[過去ログ]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ171 (1002レス)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ171 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1567327896/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
112: オーバーテクナナシー [] 2019/09/02(月) 21:14:04.21 ID:pwW6FUYJ >>105 横からだけど シミュレーションでシンギュラリティが来るのか? なんでそんな事が言えるんだかサッパリわからない シミュレーションって、そんなに核心的な要素なのか? シミュレーションしたら、人が考えるって事がなにかわかるようになるんだろか? 最近でた本だと計算論的神経科学なんてのがあるけど。今年の6月だったかな? この本でも部分的には計算モデルが出きて来たけど、俯瞰して眺める視点がないよ、脳が分かったと言える答えは持ち合わせてないって言ってる シミュレーションしたところで今のところマクロな理解には及ばないよってこのセンセーは言ってるよ? シミュレーションしたら、自己進化できるコンピュータ作れるようになるのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1567327896/112
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s