[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ171 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 2019/09/01(日)17:53:29.29 ID:xh7uCizl(4/5) AAS
※関連画像
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

画像リンク[png]:i.imgur.com

※脳研究予算推移&脳解析の進捗
画像リンク[png]:i.imgur.com

画像リンク[png]:i.imgur.com

※AI特許
省5
124: 2019/09/03(火)01:22:34.29 ID:3LmDtOui(2/3) AAS
>>122
麻雀でトップレベルの勘と運を身に付けたら怖い物無しだぞ
329: 2019/09/05(木)14:34:43.29 ID:Y3WnBnrn(4/4) AAS
>>328
エンタメ関係の会社だったらいけるんじゃないかな?
371
(1): 2019/09/05(木)21:34:59.29 ID:GgZDqAK4(7/8) AAS
>>369
人と同じ様に考え、そして人が出来る技能を全てこなすロボットが完成し、値段も業者が払える適価まで下がる前に自動化の工場とかが全部完成しちゃうんじゃないかな?
ベルトコンベアなんて最たる例で、わざわざ人型ロボットに物を持たせて歩かせるよりコンベアの方が単純かつ低価格で目的を果たしてくれる。
人型ロボットの方が汎用性が高いかもしれないが。

これがセクサロイドとかになればまた話は変わってくるが。人型である必要があるんだから。
445: 2019/09/07(土)01:12:42.29 ID:HusjzEAt(1/2) AAS
2030年は79万人のIT人材不足
外部リンク:tech-camp.in

ITは頭だけ有れば良いんだからさ、
その中2の学習機を1台50万円くらいで何とかならない?
ざっと50万円×80万人分=4000億円でお願します。
573: 2019/09/08(日)19:19:38.29 ID:9bH5d+23(4/4) AAS
上がれば下がる。
下がれば上がる。
ただそれだけのこと
660: 2019/09/10(火)08:42:15.29 ID:BD98htM3(1) AAS
>>658
学習済みでもう認識モードですぐ使えるようになってるのが売ってるか転がってるとかだったら有りそうだよね?
囲碁や将棋のアプリとか全然スマートスピーカーとか自動翻訳機みたいなやつ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s