[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ171 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7
(2): 2019/09/01(日)19:08:40.64 ID:7rDI1Lsx(1) AAS
>>5
また山口氏が100スレ程うめにくる。
92
(1): 2019/09/02(月)17:01:06.64 ID:DW6pIPtC(1) AAS
現実が仮想現実かも知れんし、いいんじゃね?
252
(2): 2019/09/04(水)19:24:29.64 ID:D0q7XJRG(2/4) AAS
>>248
無闇に子供が出来たらそれだけ生存費用が掛かるだろバカかよ
370
(1): 2019/09/05(木)21:34:28.64 ID:tsHk2pDD(6/8) AAS
ロボットを導入するんじゃなく、
意識の機能を抜いた人間をそこに設置すればいいのでは?

客側はそれをヒトだと思い込むだろうし、意識無いから24時間稼働できるし、雇用コストも抑えられる。

ただそいつの排泄とか食事とかどうするの?って話になるけどw
374: 2019/09/05(木)21:54:05.64 ID:ia1Mb9iI(1/2) AAS
>>373
画像リンク[png]:union-milme.cocolog-nifty.com
556
(1): 2019/09/08(日)16:34:11.64 ID:w9Okasxg(2/5) AAS
>>555
データも示しているけど、捏造って事?嘘ついてんの?
723: 2019/09/10(火)18:49:31.64 ID:VyujRTcH(1) AAS
手足に関してはマニピュレータで高性能のが出来て来たから
じきに人を超えそうだ
キャッチボールなら一定距離までは人間より上手いんだっけ

だが今の話題は高放射線下で動くロボットにしろって話か
少なくとも生身の人間程度に各種放射線に耐える構造にしろと

あるいはロボット群だからできる、非常に大規模な廃炉作業というのを
構築するしか無いかもな
758
(1): 2019/09/11(水)09:52:36.64 ID:WOPvZ4lx(2/6) AAS
シンギュラリティはまだオカルトに近いが、
技術的失業は確定的なイベントだからな

避けられない事象であることは全員認識してる。
ペイジもいってたし。
895
(1): 2019/09/12(木)13:47:27.64 ID:NknVIUAR(1/3) AAS
悲報
シリコンバレー最大の敵が一段と手ごわく−ベステアー欧州委員が昇格
外部リンク:www.bloomberg.co.jp

まっEUはそう長く持たないだろうから心配ないけど
EU国民の40パーセントが「将来EUは解散する」
外部リンク:www.trt.net.tr
994
(1): 2019/09/13(金)12:14:24.64 ID:i8omhT8J(3/4) AAS
>>990
ただ単に巨大な畑や膨大な収穫高だけでなく、それを高値で取引してくれる相手先が必要
日本の農家はそれを持っていない
だいたい農協に超低価格で買い取られてる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s