[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ171 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17
(1): YAMAGUTIseisei 2019/09/01(日)23:23:56.27 ID:vP6qbkkr(8/23) AAS
_2chスレ:future YuukiKa # TRONCHIP 68 32bitARM OpenSPARC ## E2EDGE
75: 2019/09/02(月)06:54:09.27 ID:1+8jWGtP(3/3) AAS
>>74
IPS細胞は不老不死だよね?
167
(1): 2019/09/03(火)22:38:00.27 ID:5dqf0DmI(3/7) AAS
>>166
退職金
177: 2019/09/03(火)23:17:44.27 ID:KWzY97Wi(1) AAS
少なければ10万程度と雀の涙ほどだけど、フリーターだろうが正社員だろうが
7割がた退職金を法的に強制的にひねり出す方法はある

まず、労働時間の管理はどうなってるか?
ほとんどの企業では15分刻みとなっているが、実は1分単位で貰える これ重要
そして着替え時間は労働時間である 着替え時間を労働の始まりの前に置いている企業も多くある
この論理でいけば1日30分ほど不当なタダ働きに時間を取られていることになる

あまりこの「退職金」を期待できない時給900円くらいのフリーターだったとしても
省7
232: 2019/09/04(水)14:32:04.27 ID:6ASkrZ7P(1) AAS
>>225
クローンじゃねえからw
582
(1): 2019/09/08(日)21:05:51.27 ID:pD5o19Jb(1) AAS
テクニウム、カーツワイル本、ボストロム本以外に何か読むべき本ある?
847
(1): 2019/09/12(木)00:12:55.27 ID:vPnOdEaI(1) AAS
また論理的な会話が馬鹿すぎて出来ない輩の登場か
見苦しいな
882
(2): 2019/09/12(木)12:37:02.27 ID:MaCIWeWA(2/2) AAS
>>874
カーツワイルの進歩の曲線に異論はあったとしても、進歩自体を否定する人間はいないと思うけどな
進歩さえしていればいつか必ずASIに到達するわけで、そうなれば人類よりより速いスピードで科学技術が進歩するのは明らかなんだが
アンチは特異点とかシンギュラリティとか言う呼び方に生理的な嫌悪感でもあるのかな?
910
(1): 2019/09/12(木)15:01:08.27 ID:XbAxcRtO(3/3) AAS
>>905
なるほど。言いたいことはよくわかった!

ひとつ指摘しておきたいのは、それらの仮説はすべて「地球という存在」を大きな根拠としている点。
これは我々が地球上の生命体であるからして仕方のない事なんだけど、
地球しか知らないから地球という存在の「特異性」を推し量れないんだよ。

自分たちが現に存在しているから、その存在を当たり前のものと考えてしまう。
けど本当は138億年分の1以下のとんでもなく特異な事態が地球上で起きているだけかもしれないんだ。
省2
958
(1): 2019/09/12(木)18:42:02.27 ID:SFhjlN81(3/5) AAS
>>955
hddの事なら普通は「ストレージ」と言うんだけど
984
(3): 2019/09/13(金)09:23:53.27 ID:Vpv474u1(1) AAS
リアル農家だけど田畑をダメにしないために赤字でも数百万のトラクター買って耕すことにしたんだけど。
スマート農業なんざ夢のまた夢だな。
日本の農業が時代遅れなのかね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s