[過去ログ]
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ171 (1002レス)
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ171 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1567327896/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
591: オーバーテクナナシー [sage] 2019/09/09(月) 02:05:11.70 ID:InNSEPRW >>578 311のときしこたま日本株を買って儲けた人もいるんだぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1567327896/591
700: オーバーテクナナシー [sage] 2019/09/10(火) 14:12:12.70 ID:lN5z4jIF June 2019 https://www.youtube.com/watch?v=0E2Yj5_S7F0 juin 2019 https://www.youtube.com/watch?v=uUCGqbSBppk ITER(国際核融合炉)の建設も完成間近だな 2025年には初プラズマ達成だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1567327896/700
724: オーバーテクナナシー [sage] 2019/09/10(火) 19:03:50.70 ID:+m/Q5fm/ あーあ 馬鹿だな ほんと、書けば書くほど言い訳に矛盾を生じるから 馬鹿じゃないのか? >つまり、ハードが無いと人間の代替が出来ないって発想自体が間違っているんだ。 多くの労働者の仕事が、言ってみりゃ書類上のデータやりとりだけでおわるとでも思ってんのか? と言う問いかけに、何にも答えられないで、また馬鹿の一つ覚えでAIが〜 かよ。 翻訳やら通訳は、そりゃ部分的に代替出来るだろ そんなことは全く否定してなくて、手足もないのになんで多くの労働者の仕事が代替できるんだと、誰にも間違えようがなく指摘してんだろ? キツイ現業系の仕事ばかりじゃなくて、ごくごく普通の商売で、人がやってること代替するなり、まるごと仕組み変えて人の関与がいらなくなるような代物になるのか それをどこぞのコンサルの根拠レスな見通しだの、エライ人がいってるんだもんみたいな馬鹿げた説明じゃなくて、昨今の研究成果とやらまで知識のおありにある貴兄の言葉で説明してみろよって言ってんの こんな自明なやりとりなのに、答えられないから意図的にズラしてるの、あまりに見苦しい あと、722は馬鹿通り越してるなw エライひとがいってるんだもん、僕チン、書かれてる内容で判断できないおバカさんだもん、かよw あらかじめ書かれてる通りの反応しかしないんだから、二、三行のスクリプトでもお前よりゃマシな反応するなw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1567327896/724
946: オーバーテクナナシー [sage] 2019/09/12(木) 17:41:56.70 ID:0TH6EYFS >>925 しかし、日経のこの記事、本当にこんなHDDできるんだろうかw 新ギュラってね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1567327896/946
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.624s*