[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ171 (988レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
942(2): 2019/09/12(木)17:31 ID:+8lVBqFI(1/4) AAS
>>940
現在物理的に不可能とされている事柄について、出来る可能性の高低を言う事に違和感があるよ
言って良いのはわからないってことだけじゃないか?
どれだけ文明が高度になっても原理的に出来なきゃどうやったってできないんだから
そして、ワープしてなんて事柄が成立するかも知れない条件なんでいまのところ非常識そのものなんだから
947(1): 2019/09/12(木)17:43 ID:+8lVBqFI(2/4) AAS
>>937
>普通に考えてなぜ地球だけ特別?私のはその考え方がどうにも理解できない
少しこっちが狭く捉えてた
生き物じゃなくて、知性を持って技術を発展させて、少なくとも電波を取り扱えるだけのレベルに達する生命について言及してた
地球がものすごく特別な存在だと言っているわけではなくて、観測できる範囲に、明確に自然現象と異なり、なんらかの知性が介在してそうな電波はひとつも見つかってない、だから、少なくとも電波を扱うような知性というのはなかなか存在しなそうだと言える
地球に生命が誕生してから何十億年もたったけれど、電波扱えるようになったのはここ最近の百年。
951(1): 2019/09/12(木)17:55 ID:+8lVBqFI(3/4) AAS
>>944
>DNAが極めて重要でそれが合成できるというのは過程としてはそれなりに生命が作れるとは見れない?
それは自分の研究を大げさに宣伝する研究者みたいなもんだと。
車の設計図一部書き換えることができただけ車が作れることと同じって言える?
954: 2019/09/12(木)18:10 ID:+8lVBqFI(4/4) AAS
>>952
そういうものが、一つも見つかってないでしょ
>>953
>4つのタイヤとボディーのアイデアがあればいずれ車ができるだろうし
荷車や馬車ははるか昔からあるけれど
車になるためにはものすごくたくさんのステップが必要だよ
それを誤差のように思えるなら、君の目線は神様みたいなもん
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s