[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ171 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
590: 2019/09/09(月)00:13 ID:gfy1ePaU(1/9) AAS
サイエンスZERO最近再放送多すぎる
番組内容も微妙だし
どうしちゃったんだろ
592
(1): 2019/09/09(月)02:19 ID:gfy1ePaU(2/9) AAS
>>591
事件後はたいてい売られすぎるから買ったほうが儲かると思うぞ
ただ、原発の格納容器が開いて風向きが東京だったら、日本の株価終わってた可能性があるよな
594
(1): 2019/09/09(月)04:28 ID:gfy1ePaU(3/9) AAS
>>593
それって仮に中止が止まったとしてもそもそも燃料を使い終えたあとだしそこまでの被害にはならないんじゃない?
仮に溶け落ちれば混合物になって純度が落ちて臨海には程遠いような・・・
604
(1): 2019/09/09(月)12:14 ID:gfy1ePaU(4/9) AAS
>>598
福島ですらそのレベルになってないし、それって誇張されててゃなしじゃないのか?
608: 2019/09/09(月)12:32 ID:gfy1ePaU(5/9) AAS
>>606
格納容器の蓋が飛んでたら分かるけど、それって一時退避で人が住めないとは違うような気が・・・
逆に、格納容器の蓋が飛んでたらどうなったんだろ?それこそ日本中がアウトとか?

あと、プールへの使用済み燃料が空焚きになった場合の話も知りたい

政府や東電の資料だけど公表されてないのかな?とりあえず、伝言ゲームでかなり情報が錯綜してるみたい。
ググってみたけどその資料が見つけられなかった><
そこまで深刻なら誰かがそこへの資料リンクを張ってるかと思ったがそれも無理だった
610
(1): 2019/09/09(月)13:56 ID:gfy1ePaU(6/9) AAS
>>609
思い出が美化されてるだけじゃないかな?
昔は田んぼの水で撲殺とかあったし結構殺伐としてた
626: 2019/09/09(月)19:23 ID:gfy1ePaU(7/9) AAS
>>623
他にも色々あって面白な
628
(1): 2019/09/09(月)19:30 ID:gfy1ePaU(8/9) AAS
>>624
個人的には食習慣だな
病気になると日本食を夢に見たりしてやばかった
一応、寿司バーとかあるけど寿司っぽいだけで違うしラーメンとかもカップ麺のほうが遥かに美味しい
天丼とか存在しない
自炊してたけど毎日そばとうどんで飽きた
629
(1): 2019/09/09(月)19:32 ID:gfy1ePaU(9/9) AAS
>>627
それでも彼ら、必ず母国へ帰るよね
他にも中国とか政治的にヤバイけどどうなんだと言ったら
こんなことやったら刑務所だよhahahaとかいってた
それならこのままここに定住するのかと聞くと真顔で帰ると言ってた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s