【Fender】フェンダー製品総合スレッド (481レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
261
(1): (ワッチョイ 3f1a-OT0Z) 09/14(日)13:19 ID:ZjN2vsjc0(6/15) AAS
フェンダーマスタービルダーであるジョン・イングリッシュ氏へのインタビュー記事です。(氏は残念ながら2007年に逝去されました)
○ギターを製作する際の木材選びのポイントは?ボディ、ネック、フィンガーボードそれぞれについて教えてください。

まずサウンドのイメージをしてから木材をセレクトします。
アルダーボディにローズのフィンガーボード、メイプルネックにアッシュボディなど様々な選択がありますが、例えばダークで籠った(太い)サウンドなら、アルダーボディにインディアン・ローズウッドのフィンガーボード、そして板目のメイプルネック。
よりブライトなサウンドを好むなら、アッシュボディに追柾目のメイプルネック。
エリッククラプトンのブラッキーならアルダーボディに柾目のメイプルネックなど、ネックのカットによってもサウンドがさまざまなのです(ボディ材のカットにも同じことが言えます)。
ですから、まずサウンドをイメージして、木材を一つ一つセレクトしていきます。ボディ材の話になりますが、私が使用するアッシュ材などは、ラフカット前の状態で3.5〜4.0Kgのものをセレクトしてからラフカットして、ドライルームで調整した3Kg前半の非常に軽量で良質なものしか使用しません。
省1
262: (ワッチョイ 4f3c-q8lb) 09/14(日)13:22 ID:H3SLcx8a0(1) AAS
>>261
と童貞が申しております
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s