【Roland】ローランド総合スレッド 27【老国】 (466レス)
【Roland】ローランド総合スレッド 27【老国】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1731740176/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
3: 名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd02-arR+) [sage] 2024/11/17(日) 00:49:01.37 ID:RBDfg//Fd >>1乙 お前はもういらない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1731740176/3
9: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 365b-Xosc) [sage] 2024/11/19(火) 04:11:04.37 ID:Poj9Efw60 マーケティングの問題じゃない? 旧ロゴに戻したり ZenCore向けのアナログシンセのモデルエクスパンション出してたりするけど 従来のRolandファンはSC-88Proあたりから入った世代で Rolandのアナログシンセに郷愁を覚える人なんてほとんどいない JD-800はどのハードでも動くようにするべきだったし ZenCoreのフラッグシップにJupiterという 往年のアナログシンセの名前をつけるべきではなかった 過去の旧機種をこすった型番ばっかりつけてるけど オリジナル好きな人からすると墓荒らしみたいなことやってんだよな ZenCoreでいろんな音源使えることを伝えるための まったく新しい型番の製品を作らないと 今のRolandがやってることを伝えるのは無理だと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1731740176/9
63: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7973-DFLx) [sage] 2024/12/05(木) 02:19:24.37 ID:hRBrvZ7G0 >>61 グルーブボックスの開発者すでにいないしな MC-707の開発者が昔のMCシリーズ触ったことすらないのに驚いたわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1731740176/63
75: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df6e-WFUB) [sage] 2024/12/06(金) 21:39:42.37 ID:7qybJ7tn0 >>66 横幅19インチを超えるシンセはモジュール版を出さないような変な風習があるよな いまどきラックマウントして使う人は少ないだろうし 大きいからこそ小さくしてほしいというニーズだってあるだろうに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1731740176/75
79: 名無しサンプリング@48kHz (ワンミングク MMbf-Vffe) [sage] 2024/12/11(水) 08:48:19.37 ID:fhqlUjH+M 全体的にシャープな印象で巷に溢れいるVAサウンドと大差ない様にも聞こえる 15年前のハードVAよりかフィルターに味があるけど急いで買うほど欲しい音でもない まぁ買ったら最初は楽しいのかも知れんけどさ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1731740176/79
183: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1584-IITu) [sage] 2025/02/18(火) 06:41:08.37 ID:Bw/mBPyV0 本体にスピーカーがついてない場合の音の鳴らし方をそもそも知らないのかも知れない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1731740176/183
184: 名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e35d-Yt6F) [sage] 2025/02/18(火) 08:05:40.37 ID:5LQrBmdX0 >>178 小型スピーカー買ってJunoの左右に載せれば? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1731740176/184
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.917s*