【Fender】フェンダー製品総合スレッド (523レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: (ワッチョイ 12ee-HWKQ) 06/02(月)14:36 ID:lrf2a0Al0(1) AAS
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行コピペして3行にしてからスレ建てしてください

フェンダーブランドのスレッドが今やUSAとジャガーしか無いので
全ての製品の話を出来る場として建ててみます。

フェンダー公式サイト
外部リンク:jp.fender.com
省6
443: (ワッチョイ 3f57-pwSf) 09/20(土)21:44 ID:W02BqWMn0(1) AAS
NG入れると快適だな。
ハエが飛んでるようだけど全くきにならない。
クソクズのカスはゴミを撒き散らしていればいいんじゃないの?笑
444
(1): (ワッチョイ 3ff6-OT0Z) 09/20(土)22:11 ID:xfYo1Km/0(15/15) AAS
読んでない強がりだけで当たり前に必死こいて全部読んでる読み漁る惨たらしい卑しいキモいモノマネコスプレ老害だからな。

諦めろ
445: (ワッチョイ 3f03-wRSz) 09/20(土)22:46 ID:PZ54H94n0(1) AAS
>>444
俺は全部読んでるぞ!
だから早く答えてくれ!
あれはアッシュなのアルダーなの?
頼むぞ!
諦めるなよ!
446: (ワッチョイ 0767-QtWK) 09/21(日)02:13 ID:SPmJyjcs0(1) AAS
クラプトンクラプトン言ってるけどブラウニーには触れないのか?
447: (ワッチョイ 46ce-lG8I) 09/21(日)03:07 ID:uL9Dcs9P0(1) AAS
今調べてまーす
448: (ワッチョイ 0af6-nzTD) 09/21(日)07:00 ID:VQCX8j7a0(1/9) AAS
ブラウニーは本物に触った事がある。
レプリカではない。
レイラのレコーディングで使われた実物の本物だよ。

羨ましいか?
449: (ワッチョイ 0af6-nzTD) 09/21(日)07:30 ID:VQCX8j7a0(2/9) AAS
レイラのフレーズってみんな弾けないよな。副島トシキというのも動画で弾けなくてミスった言い訳してるし、あのフレーズ弾こうとした奴らみんな弾けないでミスったと言い訳して誤魔化すんだよな。
ギター抱えてクラプトンネタ話すついでにレイラ弾いたらミスったと言い訳してコケる奴しか見た事ないし弾けてる奴は案外いない。シンプルに難しいんだよな。
俺は20回でも30回でも安定して弾けるけどな。なんで弾けないんだろうな。最近エリッククラプトン本人のレイラも危ないからな。弾けてないんだよ本人も。
何でだろうな簡単なのにみんなあのフレーズ弾けないんだよ。
450: (ワッチョイ 0af6-nzTD) 09/21(日)07:51 ID:VQCX8j7a0(3/9) AAS
ストラトキャスターの鳴りの見極め方は、一般的な見解で俺の見解ではない。知らない奴はコスプレだけだからあしからず。。。

一番重要な事はストラトのサウンドを決定付ける要因の70%を占めると言われるネック木目の詰まり方。柾目かどうかが肝心になる。
柾目でなくてもバーズアイ、トラ目は何故かきめ細かいサウンドでテクニシャン向け。ピックアップは出力が弱いものと相性が良い傾向。

板目はどうしても廉価製品であるので世界中の凡庸モデルが採用していて木材グレードが格安の並材なので安物のサウンドになるので太い弦とハイゲインピックアップとの相性が良く電装系強化で鳴らす事が重要になる。

諦めろ
451: (スフッ Sdaa-Hk+N) 09/21(日)09:47 ID:axR65gQTd(1) AAS
汎用と凡庸で誤用
意味の区別もついてないんだろね
452: (ワッチョイ 0af6-nzTD) 09/21(日)10:05 ID:VQCX8j7a0(4/9) AAS
板目はアクティブピックアップで鳴らせば良いサウンドで鳴るよ。
パッシブの低出力のビンテージタイプとは無茶苦茶相性が悪いからいくら頑張っても無駄だよ。
板目はアクティブピックアップにしろ。良くなるから。
俺が尊敬するプリンスはフェンダージャパンにEMGピックアップ載せて使っていた。
プリンスはギターは良いのを使う必要性は無いと断言していた。
彼はBOSSペダルとアクティブピックアップでサウンドを作るタイプなのでな。

安物ギターはアクティブピックアップとペダル多用するんだよ。
省1
453: (ワッチョイ 6a57-FDWJ) 09/21(日)10:22 ID:gHRceRXU0(1/2) AAS
あら、ID変わったのかよカス。
田舎者が五月蝿いなあ
454: (ワッチョイ bbe3-Zq2Y) 09/21(日)15:05 ID:6CeD3zAO0(1) AAS
ミスっていようが副島さんはクラプトンに認められてるんだよなあ
455: (ワッチョイ 0af6-nzTD) 09/21(日)15:09 ID:VQCX8j7a0(5/9) AAS
レイラはみんなミスるな。
全ての奴らがミスると言って過言では無いぐらいミスる。何でミスるのか分からないわ。簡単なのにミスる。
アマチュアは楽器屋店員だとファンクおじさんみたいに必ずミスる。
プロでも、野村義男とかでもミスる。イントロのフレーズが弾けなくて、ありゃ!ミスったと誤魔化すのはお決まりのパターンだ。

俺は特にミスらないけどな。
456: (ワッチョイ 539d-y+Mp) 09/21(日)19:59 ID:EWYfziAS0(1) AAS
はいミスらない証拠をどうぞ
口だけおじさん
457: (ワッチョイ 0af6-nzTD) 09/21(日)21:25 ID:VQCX8j7a0(6/9) AAS
何をどうどこをミスるんだよ?
中3の頃からコピーしていたのでな。
意味が分からん事聞くなコスプレはさ。弾けないから仕方ないと思うけどな。
458
(1): (ワッチョイ 0af6-nzTD) 09/21(日)21:29 ID:VQCX8j7a0(7/9) AAS
あれはチョーキングの後に毎度一音一音全てにビブラートも入れたら案外難しいからフレーズのハンマリングプリングオフとか常に数多くのテクニックを駆使するので中学生の練習用としては絶好の課題だと思うけどな。
弾けない奴が多いんだよな。ナメてかかるとミスるんだよな。というかちゃんと練習しないと弾けないと思うよ。
459: (ワッチョイ 6a57-FDWJ) 09/21(日)22:06 ID:gHRceRXU0(2/2) AAS
>>458
NGにしてるから何言ってるか分からないけどまちがいなく境界知能以下なんだろうな。
憐れだな
460: (ワッチョイ 0ae3-WbB1) 09/21(日)22:23 ID:I9Key1kE0(1) AAS
深淵を覗きすぎると品格も引きずり堕とされるぞ
461: (ワッチョイ 0afc-nzTD) 09/21(日)22:27 ID:VQCX8j7a0(8/9) AAS
Martinスレで真実を書いてるがみんな落ち込むな。
462: (ワッチョイ 0afc-nzTD) 09/21(日)22:28 ID:VQCX8j7a0(9/9) AAS
嘘が大好きな奴らに真実を教えたら嫌がるのが面白いわ。
だから人生上手く行かないんだよな。
騙されるんだよ。
463: (ワッチョイ 6a34-QtWK) 09/22(月)13:08 ID:jPdkD0Se0(1) AAS
嘘が大好きな奴ら ⇒自分自身 
だから人生上手くいかなない ⇒本人の体験談
人生諦めてるからって他人を巻き込むなクソジジイ

人の足ひっぱるの諦めろ!
464: (アウアウウー Sacf-JsHG) 09/22(月)14:43 ID:Hniy1mLNa(1) AAS
老い先短い爺さんはもう希望も夢も持てず人生諦めるしかないからな。自分と年の近いクラプトンに縋るしかないんだろうな。
465: (ワッチョイ 0af6-nzTD) 09/22(月)22:27 ID:6c1CathU0(1/2) AAS
このもうすぐ終わるヤフオク、リサイクルショップ出してるけど。
マスタービルダートッドクラウス56NOSと書いてるけど値段が上がってるけど、どうみてもクラプトンシグネチャーメルセデスブルーなんだけど。詐欺だと思うけど、よく入札が現在45万とか入るよな。
22フレット、ノイズレスピックアップ、ナット側にトラスロッドの穴あるからさ。クラプトンシグネチャーだ。
よくオクで入札出来るよな。馬鹿じゃないのか?

外部リンク:auctions.yahoo.co.jp
466: (ワッチョイ 072a-y+Mp) 09/22(月)22:49 ID:OFvopo6S0(1) AAS
たてよこかえたら
467: (ワッチョイ 0af6-nzTD) 09/22(月)23:09 ID:6c1CathU0(2/2) AAS
誰1人質問しないし62万超えたし、まだのびてるな。マジでおかしいぞ。これ詐欺だしサクラ入札だと思う。誰か馬鹿が最後に引っかかる。
468
(1): (ワッチョイ d3a0-JsHG) 09/23(火)07:08 ID:SOpxQhzg0(1) AAS
ギターのネット購入自体は否定しないがさすがにオクやメルカリで試奏どころか実物を見ることもなく高級ギターはヤバすぎる。まあこれはヘッド裏や保証書にクラウスのサイン見当たらないしまじで〇〇だな。つうか本物のクラウスなら落札額安すぎる。さすがにサクラ以外誰も引っかからなかったんだろう。
469
(1): (ワッチョイ 0af6-nzTD) 09/23(火)07:36 ID:fznVfqjc0(1) AAS
コスプレは試奏出来ないので平気でネットでオクで騙されまくってるよ。コスプレが騙されて買ったと思うよ。
コスプレは見てる眺めるだけで家でも店でも弾けないから同じだからな。
470
(1): (ワッチョイ bbe3-JsHG) 09/23(火)09:37 ID:YvkSXnZ30(1) AAS
>>469
経験者か?ご愁傷さまw
471: (ワッチョイ 465e-lG8I) 09/23(火)12:36 ID:bf0EQOfc0(1) AAS
>>470
シャキの場合は弾けないから試奏もクソもないし、買えないから騙されてもいない
ホントにケガねえで良かったねえ~の状態
472: (アウアウウー Sacf-JsHG) 09/23(火)21:16 ID:Jd1yg+Ala(1) AAS
>>468
よく見たら保証書にもヘッド裏にもトッドクラウスのサインが見えるね。ちょっとかすれてるのが気になるけど。仮に本物でも状態もよくわからんし実物見ずにポチる勇気はオレには無いわ。
473: (ワッチョイ 1a03-0aFZ) 09/23(火)22:14 ID:BVezQElx0(1/2) AAS
15年振りくらいにギターを始めようと思うんだけど多分18年くらい前にかったJAPANのジャズマスを少しだけカスタムしようと思う
昔はPOTの抵抗値を下げると良いみたいなこと聞いたことあるけどその他おすすめのカスタムある?
ピックアップも変えようかなと
474: (ワッチョイ 6ad8-rfem) 09/23(火)22:21 ID:4UdqNNi70(1) AAS
どういう音にしたいのかがわからんと全くアドバイスのしようがないというか
475: (ワッチョイ fa8a-P6+q) 09/23(火)23:16 ID:vjDDcF2W0(1) AAS
カスタムって自分のしたいようにすることだもんね
476: (JP 0H16-HF8P) 09/23(火)23:27 ID:1mNhIVnSH(1) AAS
ピックアップをコイルタップ付きのハムにしようぜ
攻撃的なジャズマスター
477: (ワッチョイ 1a03-0aFZ) 09/23(火)23:29 ID:BVezQElx0(2/2) AAS
それもそうですな

何分知識が全く無いもんでこれだけはやっとけ!みたいなことがあれば嬉しいなと思った次第ですがです

音楽はブランキー、ミッシェルが好きでBIG STRIDESってバンドがたまたまジャズマス使ってたので買った次第です
478: (ワッチョイ 46f1-WbB1) 09/23(火)23:58 ID:0XrtrDZE0(1) AAS
マスタリーブリッジへの交換は多いみたいよ
479: (ワッチョイ 8f50-N2d8) 09/24(水)15:12 ID:fla11Uhn0(1) AAS
そもそも知識もない、15年ぶりにやるやつが改造をするってのが色々意味不明かと
改造にこれやっとけなんてないし、何がいいのかわからにのにいじってもしょうがないだろ
このパーツに変えたら誰もが痺れる音になる、なんて改造はない訳で
マルチでも買ってひたすら練習してからにしておけ
480: (ワッチョイ 6a6e-rfem) 09/24(水)22:06 ID:u/Q1nFV/0(1) AAS
完成像が浮かんでから改造に手を着けるべきかなと
481: (ワッチョイ 1e89-33Cu) 09/26(金)19:10 ID:i1A/sY7o0(1) AAS
G&Lはなくなっちゃうの?
482
(1): (ワッチョイ 466c-0aFZ) 09/27(土)21:47 ID:RIAwWM2x0(1/2) AAS
Mexico製ってアメリカ製と比べてクオリティとか実際どうなの?
483
(1): (ワッチョイ 462d-wBym) 09/27(土)21:52 ID:QhyDHOBA0(1) AAS
>>482
至ってマトモ。
今のUSAは全体的にネックグリップが太めになってるのに対しメヒコは従来通りなので
太目のネック好きでもなかったらメヒコの弾いてみると良いよ
484: (ワッチョイ 466c-0aFZ) 09/27(土)22:39 ID:RIAwWM2x0(2/2) AAS
>>483
ありがとうございます。自分が気になってるのはClassic 50S?ってモデルです。レトロな見た目がカッコいいなあと思って
485: (ワッチョイ 0a84-nzTD) 09/27(土)23:20 ID:7jRpGN8G0(1) AAS
ヤフオクはカスタムショップのシールを貼ってる偽物が多すぎるな。
カスタムショップのネックかどうかは板目は避けたら回避出来るがお前らは板目好きだからコスプレは偽物カスタムショップ掴む可能性濃厚だな。
コスプレはほとんど偽物カスタムショップ買ってるだろ。ケースも認定証も偽ものだよ。精巧に複製されたパチモンだよ。
チブソンも多いし。
486: (ワッチョイ 1b6c-G6c+) 09/28(日)14:58 ID:+J6+A+2D0(1) AAS
serial number lookupって情報間違ってることとかありますか?ある店においてあるギターのserial入れたら全く違うモデルが出るんですが。2010年頃のモデルです。
487: (ワッチョイ 2384-fGd+) 09/28(日)15:43 ID:zqsThamR0(1/2) AAS
それはコンバーションだ。バラバラ個体を寄せ集めだ。ヤフオク、メルカリだと普通だ。
アメビン、もしくはノーブランドボディにカスタムショップのネックつけてカスタムショップ製として認定証つけて販売してるのは大量にオクにあるよ。
必ず両方のポケットの刻印確認する事だな
がコスプレは絶対にしないで買ってしまうからな。
カスタムショップ認定証が無いのはほとんどカスタムショップしデカールをヘッド裏に貼ってる偽物が多いよ。
ヘッドだけカスタムショップ製というのが多いな。
コスプレが買いまくりだよ。
省2
488
(1): (ワッチョイ 2384-fGd+) 09/28(日)16:05 ID:zqsThamR0(2/2) AAS
偽物掴まないためにも普段から柾目を選ぶと本物の確率が上がり詐欺にあわなくなる自己防衛につながる。自ら安物の板目を買うとか意味が分からない。コスプレの考えは中身がない。アホ全開の思考回路だ。弾けないから無茶苦茶だよ。
489: (ワッチョイ 75cc-og8P) 09/28(日)16:23 ID:vRstI1JF0(1) AAS
杢目解らない奴がまだ言ってるの草
490: (ワッチョイ 2330-JFkG) 09/28(日)21:47 ID:Qb37XNFP0(1) AAS
>>488
でもおまえアッシュとアルダーを間違えて買うんだろ?
491: (ワッチョイ 3d6f-G6c+) 09/29(月)07:02 ID:MnaaMc+m0(1) AAS
アッシュとアルダーってそんなに違いが出るもんなんですか?
492: (オイコラミネオ MMa9-p+8A) 09/29(月)07:53 ID:3c9fNiQ5M(1/2) AAS
みかんコーヒーはハゲ
493: (オイコラミネオ MMa9-p+8A) 09/29(月)07:53 ID:3c9fNiQ5M(2/2) AAS
スマヌ誤爆
494: (ワッチョイ 25e3-SlA+) 09/30(火)10:04 ID:v76BFZi60(1/4) AAS
フェンダーのVintera ?シリーズに、エイジング加工を施したストラトキャスター、テレキャスター、ジャズマスターが限定モデルとして仲間入り
外部リンク:guitarmagazine.jp
495: (ワッチョイ 25fe-vYUF) 09/30(火)10:15 ID:e/Roue5w0(1) AAS
高くなったな
黒メイプルあるやん
496: (ワッチョイ 0531-0Uha) 09/30(火)11:21 ID:59+sPpDP0(1) AAS
この値段なら中古のロードウォーン買ったほうがいいな
あんまり市場に出てこないけど
497
(1): (ワッチョイ 25e3-SlA+) 09/30(火)13:19 ID:v76BFZi60(2/4) AAS
因みに2022年に出ていたロードウォーンは14万ぐらいだから同じメキシコ製で仕様ほぼ同じの今回のは27万だから3年で13万円の値上げてことになるな
498: (ワッチョイ 2503-JPG6) 09/30(火)14:32 ID:63Ea3igN0(1) AAS
おれ決算のときに10万ぐらいで買ったな。ゴールドのラッカー塗装で最高よ
499: (ワッチョイ e350-q9Zw) 09/30(火)14:45 ID:5nV8FVFM0(1) AAS
>>497
もともと当時でもラッカー塗装でその値付けは無理があったように思うw
500: (スプープ Sd43-vrAF) 09/30(火)15:03 ID:Zvqt1c5gd(1) AAS
昔は国産の8万円クラスからはフルラッカーだったのに
501: (ワッチョイ 2396-fGd+) 09/30(火)16:20 ID:WBjRUE5r0(1/12) AAS
3年前の初旬は1ドル120円台前半だったからな。為替すら知らない低学歴が何を言ってんだ。

諦めーーーーロ
502
(1): (ワッチョイ 2396-fGd+) 09/30(火)16:24 ID:WBjRUE5r0(2/12) AAS
2022年にフルオリジナル、イエローラベルのマリンエアー搭載のビンテージNEVE 1272を28万で買えたので、かなり安かったな。今が異常なだけだが今だと100万円は下らないだろう。僅か三年でこの国はボロボロだ
政治が悪いんだよ。全部政治責任だよ。コロナへの対策の遅い早いで国の命運が別れた5年間だったよ。日本はこのまま傾いて滅んでいくよ。イーロンマスクとユニクロ柳井が日本は滅ぶと明言してるからな。
金は円で残すなよ。円はオワコン通貨だよ。
503: (スプッッ Sd03-uCAD) 09/30(火)16:54 ID:lc2HTRWTd(1) AAS
ラッカーよりポリウレタンの方がいいに決まってる
504: (ワッチョイ 4ba2-1siY) 09/30(火)16:57 ID:9XoPLWdo0(1/2) AAS
20年前30年前の相場で語られてもね
505
(1): (ワッチョイ 2396-fGd+) 09/30(火)17:01 ID:WBjRUE5r0(3/12) AAS
2022年が30年前に感じるんだな。お前は相当重症だな。
もうそろそろ逝くま。。。
506: (ワッチョイ 4ba2-1siY) 09/30(火)17:48 ID:9XoPLWdo0(2/2) AAS
>>505
お前へのレスじゃねーよ
507
(1): (ワッチョイ 2396-fGd+) 09/30(火)18:22 ID:WBjRUE5r0(4/12) AAS
いいや5年ほど前までは十万出せばラッカー買えた。
あの頃の相場感の3倍だよ。今は。為替プラス円の国際通貨としての価値の暴落が原因だ。
508: (ワッチョイ 25e3-SlA+) 09/30(火)18:36 ID:v76BFZi60(3/4) AAS
>>507
5年ほど前に10万で買えたラッカーてなんてモデル?
509: (ワッチョイ 2396-fGd+) 09/30(火)18:53 ID:WBjRUE5r0(5/12) AAS
5年前のアメビン中古相場は9〜12万。
余裕だろ。
510: (ワッチョイ 2396-fGd+) 09/30(火)18:57 ID:WBjRUE5r0(6/12) AAS
俺は62ストラトを新古品未使用品ピカピカ傷無しアメビンを2019か2020に11万で購入して数年前に25万で売り飛ばしたよ。もう少し我慢して置いておけば30万いけたよ。追柾目のソニックブルーという仕様の山野楽器シンラッカフィニッシュ超絶人気カラーだったからな。
アメビンジャズベは95000円で買えた。これも2年後に倍値で売却した。
511: (ワッチョイ 2396-fGd+) 09/30(火)19:21 ID:WBjRUE5r0(7/12) AAS
今シンラッカーニアミント出てきたら35万はいくだろう。
僅か数年でフェンダーの実勢価格相場が3倍に跳ね上がる始末だよ。。日本だけだろ、こんな上がり方した国は。
512: (ワッチョイ 2396-fGd+) 09/30(火)19:46 ID:WBjRUE5r0(8/12) AAS
現行モデルのアメビン2はネック反り問題あるから人気ないんだよな。
中古の昔のアメビンの方が高く取引される傾向だ。ものによりアメビン2の新品価格より古いアメビンの方が高いものが散見される。現行は人気ない。
513: (ワッチョイ 2396-fGd+) 09/30(火)19:56 ID:WBjRUE5r0(9/12) AAS
メキシコのロードウォーンとか3年前は6万7万で買えたのにな。高くても8万だったよな。
何でこんな上がり方してんの? それは政治のせいだよ。この国がオワコンなんだよ。日銀もクソで自民もクソ。
終わったんだよ。
514
(1): (ワッチョイ 43df-S5TQ) 09/30(火)20:16 ID:fTIYGWMv0(1) AAS
ロードウォーンはいつまでトップラッカーだったんだろう
515: (ワッチョイ 2396-fGd+) 09/30(火)20:31 ID:WBjRUE5r0(10/12) AAS
ほんの数年前までロードウォーンのソニックブルーが大人気で常に9万行くか行かないかぐらいの値段で取引されていたよ。
その他カラーは6万でお釣り来る程度。アメリカンビンテージは十万出せば買えたし。
まさに2022年ぐらいまでは。今その値段出して買う奴いないから売れてないよ。楽器屋在庫常に変わり無しだよ。
ウルトララックスは一本も売れてない勢いで売れてないよ。店に聞いたらどこもまだ売れたの見た事ないと言う回答。
誰もフェンダーなんか高くて買わないよ。
516: (ワッチョイ 25e3-mmm7) 09/30(火)20:42 ID:v76BFZi60(4/4) AAS
>>514
2022年製はオールラッカーだよ
517: (ワッチョイ 2396-fGd+) 09/30(火)21:40 ID:WBjRUE5r0(11/12) AAS
マジレスするけどな。
ロードウォーンなんか最近でも8万ぐらいだぞ 
定価上げても2次相場の実勢価格が昔のままだな。まだまだ日本人はマトモだよ。今時メキシコ新品で買うとかマジで馬鹿全開の情弱で俺のレス読んでる奴ならメキシコの話すらしないだろう。コスプレは常にアホでボラれる情弱だ。
1962 8万
外部リンク:auctions.yahoo.co.jp
1962 7万8000円
外部リンク:auctions.yahoo.co.jp
518: (ワッチョイ 2396-fGd+) 09/30(火)21:42 ID:WBjRUE5r0(12/12) AAS
ここのスレでマトモなのは俺だけだから。
基地外はお前たちで俺だけがノーマルな人間だからな。
自覚しろよ基地外
519: (ワッチョイ 051a-4nsz) 10/01(水)08:46 ID:gf9qBChB0(1) AAS
またハエが出てきたのか。
コテハンにしろよカス
520: (ワッチョイ 2396-fGd+) 10/01(水)08:54 ID:rQelUsIe0(1/3) AAS
メキシコの値段が上がってもギターのクオリティhが上がったわけじゃないからな。ただ為替と円の衰退で円で買うには数年前の3倍の値段出さないと買えないという事。
中古だったら8万で買えるのに無理して新品買う必要ないだろ。どうせレリックなんだから。
馬鹿なのか?マジで。俺はマトモだから俺のいう事聞いたら得するぜ。
お前らは馬鹿なんだから自覚しろよ。
521: (ワッチョイ 2386-fS9Y) 10/01(水)08:54 ID:1R6XXwiq0(1) AAS
>>502
また誤爆してるよおじいちゃん
522: (ワッチョイ 2396-fGd+) 10/01(水)12:40 ID:rQelUsIe0(2/3) AAS
リビングの遊び用アンプに5000円で買ったアイソレーショントランスかますと問題だった扇風機からのモーターノイズは回避出来たが、スイッチのオンオフ時のブツっとしたノイズは出るんだな。家庭内電源では限界があるな。
スイッチング電源家電、テレビ等からのスイッチングノイズはノイズフィルターをあちこちのコンセントに地味に設置するしかないがトランスで絶縁出来るは電気製品のスイッチオンオフノイズだけは回避不可だな。キッチンからの炊飯器用電源コンセントから引っ張りアースは取れている。
523: (ワッチョイ 2396-fGd+) 10/01(水)12:42 ID:rQelUsIe0(3/3) AAS
ノイズの出所はペダルボードのスイッチング電源パワーサプライなので、ここも見落とさないように対策が必要だ。リニア電源パワーサプライならノイズはない。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s