[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ171 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74
(1): 2019/09/02(月)06:43:49.38 ID:01nlWrhA(1/3) AAS
>>70
さすがに不老不死はまだオカルトじゃないか?
まともなマスコミはどこも報じてないし
出来たらいいねくらいじゃないかな
135
(1): 2019/09/03(火)04:52:53.38 ID:12Ayb6Hy(1) AAS
死刑に幻想抱き過ぎじゃねぇの
死刑にされるまで色んな人に罵られながら裁判に何年も使って、
明確な死ぬ日も分からずゲームもネットもねぇ生活に耐えられる訳ないっていう
247: 2019/09/04(水)19:04:40.38 ID:D0q7XJRG(1/4) AAS
>>245
金額に依る
311: 2019/09/05(木)11:43:22.38 ID:Epo7ILtL(9/10) AAS
>>308
製造業の派遣技術者は単なる作業者であるから専門職の技術者とは違う。

非正規労働全体の改善なんて今さら無理。
1度下がったら下がり続ける安値競争なだけ。
製造業の解禁にせいで専門職の下がった賃金を上げるように戻すのがせいぜい。
331
(1): 2019/09/05(木)15:13:35.38 ID:1Bo4DVKd(1/2) AAS
>>299
>>322
SF小説とかいうオワコンを出版してる会社と逆神あずまんを引き合いに出されてもなぁ
341
(1): 2019/09/05(木)16:14:04.38 ID:F34S9RAH(1) AAS
最近はもう普通に読めるよね
英語の翻訳機もいつか出るだろうけど英会話学校とか利害関係者は否定するんだろうな
機械じゃ感情が伝わりません!英語はこれからも必須です!って
541
(2): 2019/09/08(日)15:36:29.38 ID:tAX7s/Xd(1/2) AAS
百年前の生活水準でいいなら大して働かんでもいいらしいよ
結局、欲望に際限がないから働き続けないといけなくなる
652: 2019/09/10(火)03:40:03.38 ID:78JWszv6(1) AAS
AGIまでのロードマップしかないよ
676: 2019/09/10(火)12:19:53.38 ID:ofhcrvhw(5/6) AAS
認知神経科学の勉強してるんだが、
ジュリオトノーニとフリンストンはノーベル生理学賞受賞してもいいじゃないか?と思った。

量子物理学については古澤教授だな
この人はノーベル物理学賞とチューリング賞の同時受賞あり得る。
730
(1): 2019/09/10(火)20:49:45.38 ID:Ig4wdNi4(9/9) AAS
>>729
他のコインで代用したらいいんじゃない?
例えばビットコイン預ければ、新らたに参入した草コインを貸し付けるみたいな感じ
どんどん新たな草コインを作れば、実質の信用創造にならないかな?
860: 2019/09/12(木)06:07:01.38 ID:zkdhISRT(1) AAS
またAIの元になりそうなものを・・・
932
(1): 2019/09/12(木)16:34:15.38 ID:31axEjbw(8/10) AAS
>>927
銀河系何個も気軽に消すようなやつらには気づかれないようにした方がいいよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s