[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ171 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
165(1): 2019/09/03(火)22:17:08.19 ID:5dqf0DmI(2/7) AAS
>>164
ロシアの会社がヘボだとわかっていたので売ってしまったに違いない。
現にロシアは韓国よりGDPが少なくなってしまったらしい。
270(2): 2019/09/04(水)21:55:31.19 ID:oXoLDEed(2/2) AAS
>>269
今でもUSB接続のノートPC用グラボとか一応あるけど
今後はますます一般化するかもな
459(1): 2019/09/07(土)03:31:16.19 ID:/zV1zujp(2/3) AAS
目指したもの マインドアップローディング
実際手に入れたもの マインドコピー
マインドコピーしたらコピー元は銃で自殺すれば
実質マインドアップローディングだぞw
547(1): 2019/09/08(日)16:04:02.19 ID:urOps7Eq(2/5) AAS
例えば、俺にはロレックスとかオメガとかの
高い時計を身につける奴を愚かな奴としか
思えない。
時計の機能としてはスマホを見ればイイだけ、
あとは単なる見栄。
見栄なんて、馬鹿だと思う人も沢山いる。
結局、無駄な事のために働いているように思う。
省1
551: 2019/09/08(日)16:09:34.19 ID:s2yxlz36(12/15) AAS
ギャンブルや、ガチャ、ブランド、
グルメ、アルコール、アイドル、SNS、宗教、etc
こう言った物を使えば、
ある程度まとまった人数の依存対象を書き換えてしまえるので、
通貨を集めるのに有用だったりする。
まあミニマリストは、
物質消費への依存ではないかもしれないが、
省5
606(1): 2019/09/09(月)12:20:34.19 ID:4LyEpy24(1) AAS
>>604
ベントした時、海に向かう風の時間が大半だったから救われただけ
まともに陸側、関東めがけて風が吹いてたら、広範囲に戻れないところが出来てるかも知れない
そんなことは幸い起きなかったけれど、別に起きててもちっとも不思議じゃない話
不幸中の幸いは、他にもいくつかあったから今でも首都圏に人が住める
大げさに怖がる必要はないけれど、あといくつか悪条件が重なったら、ほんとに首都圏で避難命令出すこともありえたんだよ
放射能が怖いよって狂ったような立場で出してる資料じゃなくて、政府の資料だの東電の記録だのにちゃんと乗ってる
838(1): 2019/09/11(水)22:29:50.19 ID:AlEC9rZ8(1) AAS
>>837
官僚が要らないと言うのではなく、政策まですべて官僚まかせでは政治家の居る意味が無くなる。役割分担が全く機能しておらず、悪しき官僚政治になるだけだということだ。まだアメリカの方が民主主義を理解している。
880: 2019/09/12(木)12:05:43.19 ID:BjZqQKCu(1) AAS
俺ら人類は昔から道具を作って、それに満足せずもっと良いものを開発して
その道具から得られる恩恵を常に向上させてきた
はじめのうちは指導者とその周辺しか恩恵にあずかれなかったけど
今や人類の半数以上がその恩恵を受けてると言って良い
まだ恩恵を受けられない層は政治的に問題のある所に住んでる人達かな
もしゲームに例えるなら、人類絶滅をゲームオーバーとするならば
シンギュラリティはゲームクリア、すなわちエンディングへと向かってるのかな
省2
907(1): 2019/09/12(木)14:41:14.19 ID:vmbExdnw(3/8) AAS
恒星のエネルギーくらいしか使えないレベルの文明に、
空間をゆがめる程の余力があるとも思えない。
通信にもコストと時間がかかるしな。
飛行機で簡単にアフリカまで行けるようになっても、
日本人と話したことがないアフリカ人は沢山いる。
そういうことなんじゃないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s