早い段階から手を打つべきなんだろうが、

実際問題、
間に合うとは、とても思える状況ではない。
540: 2019/09/08(日)15:34 ID:s2yxlz36(7/15) AAS
ちなみに、
資本主義にどっぷりつかってる自分たちにとって、

本来どれが必要で、
どれが過剰で不必要な物なのか?は、

ハッキリ言って分からない。

むしろ本来必要であるはずの、
食料の自給を放棄していたりして、
省4
542: 2019/09/08(日)15:47 ID:s2yxlz36(8/15) AAS
>>541
100年前より、
人間の幸福度が上昇しているのか?と言うと、

物質依存している限り、
大差が、ないはずなんだがな。

結局、
物質の消費をベースに、
省7
544: 2019/09/08(日)15:51 ID:s2yxlz36(9/15) AAS
昔は、
労働条件が良くなかったとか、
人命が軽んじられていたとか言われるが、

今は、
日が沈もうが、
どこにいようが、仕事ができる様に変質して、

更に、
省9
546: 2019/09/08(日)15:56 ID:s2yxlz36(10/15) AAS
物質依存している思考を
正しいと思うのは、

今の資本主義の教育を受けた人間には当たり前だが、

それが、
本当に
人間が幸福を感じられる事の効率化につながっているのか?は、

考えた方が良いと思うぞ。
省3
550: 2019/09/08(日)16:08 ID:s2yxlz36(11/15) AAS
普通の神経なんて大味なものは無い。

各人の経験によって、
脳内の神経伝達物質のトリガーが書き換えられてしまっている。

多くは、教育による書き換えが強力なので、
共同幻想的な、常識みたいな概念はあるが、

実際問題として、
では、
省9
551: 2019/09/08(日)16:09 ID:s2yxlz36(12/15) AAS
ギャンブルや、ガチャ、ブランド、
グルメ、アルコール、アイドル、SNS、宗教、etc

こう言った物を使えば、
ある程度まとまった人数の依存対象を書き換えてしまえるので、

通貨を集めるのに有用だったりする。

まあミニマリストは、
物質消費への依存ではないかもしれないが、
省5
557
(2): 2019/09/08(日)16:46 ID:s2yxlz36(13/15) AAS
経済の大規模破綻では、
今の資本主義は終わらんよ。

株式市場が暴落しようが、

損をした奴の損失は、
誰かの利益でしかないから、

経済崩壊では、
今の資本主義は終わらない。
省6
561: 2019/09/08(日)17:00 ID:s2yxlz36(14/15) AAS
紙切れやデータの羅列が返ってこないからと言って、
国際金融資本が困るなんてことは無いよ。

むしろ返済されない事の方が、
重要になってる。

要は、
損失をカバーしきれない、
企業等の経営権や、動産に対して
省7
564: 2019/09/08(日)17:40 ID:s2yxlz36(15/15) AAS
>>562
ん?
日本の話?

まあ、マイナス金利だとか騒いでるのは、
国債の取引市場での利回りがメインじゃないのか?
海外もマイナスに突入してる所があったような。

ただ、
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s