【Fender】フェンダー製品総合スレッド (481レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
401: (ワッチョイ 3f3f-OT0Z) 09/18(木)21:40 ID:xP3uhDVw0(14/15) AAS
ヴァンザントが粗悪な材でよく鳴らしてるけど、あれは塗装がハゲ禿げ禿げ激しく剥がれる極薄塗装すぎてぼろぼろになるからな。板目では一番鳴ってるよ。ボディも全体が禿げしい極薄スキンだからな。剥がれる塗装がコスプレにはウケないんだよ。
フェンダーカスタムショップビンテージカスタムも極薄塗装で激鳴りするも塗装チップが問題だね。だからネック鳴り強化する柾目がマストなんだよな。
ネックでしっかり鳴らしてるボディは剥がれにくい塗装でも鳴るんだよ。
カスタムショップカスタムクラシックシリーズとかがそうだよ。ラッカーフィニッシュは忘れた方が良いよ、病的すぎるよラッカー信仰がアホみたい。気持ち悪いよ。
402: (ワッチョイ 3f3f-OT0Z) 09/18(木)22:27 ID:xP3uhDVw0(15/15) AAS
このビンテージカスタムのレイクプラッドブルーはヤフオクにもずっと出ていて素晴らしい追柾目ネックに綺麗なカラーリングで売れそうなのに長期間売れないんだよな。安いし。
ヤフオク画面に出してないけど写真10枚目、、、ネック調整の際にネック外した時に塗装も一緒に持っていかれて剥がれたもんだよこれは。
だから俺はヘッド側からトラスロッドにアクセスしたいと言うんだが、ここまで塗装が弱いと、このギター見た目は超売れ線なのに売れないんだな。
買う奴がコスプレじゃないプレイヤーだからと思う。
この値段でビンテージスペックならコスプレならすぐ買うよ。
モダンスペック入ってるから買い手が付かない。それならモダンに振り切りした方が売れるんだよ。フェンダーが迷走してるまだまだ迷ってるモデルだ。コスプレはこれには来ないんだよな。不思議だなコスプレは。。。

外部リンク[php]:www.j-guitar.com
403: (ワッチョイ 3f3f-OT0Z) 09/19(金)01:24 ID:XgOghFeI0(1/10) AAS
メイプル指板のネックは音の立ち上がりがシビアなレスポンスすぎて上手すぎる玄人じゃないと弾いてはいけないんだよ。
ところがコスプレは弾けないから、そんなの知らないしお構いないだ。
マジでメイプル指板は難しいよ。日本人には無理だよ。絶対に無理だよ。お祭り頭から突っ込む太鼓ドンドコドン民族の日本人にはメイプル指板のストラトとテレキャスターは弾きこなせない。
プロはローズ指板が多いのはそこ理解しているからだよ。俺にはメイプル指板は操れないわ。
難しいよマジで。反応が早すぎるんだよ。指先がエロく敏感なプレイヤー向きでコスプレ向きではないよ。

諦めろ
404: (ワッチョイ ffdd-OF/z) 09/19(金)05:39 ID:h+8+iBsM0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
405: (ワッチョイ 3f3f-OT0Z) 09/19(金)07:02 ID:XgOghFeI0(2/10) AAS
現実問題だがメイプル指板のストラトなんか日本のコスプレしか持ってないだろ。クラプトン好きしか持ってない。
みんなローズ指板だよ。
プロのスタジオミュージシャン、バンドギタリストもみんなローズ指板だからな。メイプルなんか使える奴は誰もいない。
チャーでもエリッククラプトンフリークだけどギターは全部ローズ指板だもんな。
ピッキングがシビアすぎて相当なタイム感ある達人じゃないと厳しいよマジで。コスプレ以外はローズ指板だ。
コスプレは弾けないからな。何も理解出来てない。メイプル指板は立ち上がりが爆速で早い。ローズ指板はじんわりと鳴って来るからタイム感が頭からドンドンのせっかちな日本人は助かるんだよ。
406
(1): (ワッチョイ 3f3f-OT0Z) 09/19(金)07:09 ID:XgOghFeI0(3/10) AAS
エリッククラプトンは達人だからな。誰もあの域には達せてない。地味に上手いんだよ。あの上手さは上手い奴ほど理解出来る上手さで下手ほど分からないんだよ。
真似しても自爆するだけだよ。だからみんなローズ指板のフェンダー使うんだよ。特に日本人はローズ指板の立ち上がりが緩いスラブボードを好む。自分が急ぐからギターでリミッターかけてもらい足を引っ張ってもらうんだよ。
日本人はそうしないとどんどん前のめりに弾くからな。一旦分厚いローズウッドに音を吸収してもらいじんわりと音が鳴って来るスラブボードが特に助かるんだよ。
メイプル指板弾いたら即自爆で終わるからな。弾けないんだよ。無理すぎる。
407: (ワッチョイ 3f3f-OT0Z) 09/19(金)08:46 ID:XgOghFeI0(4/10) AAS
ストラトキャスターのメイプル指板の演奏が「難しい」というのは、音質や演奏感の特性に起因するもので、メイプル指板はアタックが強く、つまり立ち上がりの音速が速く、特に高音域が際立つ明るいサウンドが特徴で、音の粒が明瞭な上に指板表面に塗装が施されており、より硬く、ローズウッド指板よりも高音から速く立ち上がるようなサウンド特性を持つとされます。人によっては、指先のフィンガリングと演奏のタイミングがシビアに出すぎて演奏のムラ、粗が目立ちやすく、このクリアで粒立ちの良いサウンドが、自分が意図せず音が暴れてしまったり、コントロール出来ないので、自分の好みに合わないと感じるプレイヤーが多く、かなりの上級者テクニシャン向けだと言えます。
408: (ワッチョイ 0f19-wRSz) 09/19(金)08:48 ID:hWwIyDUk0(1/2) AAS
>>406
だから長文連投で恥を洗い流そうとするのやめろって

>>301 恥の物語はココから
409: (ワッチョイ 0fcc-pCwY) 09/19(金)08:55 ID:Qj5qBGK90(1) AAS
中学生でも間違えなさそうなはっきりとしたアルダーの杢目なのに
410: (ワッチョイ 3f3f-OT0Z) 09/19(金)09:43 ID:XgOghFeI0(5/10) AAS
近年フェンダーの品質は安定してるのでビンテラとかアメビンは何買ってもどれもモコモコサウンドで同じだよ。
弾き比べする価値もないよ。
サウンドはスペックシートに記載がある通りで見たら分かる。
激鳴りは最近はカスタムショップの100万クラスの柾目ネックだけだね。そこまで値段出したくない奴はウルトラしかない。
レギュラーでもフェンダーフラッグシップ東京で買った方が良いよ。日本の楽器屋は板目オーダーするから危ないよ。
411: (ワッチョイ 3f3f-OT0Z) 09/19(金)10:54 ID:XgOghFeI0(6/10) AAS
モコモコした安物独特のアメビン、フェンジャパ、メキシコ特有のあの抜けないサウンドは板目のサウンドの特徴だよ。
板目だから、あのクソみたいなモワモワモコモコした丸いサウンドだ。
412: (ワッチョイ 8f6f-swhY) 09/19(金)11:33 ID:3ssNsTi00(1) AAS
NG入れたらスッキリしましたw
413: (ワッチョイ 3f3f-OT0Z) 09/19(金)15:05 ID:XgOghFeI0(7/10) AAS
メキシココスプレビンテラですら30万近くするからコスプレも金かかるね。
ハリボテだから見た目だけだよ。
414
(1): (ワッチョイ 3f3f-OT0Z) 09/19(金)16:42 ID:XgOghFeI0(8/10) AAS
将棋の世界では「板目は抜けない」という言葉があり、将棋盤における木目の音の伝わり方に関連する表現で板目の将棋盤は、音がどこに置いても均等に「抜けていく」感じがしないため、将棋を指しても音が「抜けない」と表現される。
柾目の将棋盤は指した場所がどこに関わらず音が抜ける感覚が得やすいのので好まれる。これに対し、板目では波状の木目部分で音が返ってしまったり、音が抜ける感覚が得られにくいことから板目の盤は将棋の世界では好まれてない。抜けないのです。モコモコ丸いのです。
415: (ワッチョイ 0f19-wRSz) 09/19(金)20:42 ID:hWwIyDUk0(2/2) AAS
>>414
そろそろ答えてよ~
あれはアッシュなの?アルダーなの?

>>301 恥の物語
416: (ワッチョイ 3f3f-OT0Z) 09/19(金)21:32 ID:XgOghFeI0(9/10) AAS
フェンダーはネック鳴りが命だとかほざいていた板目信仰爺がいたが、あれは確かでネックの柾目部分のみが鳴る。板目部分は鳴りを阻害する役割だ。
ヴァンザントとか全薄剥がれまくる塗装でボディまで鳴らして板目のネックとテキサススペシャルのコピーと太いゲージの弦でドンドンどこどこ押し出すスティービーレイボーン式で音を中域で太いうんこでトイレを押し流すイメージだ。
中域の塊でキメこまさが無いがレイボーンとかそんな雑な大きな音像だ。
それを板目でビンテージリイシューピックアップ付けてとなるとモコモコになるんだよ。
テキサススペシャル付けて太いミディアムゲージ張って音を押し出すんだよ。

お前ら完全勘違いしてるよ。
俺が正しいだろ?
省1
417: (ワッチョイ 3f3f-OT0Z) 09/19(金)21:35 ID:XgOghFeI0(10/10) AAS
クラプトンのようなトーンは完全な柾目サウンドだよ。あのサウンドは板目では出せないよ。柾目だよ。ジェフベックも然り柾目だよ。

レイボーン目指すなら板目にミディアムかヘビーゲージでテキサススペシャルPUに載せ替えだ。
ドカンと漢気が必要だよ。
弾きこなすには北斗の長兄ラオウのような体格が必要かもしれないが。
418: (ワッチョイ 0f9d-eBMh) 09/20(土)08:45 ID:G4RuVZ650(1) AAS
まーたいつものネットで読んできたペラい知識wwww
弾けねーじゃんお前ww
419: (ワッチョイ 7fe9-mRs9) 09/20(土)08:50 ID:YnJzgoId0(1/5) AAS
あとクラプトンモデルのストラトはソフトV
あの程度で弾きにくいとかない
握ったこともないくせに妄想
420: (ワッチョイ ffb8-n+00) 09/20(土)09:17 ID:ETr4GCb10(1) AAS
ここ数年DTM板荒らしまくってるシャキなので

レコーディングスタジオアシスタント時代に先輩から「君はエンジニアを諦めろ」言われてクビになったのがトラウマで
「諦めろ」という言葉を他人にぶつけることを今の生業としている
偉そうにレビューを書いているからよっぽどその機器を使い倒しているのかと思うと、
実は実機を見たことも触ったことがないというケースがほとんどで、実際に本人もそう白状したことも
書いていることはネットや雑誌からの受け売り
今日読んだことをそのまま転載することが多いのでわりと勉強熱心?
省4
421: (ワッチョイ 3f3f-OT0Z) 09/20(土)09:18 ID:xfYo1Km/0(1/15) AAS
あと黒いメイプルネックストラトは不人気で売れないしVシェイプは最も人気ないですよ。お爺さん!
今は令和の世の中です。時代が変われば人気も変わります。
422: (ワッチョイ 3f3f-OT0Z) 09/20(土)09:25 ID:xfYo1Km/0(2/15) AAS
自己中な考えだね爺さん。
VシェイプなんかVの時点で売れないし弾きにくいもくそもなく相手にされないよ。
無理矢理弾く爺さんはクラプトンのファンでそのギターが好きな訳ではない。弾けないエリッククラプトンモノマネ仮装大会の弾けない鏡の前の自分を見てるコスプレなんですよ分かります?

Vシェイプなんか身もしないでスルーが今時の感覚ですよ。メイプル指板もVシェイプも売れないし相手にされません。黒なんか一番売れない色です。
423: (ワッチョイ 7fe9-mRs9) 09/20(土)09:40 ID:YnJzgoId0(2/5) AAS
アルダーとアッシュの違いがわからんやつにネックシェイプなんて関係ないだろどうせわからんのだから
424: (ワッチョイ 3f3f-OT0Z) 09/20(土)09:45 ID:xfYo1Km/0(3/15) AAS
Jギターでフェンダーカスタムショップ検索してみたら価格が一番安いのがブラッキーの32万56NOS 30万円台は全てメイプル指板のVネックの50年代リイシューだよ。
売れないから安くしても全然売れない。
メイプル指板Vシェイプなんか爺しか買わないうぃ所有者爺がどんどん死んでいくから出物がドカドカ出て来ても人気がないから売れないから余っているので更に安いんだよ。安くしても要らないから誰も買わない黒いメイプル指板のVシェイプのストラト。。。。

残念ながら事実は事実だからね。昔人気だけど現在溢れかえり安く買えても誰も買わない。ダサいからな黒が。人気ない。

諦めろ
425: (ワッチョイ 3f3f-OT0Z) 09/20(土)09:50 ID:xfYo1Km/0(4/15) AAS
黒ボディのメイプル指板とか恥ずかしいから誰も使わないよ。
持ってるだけで年齢高く見られるし下手しかいないしミーハーで身の程知らずで、遊び心のない適当な無難なカラーを選ぶ老人でただのコスプレで弾けない奴しかいないというレッテル貼られてるからな。

今ではカッコ悪いギターの象徴みたいなのがブラッキーじゃないかな。
そんなイメージだよ世間では。
426: (ワッチョイ 7fe9-mRs9) 09/20(土)09:56 ID:YnJzgoId0(3/5) AAS
アッシュとアルダー見分けられないのにローズとメイプルの違いはわかるの?
わかるわけないよね
427: (ワッチョイ 3f3f-OT0Z) 09/20(土)10:06 ID:xfYo1Km/0(5/15) AAS
ダサいギターといえば黒いメイプル指板Vシェイプのストラトだからな。
イメージは高齢者、クラプトンコスプレ、弾けない、安く買えても要らない。どこの楽器屋にも困った存在でどこ行っても売れ残っていて、とにかく売れない。

ダサいギターの象徴である。
持っていて許されるのはエリッククラプトン御大のみで他は避けるギターだ。

諦めろ
ダサい
428: (ワッチョイ 3f3f-OT0Z) 09/20(土)10:14 ID:xfYo1Km/0(6/15) AAS
買取で楽器屋にブラッキー持ち込んだら嫌がられるぞ。
困ります、これはウチでは買い取れませんと言われて追い返されるぞ、そんなダサいコスプレ弾けない爺専用のコスプレギターはさ。
みんなに嫌がられる黒いストラトだよ。
昔売れたから球数が多すぎるんだよ。持ってるのが高齢者しかいないから、故人になり所有者の遺品でも大量に出るからリサイクルショップにも大量にあるけど売れない。
無駄だ

諦めろ
429: (ワッチョイ 3f3f-OT0Z) 09/20(土)10:37 ID:xfYo1Km/0(7/15) AAS
実際に黒いストラトは買い取らない店も多いよ。買い取っても買い取っても、親父の形見だとか、おじいちゃんの遺品とか、どんどん持ち込んんで来るからキリが無いからな。
ブラッキーは毎日毎日、質屋が粛々とヤフオクで弾けないコスプレ老人相手に売り捌いてるよ。
ブラッキーは今では、店がとにかく嫌がる迷惑ギターだから注意して買えよ。そんなコスプレツールガラクタ買っても資産性は無いからな。迷惑な奴らだよ
430: (ワッチョイ ff05-mRs9) 09/20(土)10:37 ID:qOspdvRC0(1/3) AAS
おもろ
思ったように動くわこいつ
431: (ワッチョイ ff05-mRs9) 09/20(土)10:38 ID:qOspdvRC0(2/3) AAS
買取してくれるよクラプトンモデルの黒メイプル売ったことあるし
また妄想してる
432: (ワッチョイ 3f3f-OT0Z) 09/20(土)11:15 ID:xfYo1Km/0(8/15) AAS
ストラトの人気カラーってローズ指板で、、、今現在の感覚ではコスプレ老人の昔の好みは無しだぞ 

オリンピックホワイト
ソニックブルー
ダフネブルー
サーフグリーン
バーガンディミスト
フィエスタレッド
省2
433: (ワッチョイ ff05-mRs9) 09/20(土)11:20 ID:qOspdvRC0(3/3) AAS
サンバーストは?
434: (ワッチョイ 3f3f-OT0Z) 09/20(土)11:30 ID:xfYo1Km/0(9/15) AAS
サンバーストと白が今の無難なカラーだよ。
サンバーストも冒険心のない普通の人には人気だが中古のサンバーストも黒の次に安いだろ。
人気は60年代のフェンダー社の近くにあった車の塗装カラーだよ。パステルカラーが大人気。
ビンテージのアメ車色でフェンダーが採用していたカスタムカラーだよ。
435: (ワッチョイ 3f3f-OT0Z) 09/20(土)15:10 ID:xfYo1Km/0(10/15) AAS
黒は売れないから、あの手この手でマルチで工夫して売ろうとレリック改造して売り出したり必死だぞ
それでも14万だから。なかなか売れないのに新しいアメビン欲しがる爺がいるから情弱すぎる。死んだ後に黒はなかなか換金出来ないから家族が困るぞ。
黒は霊柩車の色だしな。
クラプトンのギターの色は全部クラプトンが乗ってる車の色だぜ。ピューター、メルセデスブルーとかベンツカラー。
トリノレッドはクラプトンはフェラーリのコレクターで有名だ。最近はミッドナイトブルーのストラトだ。黒は本人も長らく持たない。
外部リンク:jp.mercari.com
436: (ワッチョイ 7f2a-mRs9) 09/20(土)16:19 ID:YnJzgoId0(4/5) AAS
ギルモアは?
437: (ワッチョイ 3f3f-OT0Z) 09/20(土)17:17 ID:xfYo1Km/0(11/15) AAS
ギルモアとクラプトンは始祖なので話は別だ。なんでそんなレジェンド級とお前と比べたがるんだ?
話はお前たちのギターがコスプレでダサいから売却時に困るという事だ。
ギルモアの黒いのは史上最高額が付いたはずだよ。
ピンク・フロイドの人気はイギリスではビートルズより遥かに上だよ。
ピンクフロイドが圧倒的に人気だよ。
438: (ワッチョイ 7f2a-mRs9) 09/20(土)18:14 ID:YnJzgoId0(5/5) AAS
いやストラトなんてみんな使ってんだから色が誰と同じとかいちいち気にしてられないなと思って
誰のコスプレだとか考えてるのお前だけだろ
439: (ワッチョイ 3f3f-OT0Z) 09/20(土)18:17 ID:xfYo1Km/0(12/15) AAS
ブラッキーの話なら、レギュラーシグネチャーとカスタムショップのシグネチャー、マスタービルダーか56NOS、57ビンテージだろ。
それはクラプトンのコスプレだ。恥ずかしいし売れないギターだ。
440
(1): (ワッチョイ 3ff6-OT0Z) 09/20(土)19:16 ID:xfYo1Km/0(13/15) AAS
ギターは所詮木工製品なので鳴りは木材に依存するからな。

アコギなんか分かりやすいから。
トップとサイドバックのグレードで鳴りが決まるからな。いくら弾き倒して試奏してもD28はD28で化けた個体は見つからないよ。
トップのスプルースの材グレードがD35、D42、D45と細かくグレード分けされてるからな。金払いグレードあげられるなら上げたら音が良くなるんだよ。
サイドバックのローズも高いのはハカランダと同じ鳴りのマダガスカルローズだとか材のグレードが上がるから音が違う。
スプルースもシトカスプルースにもグレード分けされてるし、上級モデルはアディロンダックスプルースという最高級材になるからな。音が違う。
全てが木のグレードだけで音が違うので個体差なんか極々僅かなもんだよ。
省3
441: (ワッチョイ 0f19-wRSz) 09/20(土)19:25 ID:Xqe4NzKM0(1) AAS
>>440
アッシュとアルダーの区別つかないのバレたから、材に詳しいところ見せようと必死なんだよな!わかる!俺も幼稚園のときはそうだった!
スマン勘違いだったの一言で済むのに、今までの態度故言えないんだよな!わかる!俺も幼稚園のときはそうだった!
442: (ワッチョイ 3ff6-OT0Z) 09/20(土)21:18 ID:xfYo1Km/0(14/15) AAS
このレイクプラッドブルーのアメビンはレアカラーでネックも柾目混じってるよ。
2002年製で山野時代の産物だな。昔は比較的まともだったのにな。これ30万円だけどメキシコ検討してるからしたら大当たりだろ
むっちゃ綺麗し今の人気カラーだ。これはこの先も値上げ期待出来るし値打ちあると思うよ。資産性ある。
黒しか見えてないコスプレには黒以外はこういう渋いストラトには何にも魅力ないように見えてるだろうけどな。あいつらコスプレはギターには興味ないからな、モノマネ仮装大会が目的だからクラプトンと同じじゃなければ嫌な奴らだからビーヲタみたいなモノマネ大会だよ。

外部リンク:jp.mercari.com
443: (ワッチョイ 3f57-pwSf) 09/20(土)21:44 ID:W02BqWMn0(1) AAS
NG入れると快適だな。
ハエが飛んでるようだけど全くきにならない。
クソクズのカスはゴミを撒き散らしていればいいんじゃないの?笑
444
(1): (ワッチョイ 3ff6-OT0Z) 09/20(土)22:11 ID:xfYo1Km/0(15/15) AAS
読んでない強がりだけで当たり前に必死こいて全部読んでる読み漁る惨たらしい卑しいキモいモノマネコスプレ老害だからな。

諦めろ
445: (ワッチョイ 3f03-wRSz) 09/20(土)22:46 ID:PZ54H94n0(1) AAS
>>444
俺は全部読んでるぞ!
だから早く答えてくれ!
あれはアッシュなのアルダーなの?
頼むぞ!
諦めるなよ!
446: (ワッチョイ 0767-QtWK) 09/21(日)02:13 ID:SPmJyjcs0(1) AAS
クラプトンクラプトン言ってるけどブラウニーには触れないのか?
447: (ワッチョイ 46ce-lG8I) 09/21(日)03:07 ID:uL9Dcs9P0(1) AAS
今調べてまーす
448: (ワッチョイ 0af6-nzTD) 09/21(日)07:00 ID:VQCX8j7a0(1/9) AAS
ブラウニーは本物に触った事がある。
レプリカではない。
レイラのレコーディングで使われた実物の本物だよ。

羨ましいか?
449: (ワッチョイ 0af6-nzTD) 09/21(日)07:30 ID:VQCX8j7a0(2/9) AAS
レイラのフレーズってみんな弾けないよな。副島トシキというのも動画で弾けなくてミスった言い訳してるし、あのフレーズ弾こうとした奴らみんな弾けないでミスったと言い訳して誤魔化すんだよな。
ギター抱えてクラプトンネタ話すついでにレイラ弾いたらミスったと言い訳してコケる奴しか見た事ないし弾けてる奴は案外いない。シンプルに難しいんだよな。
俺は20回でも30回でも安定して弾けるけどな。なんで弾けないんだろうな。最近エリッククラプトン本人のレイラも危ないからな。弾けてないんだよ本人も。
何でだろうな簡単なのにみんなあのフレーズ弾けないんだよ。
450: (ワッチョイ 0af6-nzTD) 09/21(日)07:51 ID:VQCX8j7a0(3/9) AAS
ストラトキャスターの鳴りの見極め方は、一般的な見解で俺の見解ではない。知らない奴はコスプレだけだからあしからず。。。

一番重要な事はストラトのサウンドを決定付ける要因の70%を占めると言われるネック木目の詰まり方。柾目かどうかが肝心になる。
柾目でなくてもバーズアイ、トラ目は何故かきめ細かいサウンドでテクニシャン向け。ピックアップは出力が弱いものと相性が良い傾向。

板目はどうしても廉価製品であるので世界中の凡庸モデルが採用していて木材グレードが格安の並材なので安物のサウンドになるので太い弦とハイゲインピックアップとの相性が良く電装系強化で鳴らす事が重要になる。

諦めろ
451: (スフッ Sdaa-Hk+N) 09/21(日)09:47 ID:axR65gQTd(1) AAS
汎用と凡庸で誤用
意味の区別もついてないんだろね
452: (ワッチョイ 0af6-nzTD) 09/21(日)10:05 ID:VQCX8j7a0(4/9) AAS
板目はアクティブピックアップで鳴らせば良いサウンドで鳴るよ。
パッシブの低出力のビンテージタイプとは無茶苦茶相性が悪いからいくら頑張っても無駄だよ。
板目はアクティブピックアップにしろ。良くなるから。
俺が尊敬するプリンスはフェンダージャパンにEMGピックアップ載せて使っていた。
プリンスはギターは良いのを使う必要性は無いと断言していた。
彼はBOSSペダルとアクティブピックアップでサウンドを作るタイプなのでな。

安物ギターはアクティブピックアップとペダル多用するんだよ。
省1
453: (ワッチョイ 6a57-FDWJ) 09/21(日)10:22 ID:gHRceRXU0(1/2) AAS
あら、ID変わったのかよカス。
田舎者が五月蝿いなあ
454: (ワッチョイ bbe3-Zq2Y) 09/21(日)15:05 ID:6CeD3zAO0(1) AAS
ミスっていようが副島さんはクラプトンに認められてるんだよなあ
455: (ワッチョイ 0af6-nzTD) 09/21(日)15:09 ID:VQCX8j7a0(5/9) AAS
レイラはみんなミスるな。
全ての奴らがミスると言って過言では無いぐらいミスる。何でミスるのか分からないわ。簡単なのにミスる。
アマチュアは楽器屋店員だとファンクおじさんみたいに必ずミスる。
プロでも、野村義男とかでもミスる。イントロのフレーズが弾けなくて、ありゃ!ミスったと誤魔化すのはお決まりのパターンだ。

俺は特にミスらないけどな。
456: (ワッチョイ 539d-y+Mp) 09/21(日)19:59 ID:EWYfziAS0(1) AAS
はいミスらない証拠をどうぞ
口だけおじさん
457: (ワッチョイ 0af6-nzTD) 09/21(日)21:25 ID:VQCX8j7a0(6/9) AAS
何をどうどこをミスるんだよ?
中3の頃からコピーしていたのでな。
意味が分からん事聞くなコスプレはさ。弾けないから仕方ないと思うけどな。
458
(1): (ワッチョイ 0af6-nzTD) 09/21(日)21:29 ID:VQCX8j7a0(7/9) AAS
あれはチョーキングの後に毎度一音一音全てにビブラートも入れたら案外難しいからフレーズのハンマリングプリングオフとか常に数多くのテクニックを駆使するので中学生の練習用としては絶好の課題だと思うけどな。
弾けない奴が多いんだよな。ナメてかかるとミスるんだよな。というかちゃんと練習しないと弾けないと思うよ。
459: (ワッチョイ 6a57-FDWJ) 09/21(日)22:06 ID:gHRceRXU0(2/2) AAS
>>458
NGにしてるから何言ってるか分からないけどまちがいなく境界知能以下なんだろうな。
憐れだな
460: (ワッチョイ 0ae3-WbB1) 09/21(日)22:23 ID:I9Key1kE0(1) AAS
深淵を覗きすぎると品格も引きずり堕とされるぞ
461: (ワッチョイ 0afc-nzTD) 09/21(日)22:27 ID:VQCX8j7a0(8/9) AAS
Martinスレで真実を書いてるがみんな落ち込むな。
462: (ワッチョイ 0afc-nzTD) 09/21(日)22:28 ID:VQCX8j7a0(9/9) AAS
嘘が大好きな奴らに真実を教えたら嫌がるのが面白いわ。
だから人生上手く行かないんだよな。
騙されるんだよ。
463: (ワッチョイ 6a34-QtWK) 09/22(月)13:08 ID:jPdkD0Se0(1) AAS
嘘が大好きな奴ら ⇒自分自身 
だから人生上手くいかなない ⇒本人の体験談
人生諦めてるからって他人を巻き込むなクソジジイ

人の足ひっぱるの諦めろ!
464: (アウアウウー Sacf-JsHG) 09/22(月)14:43 ID:Hniy1mLNa(1) AAS
老い先短い爺さんはもう希望も夢も持てず人生諦めるしかないからな。自分と年の近いクラプトンに縋るしかないんだろうな。
465: (ワッチョイ 0af6-nzTD) 09/22(月)22:27 ID:6c1CathU0(1/2) AAS
このもうすぐ終わるヤフオク、リサイクルショップ出してるけど。
マスタービルダートッドクラウス56NOSと書いてるけど値段が上がってるけど、どうみてもクラプトンシグネチャーメルセデスブルーなんだけど。詐欺だと思うけど、よく入札が現在45万とか入るよな。
22フレット、ノイズレスピックアップ、ナット側にトラスロッドの穴あるからさ。クラプトンシグネチャーだ。
よくオクで入札出来るよな。馬鹿じゃないのか?

外部リンク:auctions.yahoo.co.jp
466: (ワッチョイ 072a-y+Mp) 09/22(月)22:49 ID:OFvopo6S0(1) AAS
たてよこかえたら
467: (ワッチョイ 0af6-nzTD) 09/22(月)23:09 ID:6c1CathU0(2/2) AAS
誰1人質問しないし62万超えたし、まだのびてるな。マジでおかしいぞ。これ詐欺だしサクラ入札だと思う。誰か馬鹿が最後に引っかかる。
468
(1): (ワッチョイ d3a0-JsHG) 09/23(火)07:08 ID:SOpxQhzg0(1) AAS
ギターのネット購入自体は否定しないがさすがにオクやメルカリで試奏どころか実物を見ることもなく高級ギターはヤバすぎる。まあこれはヘッド裏や保証書にクラウスのサイン見当たらないしまじで〇〇だな。つうか本物のクラウスなら落札額安すぎる。さすがにサクラ以外誰も引っかからなかったんだろう。
469
(1): (ワッチョイ 0af6-nzTD) 09/23(火)07:36 ID:fznVfqjc0(1) AAS
コスプレは試奏出来ないので平気でネットでオクで騙されまくってるよ。コスプレが騙されて買ったと思うよ。
コスプレは見てる眺めるだけで家でも店でも弾けないから同じだからな。
470
(1): (ワッチョイ bbe3-JsHG) 09/23(火)09:37 ID:YvkSXnZ30(1) AAS
>>469
経験者か?ご愁傷さまw
471: (ワッチョイ 465e-lG8I) 09/23(火)12:36 ID:bf0EQOfc0(1) AAS
>>470
シャキの場合は弾けないから試奏もクソもないし、買えないから騙されてもいない
ホントにケガねえで良かったねえ~の状態
472: (アウアウウー Sacf-JsHG) 09/23(火)21:16 ID:Jd1yg+Ala(1) AAS
>>468
よく見たら保証書にもヘッド裏にもトッドクラウスのサインが見えるね。ちょっとかすれてるのが気になるけど。仮に本物でも状態もよくわからんし実物見ずにポチる勇気はオレには無いわ。
473: (ワッチョイ 1a03-0aFZ) 09/23(火)22:14 ID:BVezQElx0(1/2) AAS
15年振りくらいにギターを始めようと思うんだけど多分18年くらい前にかったJAPANのジャズマスを少しだけカスタムしようと思う
昔はPOTの抵抗値を下げると良いみたいなこと聞いたことあるけどその他おすすめのカスタムある?
ピックアップも変えようかなと
474: (ワッチョイ 6ad8-rfem) 09/23(火)22:21 ID:4UdqNNi70(1) AAS
どういう音にしたいのかがわからんと全くアドバイスのしようがないというか
475: (ワッチョイ fa8a-P6+q) 09/23(火)23:16 ID:vjDDcF2W0(1) AAS
カスタムって自分のしたいようにすることだもんね
476: (JP 0H16-HF8P) 09/23(火)23:27 ID:1mNhIVnSH(1) AAS
ピックアップをコイルタップ付きのハムにしようぜ
攻撃的なジャズマスター
477: (ワッチョイ 1a03-0aFZ) 09/23(火)23:29 ID:BVezQElx0(2/2) AAS
それもそうですな

何分知識が全く無いもんでこれだけはやっとけ!みたいなことがあれば嬉しいなと思った次第ですがです

音楽はブランキー、ミッシェルが好きでBIG STRIDESってバンドがたまたまジャズマス使ってたので買った次第です
478: (ワッチョイ 46f1-WbB1) 09/23(火)23:58 ID:0XrtrDZE0(1) AAS
マスタリーブリッジへの交換は多いみたいよ
479: (ワッチョイ 8f50-N2d8) 09/24(水)15:12 ID:fla11Uhn0(1) AAS
そもそも知識もない、15年ぶりにやるやつが改造をするってのが色々意味不明かと
改造にこれやっとけなんてないし、何がいいのかわからにのにいじってもしょうがないだろ
このパーツに変えたら誰もが痺れる音になる、なんて改造はない訳で
マルチでも買ってひたすら練習してからにしておけ
480: (ワッチョイ 6a6e-rfem) 09/24(水)22:06 ID:u/Q1nFV/0(1) AAS
完成像が浮かんでから改造に手を着けるべきかなと
481: (ワッチョイ 1e89-33Cu) 09/26(金)19:10 ID:i1A/sY7o0(1) AAS
G&Lはなくなっちゃうの?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s