【Fender】フェンダー製品総合スレッド (481レス)
【Fender】フェンダー製品総合スレッド http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1748842562/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
107: ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff5-imIu) [] 2025/09/05(金) 08:28:03.13 ID:iFNJu3Gt0 S1シリーズ配列スイッチがカスタムショップに無いのは残念だ。 フェンダーウルトララインの方がメンテ面、凡庸性、とにかく利便性が高い。カスタムショップはあるにはあるが音はフラッグシップのレギュラーと変わらないよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1748842562/107
108: ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff5-imIu) [] 2025/09/05(金) 08:49:34.73 ID:iFNJu3Gt0 現行モダンラインの最新のカスタムショップ製アメリカンカスタム等のデザイン面で見たらボディシェイプはアメリカンデラックスまでに留めた方が良かったように思える ジェフベックモデルもベースはアメデラだしな。ウルトラは極端に進化したからな。ロックペグやトラスロッド機構などはモダンモデルでないと話にならないよ。 フェンダーは公式SNSにネック外さないとトラスロッドを回せない古典的なポンコツとか書き込まれてるからな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1748842562/108
111: ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff5-imIu) [] 2025/09/05(金) 18:42:31.45 ID:iFNJu3Gt0 ギブソンも他メーカーもフェンダークラプトンジェフベックモデルもヘッド側からトラスロッドに容易にアクセス出来るからな。 一般人から見たら、わざわざネック外さないいけないモデルとか使う奴らが基地外に見えるそうだよ。楽器屋の店員も同じような意見言っていたよ。 ギターがほとんど弾けないおじさん達の無意味で無駄なフェンダービンテージ信仰病でしかないそうだよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1748842562/111
113: ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff5-imIu) [] 2025/09/05(金) 18:54:33.63 ID:iFNJu3Gt0 ジェフベックとエリッククラプトンという2人のストラトキャスターの名手がヘッド側にトラスロッドにアクセス出来るネックだからな。 モダン系モデルもそうだし、プロはそっちの方が多いな。 ビンテージ系って弾けないおじさん達と大手楽器屋勤務の店員が言ってたよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1748842562/113
115: ドレミファ名無シド (ワッチョイ fff5-imIu) [] 2025/09/05(金) 19:50:15.93 ID:iFNJu3Gt0 エリッククラプトンとジェフベックがヘッド側からトラスロッドにアクセス出来るモダンタイプだからね。もうビンテージタイプのフェンダーなんか40年50年以上使ってないでしょ。 そんなもの使うのは弾けないおじさんだけだよ。 と大手楽器屋の店員が言っていたな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1748842562/115
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s