NHK交響楽団 Part.111 (813レス)
上下前次1-新
1(4): 05/25(日)18:28 ID:5FdO1R14(1/3) AAS
NHK交響楽団 Part.111
公式
外部リンク[php]:www.nhkso.or.jp
※前スレ
NHK交響楽団 Part.110
2chスレ:classical
2: 05/25(日)18:38 ID:5FdO1R14(2/3) AAS
N響 夜の座談会 N響メンバーがお届けするトーク番組です。
放送 NHK FM 2025年5月30日(金)18:00-18:50
【テーマ】妻たちが本音で語る楽員の実生活/マホの知らない世界~フクロウ~/N響昔ばなし
【司会】御法川雄矢,梶川真歩【ゲスト】佐々木亮,佐々木歩,黒金寛行,黒金紀子,田中晶子,木全利行
この番組はトーク番組です!!!
いつもは音楽を奏でる音楽集団NHK交響楽団のメンバーが楽しいトークを繰り広げます。
司会もゲストもN響メンバー!名演の裏側や深すぎる趣味の世界をとことん語りつくす座談会番組!
省3
3: 05/25(日)18:54 ID:5FdO1R14(3/3) AAS
2025年5月30日(金)19::00
第2038回 定期公演 Cプログラム
NHKホール
2025年5月Cプログラム 聴きどころ
どこまでも転調できるのは、調性があるからだ。本日のメインはシュトラウスとドホナーニ。前衛の旗手たちが無調に向かった1910年代、2人はそれぞれ調性の世界にとどまり、既存の技法の可能性を追求した。面白いことに、シューベルトの序曲を含め、本日の曲目はいずれもどこかでモーツァルトの作品世界と関係している。そしてどれもハ長調で終わるので(見事な選曲!)、ここは腰をすえて、美しい響きと転調の妙を堪能してみてはいかがだろうか。(太田峰夫)
シューベルト/「ロザムンデ」序曲
ドホナーニ/童謡(きらきら星)の主題による変奏曲 作品25*
省6
4: 05/26(月)10:53 ID:MFRBEvPr(1/2) AAS
ドホオナーニの爺さんも来るのか?
5(1): 05/26(月)10:57 ID:Qx4ZqW5w(1) AAS
どこまでも転調できるのは妥協の産物である平均律だからだ。
純正律でも調性はあるけど転調は難しい
6: 05/26(月)16:44 ID:MFRBEvPr(2/2) AAS
ドホナーニもしかしてN響初演かな?
7: 05/26(月)21:44 ID:Fh5XmTnO(1/2) AAS
パーヴォがいまトーンハレの指揮のマスタークラスのライブやってる
8: 05/26(月)22:17 ID:Fh5XmTnO(2/2) AAS
これ明日も明後日も続きをやるんだな
9(1): 05/27(火)13:36 ID:HJL6NUtS(1) AAS
>>5
エンター・ザ・ミュージック見たのね
受け売りw
10: 05/27(火)17:51 ID:jH4H7lXN(1/2) AAS
パーヴォが今日もトーンハレの指揮のマスタークラスのライブやってる
youtube
11: 05/27(火)22:18 ID:jH4H7lXN(2/2) AAS
今晩の読響ブル9コンマスは白井圭
12: 05/27(火)22:56 ID:6Py94yPM(1) AAS
意趣返しかバーター取引か?
あるいは、お前の席もう無いからの三行半か?w
13: 05/28(水)02:57 ID:f/NZcCtV(1) AAS
普通に客演でしょ
どんだけ思考ねじ曲がってるんだよ
14: 05/28(水)05:04 ID:xjz6QYWu(1) AAS
“国内最古アマチュアオケ”「諏訪響」100周年記念演奏会
05月26日 13時59分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
国内で最も歴史があるとされるアマチュアオーケストラ、「諏訪交響楽団」の創立100周年を記念した定期演奏会が、25日岡谷市で開かれました。
大正14年に誕生した諏訪交響楽団は、国内で最も歴史のあるアマチュアオーケストラとされ、「諏訪響」の愛称で親しまれています。
25日は創立100周年を記念した定期演奏会が岡谷市のカノラホールで開かれ、演奏時間が80分に及ぶマーラーの大作、交響曲第2番「復活」など2曲を披露しました。
演奏にはおよそ50人の団員に加え、アマチュア演奏家やプロの声楽家、それに東京の合唱団の団員など総勢200人あまりが参加し、会場に集まった人たちは迫力ある演奏に大きな拍手を送っていました。
省2
15: 05/29(木)12:03 ID:Q5frlAiY(1) AAS
>>9
見てないけど?
16: 05/29(木)14:58 ID:5VQMTgCi(1) AAS
今度の定期のホルン・トップは信末?
17: 05/29(木)22:16 ID:yoF9xcCo(1) AAS
新国立劇場 ● ♪第40幕♪
2chスレ:classical
916 名無しの笛の踊り 2025/05/29(木) 22:14:20.16 ID:pqN7mVuz
オンラインカジノにはまる合唱団員
18: [age] 05/30(金)16:38 ID:nE9Qr10C(1) AAS
N響 夜の座談会 5月30日
[NHK-FM] 2025年05月30日 午後6:00 〜 午後6:50 (50分)
19: 05/30(金)17:10 ID:h56eo5Oo(1) AAS
真央ちゃんレパートリー広いなー
20: 05/30(金)18:46 ID:s3buKaFq(1) AAS
フクロウ飼いたくなった
21: 05/30(金)23:48 ID:VWGmxcUT(1) AAS
女子トイレの行列がすごかった
22: 05/31(土)12:04 ID:wmD95ysj(1) AAS
指揮者はさすが歌劇場、歌わせ方が上手かった
23: 05/31(土)15:00 ID:xcZVbVuC(1) AAS
シューベルトっていつもあんな感じだし
キラキラ星って名曲なの さっぱりわからん
でも真央くんは大人気
ファゴットとコンバスとホルンが客演
黒田さん復帰おめでとう
24: 05/31(土)16:51 ID:PVlmblz3(1/2) AAS
長原が読響時代に手合わせしてるからその点は有利なはずだったんだが次はないかなという感じ
団員が能面なのはいつものことだけど
客席も満員なのに藤田真央以外全然盛りあがってなかった
一人だけ参賀目指して一生懸命拍手してたけど誰もついてこず惨めなことに
25: 05/31(土)17:35 ID:CJpLgpf7(1) AAS
結局国内オケ出身老害コンマスの行き着く果て
そりゃ海外で苦労してるのとかソロでブイブイ言わせてるの据えたくなりますわw
26: 05/31(土)18:03 ID:BibVtGr2(1/2) AAS
ま結局ひとりで参賀しましたけどね
通常より遅めかな
早くでてくれば早くお開きにできるというもの
27: 05/31(土)18:29 ID:PVlmblz3(2/2) AAS
え!あれで出てったの?
逆に恥ずかしく無かったのか?
どう見ても指揮者を晒し者にする嫌がらせだろw
そもそもが俺様が呼び出したから指揮者が出てきたぜぃえへへん!
て言いたいだけの単なるオナニー行為じゃん
28: 05/31(土)19:38 ID:BibVtGr2(2/2) AAS
毎度ステージ直下で出待ちしてる付和雷同がいるからね
29(1): 05/31(土)21:33 ID:vESLaNwv(1/3) AAS
団員が引き揚げたらすぐにでてきて挨拶して終わりにすればいい
長々とみっともない一人拍手を潰せる
30: 05/31(土)21:58 ID:vESLaNwv(2/3) AAS
ところで代々木公園はべトナムフェスティバル
水上人形劇の公演があるみたい
ユーチューブで本場の水上人形劇が見られるこれは珍品
明日まで
31: 05/31(土)22:00 ID:vESLaNwv(3/3) AAS
今年のタイフェスは欧州公演旅行中だったから気が付きませんでした
32: 05/31(土)22:32 ID:rFQYToVL(1) AAS
今日の演奏会の休憩時間中に外に出たらちょうど水上人形劇やってたよ。
つがいらしき水鳥2羽が戯れていたら卵が生まれて雛がかえって3羽になるというシーンで
ちょうど劇の終わりのところだった。人形はたぶんすだれの後ろからマジックハンド
みたいなので動かしていたようだったが、鳥の羽の動きとかはけっこう生々しい。
劇が終わったら体格のいい男衆が出てきて挨拶していた。大道芸的とは言え
人形と人形遣いに加えて円形プールとかすだれを垂らすための宮殿風張りぼてとかの
道具立ても必要でそれなりの出し物だった。
33: 05/31(土)22:44 ID:vZ3RGycu(1) AAS
>>29
逆
いくら拍手しても絶対に出ていかなければ良い
下手にすぐ出てったら調子に乗り事態はエスカレートする
みっともないことをしてる方が止めれば良い話であって本末転倒にするべきではない
キチガイの方こそを積極的に世間の晒し者にすればよい
それでもやめなければもう病院行きだ
34: 06/01(日)00:04 ID:7EO+WqRI(1) AAS
読といいNといい「欧州で引っ張りダコ」の女性指揮者の惨敗が、、
事務所は書類で選考してるのかね
現地のオケメンバーのヒアリングまではしないだろうな
35: 06/01(日)00:34 ID:jyW/0K2X(1/2) AAS
別に惨敗でもないだろ。
36(1): 06/01(日)00:43 ID:muSJe0y8(1/2) AAS
今回のC定期は、女が指揮者だから行かなかった。
37: 06/01(日)01:21 ID:GApc9JE4(1) AAS
女性指揮者はまだまだ絶対数が少ないだけのことで「欧州で引っ張りダコ」の男性指揮者が惨敗することもわりとよくあるので特に問題はない
>>36
おう、荷物置き場にさせてもらったわサンキュー
これからもよろしくたのむぜ
38: 06/01(日)01:26 ID:kChvtVJw(1) AAS
まだまだ若い=ほとんど新人の人ばっかだもんなぁ
39(1): 06/01(日)01:56 ID:jyW/0K2X(2/2) AAS
沖澤だって日本では引っ張りだこだよな。
欧州じゃ分からんけど。
40: 06/01(日)03:27 ID:muSJe0y8(2/2) AAS
半ばお仕着せの定期公演ならともかく、
わざわざ女の指揮者の演奏会に足を運ぶ奴の気が知れんばい。
41: 06/01(日)03:38 ID:0N1ZHfJn(1) AAS
>>39
創価学会信者にな
42: 06/01(日)07:12 ID:BVfofio3(1) AAS
最前列に陣取ってお尻を眺める目的
43: 06/01(日)10:52 ID:gpANARG8(1) AAS
オケが冷めてたのは、恒例の新人指揮者に対するお試し検定モードだったからじゃないかな。今回は不合格っぽいけど。もっとも近年合格したのは、フルシャとポペルカくらいか。
44: 06/01(日)11:23 ID:/PsPi5gu(1) AAS
今回はトラさんが多かったから 緩めの編成だったのでは
45: 06/01(日)13:05 ID:K4bKX8zE(1) AAS
うん、指揮者が身体を目一杯動かして必死に指揮してるのに
オケが全然反応しなくていやはやを通り越してちょっと気の毒にさえ感じた。
薔薇の終盤になってやっと少しよくなってはきたけど。
しつこい参賀要求になかなか出て来なかったのは、
オケの演奏に納得が行っていなかったからかもしれない。
46: 06/01(日)13:17 ID:zDGzGbT0(1) AAS
あれは普通にあんなにしつこいとは思わなかっただけだと思う
普通の神経ならあれだけ賛同者が少なければ適当なところで諦めるから
某知事みたいな鋼の神経がなければああはならない(笑
バカに成功体験を与えてしまったのは完全に事務方の失策
47: 06/01(日)13:23 ID:Rg1xI9Oq(1) AAS
昨日聴いたけど演奏に勢いを感じなかった。特に後プロ。
プレイヤーを煽るのも指揮者の役割よ。
48(1): 06/01(日)13:52 ID:kpt0oUZw(1) AAS
まあ若手女性指揮者で今後が期待できるのはグラジニーテ=ティラとジャコくらいじゃね
あとは沖澤含め早晩失速すると思う
かつてシモーネ・ヤングすら足蹴にして一顧だにしなかった(音楽的にという意味で)
N響様のプライドの高貴さ舐めたらあかん
49: 06/01(日)16:36 ID:XiaWu7fN(1) AAS
初物のみ関心がありあとはどうでも
50: 06/01(日)20:31 ID:EdGdNIIO(1) AAS
>>48
という妄想で自我を保っています
51(1): 06/01(日)22:11 ID:7v5HnqEQ(1) AAS
コープマンはドサ回りのためだけに来日するの?
52: 06/01(日)23:02 ID:Cil3J1bt(1) AAS
フェドセーエフ最後の来日もN響ドサ周りだったっしょ?
53: 06/02(月)00:10 ID:OaaPbVvc(1) AAS
ここで言う「ドサ回り」の定義って何?
辺境の下手くそオケを振りに来て、聴いているのはクソ耳聴衆、という意味?
54: 06/02(月)00:54 ID:lKaSUHpH(1/4) AAS
地方巡業
55: 06/02(月)01:45 ID:KC9F5Jqm(1) AAS
>>51
コープマンは定演振る予定が来日出来なくなったからその穴埋めじゃないの?
N響振るだけのために来日はしないと思うけど。
56(1): 06/02(月)10:30 ID:lKaSUHpH(2/4) AAS
まぁN響の場合、毎月下手したら定期公演以上に地方巡業……否、地方公演してるから、むしろ地方公演の方が本公演と言えよう
57: 06/02(月)12:12 ID:+T05x0+n(1/2) AAS
>>56
地方公演のときって見ない顔の人がいるよね…
58: 06/02(月)12:13 ID:+T05x0+n(2/2) AAS
N響には2軍みたいなものがあるだろうか
59: 06/02(月)12:36 ID:lKaSUHpH(3/4) AAS
N響のOBOGで編成されてるN響団友オーケストラなる団体があるらしいが、流石にそれを二軍とは言えねぇな
60: 06/02(月)12:52 ID:X9Mv1RVQ(1) AAS
定期外の公演も結局都内でやるものが多いので
純粋な地方公演というのはそんなに多くはない
(オーチャード定期、東京春祭、NHK音楽祭、第九、トゥモロー、夏、ウェルカム、ほっと、都芸フェス、NTT東、ゴールデン、百音等)
61: 06/02(月)13:20 ID:lKaSUHpH(4/4) AAS
プログラムとか見てると特定のところにこそ行ってないものの毎月結構全国津々浦々行っとらん?
62: 06/02(月)13:31 ID:pdDMKYTC(1) AAS
むかしN響室内合奏団という営業用団体がありましたよ。
佐藤しのぶさんとツアーやったり。
N響本体とは関係ない。
63: 06/02(月)13:40 ID:AK55u5SI(1) AAS
小グループの営業公演はある あのピアニストのとか あのフルーティストのとか その他企業のとか
楽団ごとの営業公演もある どっかの会社のとか
あと夏休みや春休み期間の地方巡業
64: 06/02(月)18:26 ID:/Bbzqsa0(1) AAS
年間姦淫更新した?私は秒で姦淫更新しました。
65: 06/02(月)20:17 ID:39hAPpqc(1) AAS
席替えのウェーブに乗らないのは勿体無いわ
66: 06/02(月)21:43 ID:eJWqOTAo(1) AAS
コントラバスのおじいさまは団友?
67(1): 06/03(火)01:51 ID:NFWhBZEp(1/4) AAS
2025年6月5日(木)19:35~21:15
NHK-FM ベストオブクラシック N響 第2034回定期公演
MC:金子奈緒 解説:広瀬大介(音楽学者)
ベルリオーズ/交響曲「イタリアのハロルド」作品16(43分05秒)(※)
プロコフィエフ/交響曲 第4番 ハ長調 作品112(改訂版/1947年)(35分06秒)
ヴィオラ:アントワーヌ・タメスティ(※)
指揮:パーヴォ・ヤルヴィ
省3
68(1): 06/03(火)01:53 ID:NFWhBZEp(2/4) AAS
2025年6月6日(金)19:35~21:15
NHK-FM ベストオブクラシック N響 第2035回定期公演
MC:金子奈緒 解説:広瀬大介(音楽学者)
ストラヴィンスキー:バレエ音楽「ペトルーシカ」(34分08秒)(※)
ブリテン:ピアノ協奏曲 作品13(32分48秒)(※※)
プロコフィエフ:交響組曲「3つのオレンジへの恋」作品33(16分25秒)
ピアノ:松田華音(※)
省4
69(1): 06/03(火)01:57 ID:NFWhBZEp(3/4) AAS
2025年6月7日(土)16:00~17:50
NHK-FM N響演奏会 N響 第2038回定期公演
MC:金子奈緒 解説:広瀬大介(音楽学者)
シューベルト:「ロザムンデ」序曲
ドホナーニ:童謡(きらきら星)の主題による変奏曲 作品25(*)
R. シュトラウス:歌劇「影のない女」による交響的幻想曲
R. シュトラウス:歌劇「ばらの騎士」組曲
省5
70: 06/03(火)06:59 ID:NFWhBZEp(4/4) AAS
>>68 指揮:パーヴォ・ヤルヴィ
71: 06/03(火)12:45 ID:oYT0cYBf(1) AAS
川崎さんの本業のほうのオケ(国立カナダナショナル管弦楽団)が来日中だけど誰も興味なさそうだなw
72: 06/03(火)13:12 ID:3QRcEhZ2(1) AAS
N響コンマス原理主義の老害……否、御老体達にとってはあまりに異質な存在で未だ立ち位置(=評価)が固まっておられないから迂闊な事が言えないw
73: 06/03(火)20:48 ID:/Qof5jAC(1) AAS
>>69
もうやるのか。早いな。
74: 06/04(水)22:21 ID:xjvj+6Mm(1) AAS
指揮 : フアンホ・メナ※
ピアノ : ユリアンナ・アヴデーエワ*
※当初出演予定のウラディーミル・フェドセーエフ(指揮)から変更いたします。
75: 06/04(水)23:09 ID:wSNdNaaE(1) AAS
どうしようかな、フェドセーエフが来ないから、行くのやめようかな・・・・・
76: 06/05(木)11:03 ID:7OL5Xybf(1) AAS
アブ姉さんは聴くべき
77: 06/05(木)11:35 ID:wERsP0dr(1) AAS
一昨日ミューザでやったアヴデーエワのソロコンサートは、よございました
78: 06/05(木)19:43 ID:prNn8Ca+(1) AAS
行くか、アヴデーエワを聴きに。
79: 06/05(木)21:36 ID:pU5i35wr(1/2) AAS
>>67
楽しかった!
80: 06/05(木)21:37 ID:pU5i35wr(2/2) AAS
プロコ4番 N響初めてだと!
81: 06/06(金)00:04 ID:r/kmjLVv(1) AAS
フェドセーエフは10月に来日予定あるんだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 732 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s