[過去ログ] (強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ171 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: 2019/09/02(月)15:20:54.10 ID:IAT3kWlV(1) AAS
>>70
不老不死の前段階として仮想現実への移住が先に来ると思うんだが、どうか
101(1): 2019/09/02(月)19:38:25.10 ID:tRZzWCT5(2/2) AAS
>>99
へええええ。
でも人間の時代には絶対完成しないんだろうなあ
449(1): 2019/09/07(土)01:59:06.10 ID:AFPu6CBb(4/4) AAS
>>448
開発陣にもうちょっと優秀な人を招けなかったのかな?それこそグーグルに入社できるレベルのロボット分野の頭脳持った人達が。
去年頃まではちらほら見たけど、それが最後の姿だったからな。
一応今年に入ってからアップデートした版も提供してるみたいだけど、ユーザーから満足いくだけの仕上がりになるのは何年経つ事やら。
現実的に考えて、2030年あたりに他の優秀な会社が別のロボット出してくるかな。グーグルのロボット部門とか何かやるだろ。
465: 2019/09/07(土)04:55:44.10 ID:ZPvePAu5(1/4) AAS
脳に機械を繋いだ状態で、1つ1つ脳の機能や記憶のバックアップを取っておき
加齢によって生身の脳のあちこちの機能が失われるごとに、それを機械の機能に置き換えて行く
やがて、僅かな生身の脳細胞の神経細胞+ほとんどが機械、による自分の意識が完成する
そして生身の脳ならは視床下部への刺激を受けて作用したりする部分もあった部分も
機械に置き換える
これでも、多分全体としては自分の意識、として意識し続けられる筈
その間に、生き残っている数個の脳細胞がどんなタイミングで動作しようとするか、などのパターンも
省15
475: 2019/09/07(土)08:38:17.10 ID:CpX+otDo(1) AAS
>>473
本人無視して決めんなよ
500: 2019/09/07(土)17:50:28.10 ID:42kx/iLz(2/2) AAS
カーツワイル曰く、特異点は極めて近い。
514: 2019/09/08(日)05:34:57.10 ID:F4/yJerx(1/2) AAS
>>513 >>510
物が売れんのやけど。
525: 2019/09/08(日)11:45:10.10 ID:MIjvtZmt(1/2) AAS
>>521 >>508
安倍晋三 麻生太郎 松井一郎 小泉進次郎
665: 2019/09/10(火)09:57:25.10 ID:f/7xCK41(1) AAS
>>663
人員の削減数で書かないんやな?
695(1): 2019/09/10(火)14:00:58.10 ID:pgpVmw3I(1/3) AAS
>>693
本気でやらないからじゃないかな?
真面目な人はロボットみたいな事は考えない、みたいな考えがあるんじゃないだろうか。
803(1): 2019/09/11(水)18:23:07.10 ID:p3TwJ3qu(1/5) AAS
>>802
シンギュラリティを言葉通り受け取るなら、人工知能が発達し、人間の知性を超えることだろ?
なんて人間が縛れると思うのだろうか
971: 2019/09/13(金)00:18:20.10 ID:dW/z4D55(1) AAS
若い人なのかな?
今の子だとエヴァより風立ちぬなのか
時の流れを感じる
972: 2019/09/13(金)00:44:06.10 ID:z8oX4CsB(2/2) AAS
素人声優だったのか
道理で下手だった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s