NHK交響楽団 Part.111 (614レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): 05/25(日)18:28 ID:5FdO1R14(1/3) AAS
NHK交響楽団 Part.111
公式
外部リンク[php]:www.nhkso.or.jp
※前スレ
NHK交響楽団 Part.110
2chスレ:classical
534: 07/20(日)14:02 ID:fJbOCizT(1) AAS
大阪の夏でもまた花束攻勢あったみたいね
毎日もらってもて思うけどね
535: 07/20(日)22:44 ID:HxIVUF8y(1) AAS
NHK教育を見て70109倍賢くクラシック
536: 07/22(火)19:13 ID:fpG8zrrD(1) AAS
浪漫から現代の間なんだな
バッハの鍵盤協奏曲とかやって欲しいんだけど
537: 07/22(火)19:17 ID:oWOa+uMP(1) AAS
その辺になると、何でその編成なの?とか周りが五月蝿いから演奏する方が敬遠気味とか聞いたことがある
538: 07/23(水)17:47 ID:/NLvAVS9(1) AAS
来季のN響のBプログラムのブロム翁の日の1回券、それほど期待せずにWEBチケットN響にアクセスしたが、すごく良い席はさすがになかったけど、まぁ、ここらへんだったら納得出来るという席を確保。
もう1階席21〜23列しか残ってないね。
539: 07/23(水)18:02 ID:5GkZrx4h(1) AAS
雨宿りに
540: 07/24(木)02:08 ID:hhoiGq0u(1) AAS
動画リンク[YouTube]
541: 07/24(木)22:19 ID:PmTChB8t(1) AAS
週末の姫路&三原 客演コンマスは女性の方
542: 07/25(金)00:30 ID:mhJTLwvn(1) AAS
雨宿りはせめてA席にしてほしいなあ
543: 07/25(金)05:58 ID:NUJf3+01(1/2) AAS
ショコタンショートになったな このトロンボーン女子は?
544: 07/25(金)08:35 ID:NUJf3+01(2/2) AAS
一年半前ソヒエフのときに客演してたトゥールーズの藤江扶紀さんか
545: 07/25(金)10:16 ID:wF35dGLq(1) AAS
そんなに大きくない都市にも訪れるんだな
地方公演でチャイ5はダメだろw
546: 07/25(金)10:37 ID:0U2sVj2p(1) AAS
じゃあ何がいいの?
ペッテションとか?
547: 07/25(金)12:08 ID:ta7UZSXB(1) AAS
チャイコのピアコンと5番ってベタすぎて逆に聴きたくなるw
548: 07/25(金)12:20 ID:g+yEsiIB(1/2) AAS
ピアノ協奏曲が第2番だったらいいのに
549: 07/25(金)12:41 ID:OhuPOcl5(1) AAS
交響曲も2番がいいね
550: 07/25(金)12:43 ID:g+yEsiIB(2/2) AAS
初っ端で言語道断の無音状態になる可能性が
551: 07/25(金)21:30 ID:meLFgxRf(1) AAS
さあ、皆さん、御一緒に!
NHKをぶっ壊す〜!
552: 07/26(土)01:51 ID:VY1xSP68(1) AAS
はいはい落選落選
553: 07/26(土)06:49 ID:XAa02SPQ(1) AAS
チェロに似た雰囲気の人がいるね
554(1): 07/26(土)10:26 ID:pB1ZlOzx(1/2) AAS
2025年7月27日(日)開演 3:00pm [開場 2:00pm]
NHK交響楽団 姫路特別演奏会
アクリエひめじ(姫路市文化コンベンションセンター) 大ホール
チャイコフスキー/ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23
チャイコフスキー/交響曲第5番 ホ短調 作品64
ピアノ:エヴァ・ゲヴォルギヤン
指揮:ワレリー・ポリャンスキー
省3
555(1): 07/26(土)10:42 ID:pB1ZlOzx(2/2) AAS
これ以外に非公開の公演がある模様
556: 07/26(土)10:44 ID:OL7lbmKW(1) AAS
エヴァちゃん、ショパコンからずいぶんと成長したね
557: 07/26(土)12:04 ID:Z2OFKWTA(1) AAS
>>555
毎年この時期恒例の福山と安城の企業団体主催のプライヴェートコンサートね
長年のお得意さんだから団員の個人サイトにはガッツリ書いてある(笑
今回のゲストコンマスはトゥールーズキャピトル副コンマスの藤江さん再登場
558: 07/26(土)18:41 ID:sjezpTz+(1) AAS
>>554
これ免許更新含めて明日行ってくる
559: 07/26(土)19:30 ID:aKtICUnA(1) AAS
免許、取り上げられました…
なんてね
560: 07/27(日)00:30 ID:eDNKHav7(1/2) AAS
NHKフィルハーモニー管弦楽団(Nフィル)
常任指揮者 : へずまりゅう
ファンファーレ「NHKをぶっ壊す〜!」
561: 07/27(日)09:09 ID:LgbB1oQv(1) AAS
こういう寒いのってよく老人がドヤ顔でやってるよな
562: 07/27(日)09:19 ID:S6ajY5n4(1) AAS
老人はへずまりゅうなんか知らねーよ、ヴァカ
563: 07/27(日)10:11 ID:O9yKwcjd(1) AAS
ブロムシュテット@サントリー、D券、取れたぁ〜〜
564: 07/27(日)10:21 ID:dxNEaBEf(1/3) AAS
その日はきっとエヴァオリカイネンだね
565: 07/27(日)11:24 ID:YA7h6q95(1) AAS
ブロムシュテットのサントリー取れなかった
一方、NHKホールのブラームスは取れた模様
566: 07/27(日)11:38 ID:dxNEaBEf(2/3) AAS
その日はきっとシモーノだね あまり期待しすぎないことだね
567: 07/27(日)13:26 ID:5CZmICff(1) AAS
10月Cプロはブロムシュテット。
568: 07/27(日)15:35 ID:wf74h5Z4(1) AAS
ドクターストップの予感
569: 07/27(日)15:50 ID:FaZDOeEz(1) AAS
まあ、それはあるかも。
570: 07/27(日)16:11 ID:ZzAiAU+K(1) AAS
極東は遠いからね
欧州内は良くても日本はNG、は十分あり得る
571: 07/27(日)16:36 ID:iGHZNiV8(1) AAS
ヨーロッパから日本まで旅客機で軽く12時間かかるからね。横になれるとは言えビジネスクラスでもしんどいよ。
572: 07/27(日)16:53 ID:kfdrM7Bx(1) AAS
この人達今年も来てくれたんだな
毎年毎年ブロムシュテットのチケットを販売すると、何の関係も無いのに、ブロムシュテットが来れなくなるヴィジョンが脳裏に浮かぶ人達
573: 07/27(日)18:25 ID:ABhkxM4k(1) AAS
アンコールがオネーギンのポロネーズいいな
地方公演はオケのアンコールあるのがいいね
574: 07/27(日)18:42 ID:eDNKHav7(2/2) AAS
アメリカ民主主義人民共和国
国家首席 ドナルド・トランプ総書記
575: 07/27(日)18:59 ID:dxNEaBEf(3/3) AAS
ポリャンスキー爺さん指揮台使わない人か
576: 07/27(日)19:42 ID:v/Mj+8DR(1) AAS
フェドセーエフ亡き後のロシアもの要員としてのテストかな
これで問題なければ数年内に定期登板になるのでは
577: 07/27(日)21:02 ID:PS7K/Lw5(1) AAS
姫路行ってきた
ピアニストパワフル過ぎ
爺さんはオケ含めて若干処理出来ていなかった気がする
5番、N響は金管が弱点なんだなと実感する
全体的にも不安定
結論爺さん、もう休め
578: 07/27(日)22:10 ID:4vaaCuhb(1) AAS
ブロム翁の公演のチケット取る人は、降板も充分あり得るということを承知でチケット買ってるので、仮に来日出来なくても、残念だけど、まぁ、しょうがないかとすぐに切替が出来るとおもう。
逆に登壇してくれたら儲けモノくらいに考えておいた方が良い。
オレのかなり年上の先輩はクライバーの来日公演がアナウンスされてた時、そうおもってチケットを買っていたらしい。
579: 07/27(日)23:15 ID:F6IGPQxb(1) AAS
10月定期ブロムシュテットのチケット、昨年に比べると売れ行きかなりいいね。
昨年は来日不可能だと思って買わなかった人が来日実現して悔しい思いをした人がけっこういたからね。
580: 07/28(月)09:53 ID:fOKIN/e3(1) AAS
ブロムシュテット は去年見納めと決めて行ったからもういいや
581: 07/28(月)15:12 ID:qEqR1ry8(1) AAS
あの指揮ぶり見たらもう行かなくてもいいや
582: 07/28(月)15:21 ID:IkkzIH4v(1) AAS
言い訳乙
583: 07/28(月)16:53 ID:2D6khs5p(1) AAS
13年前に聴いたからもういいや
584(1): 07/28(月)18:50 ID:4JpM2pvH(1) AAS
代わりの指揮者誰だろう
585: 07/28(月)19:37 ID:xq1DaEB8(1) AAS
部露無主手取は来る!
586: 07/28(月)19:41 ID:ZQvA9SAZ(1) AAS
>>584
「カバーコンダクター」って名称でそれぞれの公演に代演指揮者を予め用意していてるよ。
587: 07/28(月)21:53 ID:4bCVFq3A(1/2) AAS
定期会員は、そういうところ割り切っているのではないかと思うが、
どうだろうか?まあ、オレは割り切っている定期会員。
更新時期に話題にもならなかったしね。
588: 07/28(月)22:31 ID:OpCVEkQr(1) AAS
時々、アレ?今日誰が指揮すんだっけ?とか、アレ?今日何の曲すんだっけ?になるw
589: 07/28(月)23:37 ID:4bCVFq3A(2/2) AAS
まあ、そういうことかどうだか、着席するとプログラムを熱心に
読んでいる人が多いなw
590: 07/29(火)07:58 ID:NJycxx7Q(1) AAS
せっかく貰ったのに読まないの?
まあ、音楽博士のお前らにとっては釈迦に説法だからなのかな。
591: 07/29(火)09:45 ID:ZjHf8fvC(1) AAS
いまwqxrでマラ4の聴き比べかな?やってる
592: 07/29(火)10:10 ID:5MCWaDsV(1) AAS
ルチア・ポップがいちばんでしょうな
593: 07/29(火)12:12 ID:zQMUmnIW(1) AAS
世界初録音のアレは?
594: 07/29(火)12:16 ID:Cg183yfZ(1) AAS
近衛秀麿/新交響楽団
正に原点だな
595: 07/29(火)20:33 ID:a2Y6sQMk(1) AAS
きっと四番もYouTubeに上げるんだろう
こちらも録音録画してたもんな
596: 07/30(水)06:33 ID:mVuI0U/I(1) AAS
テレビ放送はしないとわざわざ断ってた上でのネット配信か三番
597: 07/30(水)07:37 ID:LK/uiCLN(1) AAS
秋にテレビ放送するって話だったけど
598: 07/30(水)07:42 ID:lRxmRTlm(1/3) AAS
それはコンセルトヘボウでの演奏
昨日ネット配信が始まったのはNHKホールでの演奏
599(1): 07/30(水)07:46 ID:lRxmRTlm(2/3) AAS
両者の違いはホールとコーラスがオランダの人か日本の人かってとこだけ
600(1): 07/30(水)07:58 ID:lRxmRTlm(3/3) AAS
アムステルダムでの演奏 地上波は3番だけかな?
衛星はぜんぶやるんですね
NHKホールの4番はコチラもネット配信のみか おそらく諏訪内さんもかな?
601: 07/30(水)12:29 ID:Co77KOcH(1) AAS
受信料を払わないやつには見せないという強い意思を感じる
602: 07/30(水)13:29 ID:vR+j5vCw(1) AAS
本当にそうしてくれたらありがたいんだが、
ニュースはネットを使って見せようとしてくるんだよ
603: 07/30(水)17:03 ID:u4zGUGSh(1) AAS
>>599
ビムバムの差は大きいと言えよう
604: 07/30(水)17:09 ID:/BfZahAQ(1) AAS
>>600
マラ4はサントリーだべ
605: 07/30(水)17:41 ID:aIbiJv9V(1/2) AAS
そうだった
606: 07/30(水)17:43 ID:aIbiJv9V(2/2) AAS
そう言えば諏訪内さんの演奏には間に合わなかったんです
ネット配信してくれるのならありがたや
607: 07/30(水)21:11 ID:gERAaxih(1) AAS
長原と郷古が並んでるの見るとなんか哀れみを感じてしまう
608: 07/30(水)21:41 ID:BpA1jtu1(1) AAS
どちらが?w
609: 07/30(水)21:54 ID:tOaz/0ZB(1/2) AAS
草生やす暇あるなら分かるだろ
610: 07/30(水)22:06 ID:bdv0abnQ(1) AAS
彼ら二人に比べると自分が哀れなのかと思ったけど違うんか
611: 07/30(水)22:47 ID:tOaz/0ZB(2/2) AAS
結局捻くれてるだけなのは変わりない
612: 08/02(土)00:45 ID:k8U9KhMs(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
613: 08/03(日)15:22 ID:zqZITVAt(1/2) AAS
2025年8月 3日(日)開演 3:30pm [開場 2:00pm]
夏だ!祭りだ!!N響ほっとコンサート
オーケストラとゆく ちょっとふしぎな夏の冒険
NHKホール
オーケストラとゆく ちょっとふしぎな夏の冒険
8月3日、NHKホールはちょっとふしぎな冒険の「待ち合わせ場所」。オーケストラのひびきに身をゆだねて、遠くはなれた場所や時代、はたまた空想のせかいを自在に往き来するタイムトラベルに出発しよう。松本宗利音さんの指揮するNHK交響楽団が、主人公が大活躍する様子やハラハラドキドキのエピソードを、まるでその場で起こっているかのように味わわせてくれるよ。《ペール・ギュント》でストーリーを語るのは人気講談師・一龍斎貞鏡さん。ヨーロッパ生まれの「クラシック」とアメリカ生まれの「ジャズ」を組み合わせた《ラプソディー・イン・ブルー》では、阪田知樹さんのピアノ・ソロに注目してね。
バーンスタイン/歌劇「キャンディード」序曲
省10
614: 08/03(日)17:47 ID:zqZITVAt(2/2) AAS
2025年8月 4日(月)開演 3:00pm [開場 1:45pm]
フェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2025 NHK交響楽団
ミューザ川崎シンフォニーホール
チャイコフスキー/イタリア奇想曲 作品45
ガーシュウィン/ラプソディー・イン・ブルー*
メンデルスゾーン/交響曲 第3番 イ短調 作品56「スコットランド」
ピアノ:阪田知樹*
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s