【Fender】フェンダー製品総合スレッド (481レス)
【Fender】フェンダー製品総合スレッド http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1748842562/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
253: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f1a-OT0Z) [] 2025/09/14(日) 00:43:35.78 ID:ZjN2vsjc0 弾けないから分からないだけで弾けたら分かるよ フォーミングと言うんだよ初心者君 手は完全に独立させてネックに依存させないで親指で手を添えるだけだから これが分からないだけで弾けないのがバレバレ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1748842562/253
254: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f1a-OT0Z) [] 2025/09/14(日) 00:47:54.53 ID:ZjN2vsjc0 親指はネック裏に軽く添えるだけ 決してネックを強く握り込まない事が基本的な基本だよ弾けないコスプレ君 手は指板の上を指だけで押さえて運指する。弾けない人が必ずする行為で絶対にネックを握り込まない事。手は常にフリーでいる事。 どこのポジションにも飛んでいける事。それには薄いネックが必要なんだよ。 分からないうちは弾けない間だけだ。 弾けるようになれば理解出来るよ あきらメロ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1748842562/254
255: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f1a-OT0Z) [] 2025/09/14(日) 04:39:46.15 ID:ZjN2vsjc0 今堀よしあきの最新動画で過去最高の鳴りのビンテージギターと1959年製ストラト紹介してるけど、柾目のバーズアイだね。バーズアイもビンテージにあるよな。 ビンテージは板目だけとか弾けたら絶対に言わないよ。 弾けないコスプレ妄想ですね。細かいきめ細かいサウンド表情は板目には無理だよ。板目は大雑把に中域もっこりザックリしか鳴らないからなコスプレ。 コスプレの妄想は全部音には最悪だな。弾けないからそんな妄想抱くんだよ。 ://youtu.be/ri4VpnihgJE?si=MHR_YOY7R-Z0PVkY http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1748842562/255
259: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f1a-OT0Z) [] 2025/09/14(日) 13:11:09.23 ID:ZjN2vsjc0 ウルトラ用には弾ける奴には、エボニー指板使ったり、マスタービルダークラスにしか使わない柾目ネック使ったりフェンダーが売るために採算取れるか必死だけど、弾けないコスプレには、その分ガッツリカモるカスタムショップ製の安もの材の板目だからな。コスプレはフェンダーに完全にナメられてるんだよ。手のフォームも知らないんだから初心者以下じゃないか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1748842562/259
260: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f1a-OT0Z) [] 2025/09/14(日) 13:11:09.51 ID:ZjN2vsjc0 ウルトラ用には弾ける奴には、エボニー指板使ったり、マスタービルダークラスにしか使わない柾目ネック使ったりフェンダーが売るために採算取れるか必死だけど、弾けないコスプレには、その分ガッツリカモるカスタムショップ製の安もの材の板目だからな。コスプレはフェンダーに完全にナメられてるんだよ。手のフォームも知らないんだから初心者以下じゃないか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1748842562/260
261: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f1a-OT0Z) [] 2025/09/14(日) 13:19:58.14 ID:ZjN2vsjc0 フェンダーマスタービルダーであるジョン・イングリッシュ氏へのインタビュー記事です。(氏は残念ながら2007年に逝去されました) ○ギターを製作する際の木材選びのポイントは?ボディ、ネック、フィンガーボードそれぞれについて教えてください。 まずサウンドのイメージをしてから木材をセレクトします。 アルダーボディにローズのフィンガーボード、メイプルネックにアッシュボディなど様々な選択がありますが、例えばダークで籠った(太い)サウンドなら、アルダーボディにインディアン・ローズウッドのフィンガーボード、そして板目のメイプルネック。 よりブライトなサウンドを好むなら、アッシュボディに追柾目のメイプルネック。 エリッククラプトンのブラッキーならアルダーボディに柾目のメイプルネックなど、ネックのカットによってもサウンドがさまざまなのです(ボディ材のカットにも同じことが言えます)。 ですから、まずサウンドをイメージして、木材を一つ一つセレクトしていきます。ボディ材の話になりますが、私が使用するアッシュ材などは、ラフカット前の状態で3.5〜4.0Kgのものをセレクトしてからラフカットして、ドライルームで調整した3Kg前半の非常に軽量で良質なものしか使用しません。 フィンガーボードにしても、実際に指で叩きながら響きの良いものだけをセレクトしています。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1748842562/261
263: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f1a-OT0Z) [] 2025/09/14(日) 13:58:37.40 ID:ZjN2vsjc0 ビンテージは板目とか、誰がどこから出てきた話? 何で都合の悪い事ばかりが吉と捉えてしまうんだろうね。弾けないと色々大変だな騙されるからさ。 ビンテージに柾目あるよ普通に。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1748842562/263
264: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f1a-OT0Z) [] 2025/09/14(日) 19:04:44.08 ID:ZjN2vsjc0 フェンダーはUSAラインはMade in USA表記を辞めて、コロラドmadeに変わったのは、もはやフェンダーUSAとは言えないからだよ。 嘘になるから法律に引っかかってしまうのでアメリカ製をうたう事はやめた。懲りないギブソンは、まだやってるから、もうすぐまた摘発されるという噂だよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1748842562/264
270: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f1a-OT0Z) [] 2025/09/14(日) 22:52:48.90 ID:ZjN2vsjc0 それは全部重量が重いから考えものだぞ4キロオーバーだ アッシュ買うならカスタムショップで買うべきだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1748842562/270
271: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f1a-OT0Z) [] 2025/09/14(日) 22:54:47.13 ID:ZjN2vsjc0 カスタムショップ カスタムクラシック、クラシックプレイヤー、ポストモダンプレイヤーから選択すべきだ。それでも3.7以上が多いよ アッシュはとにかく重いからなレスポール並の重さは覚悟しておけば問題ない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1748842562/271
274: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f1a-OT0Z) [] 2025/09/14(日) 23:10:01.98 ID:ZjN2vsjc0 持ってないくだらないマウントは低俗すぎて面白くないあおコスプレ 持ってる事にしか興味がなく弾く事には全く興味がないコスプレだ 持ってる持ってる、、、、虚しいな弾けないのは笑 諦めろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1748842562/274
276: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f1a-OT0Z) [] 2025/09/14(日) 23:25:03.51 ID:ZjN2vsjc0 アメスタにアッシュモデルならやめた方が良い アメスタとアメデラではクラスが違う アメデラはフラッグシップモデルなので現在のウルトラの立ち位置だ 木材も全てがアメスタとアメデラでは違う アメデラは追柾目が基本でたまに柾目 アメスタは板目だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1748842562/276
278: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f1a-OT0Z) [] 2025/09/14(日) 23:48:25.22 ID:ZjN2vsjc0 アメデラ持ってる奴はここには俺ぐらいしかいないだろ みんなビンテージリイシューばかりだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1748842562/278
279: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f1a-OT0Z) [] 2025/09/14(日) 23:51:01.00 ID:ZjN2vsjc0 アメデラのクオリティはアメリカンビンテージとはまるで違うよ。 遥かに上のクオリティで音も格段に上でサウンドに関してはカスタムショップ並だ。 俺が過去に持っていたカスタムショップ56NOSよりアメデラの方が遥かに音は上だよ。 弾けない奴には理解に苦しむ話で、はあ。??? でしかないけどな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1748842562/279
280: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3f1a-OT0Z) [] 2025/09/14(日) 23:59:14.14 ID:ZjN2vsjc0 アメデラとか持ってる時点で弾ける人だからな ここにはいないのは当たり前だよ。 カスタムショップもリイシューではなくてモダンラインで持ってるよ カスタムショップのモダンモデルはフェンダーカスタムショップのフラッグシップモデル的存在なので当然だがカスタムショップリイシューよりクオリティが高いのは当たり前だよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1748842562/280
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.165s*