NHK交響楽団 Part.111 (626レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
1(3): 05/25(日)18:28 ID:5FdO1R14(1/3) AAS
NHK交響楽団 Part.111
公式
外部リンク[php]:www.nhkso.or.jp
※前スレ
NHK交響楽団 Part.110
2chスレ:classical
2: 05/25(日)18:38 ID:5FdO1R14(2/3) AAS
N響 夜の座談会 N響メンバーがお届けするトーク番組です。
放送 NHK FM 2025年5月30日(金)18:00-18:50
【テーマ】妻たちが本音で語る楽員の実生活/マホの知らない世界~フクロウ~/N響昔ばなし
【司会】御法川雄矢,梶川真歩【ゲスト】佐々木亮,佐々木歩,黒金寛行,黒金紀子,田中晶子,木全利行
この番組はトーク番組です!!!
いつもは音楽を奏でる音楽集団NHK交響楽団のメンバーが楽しいトークを繰り広げます。
司会もゲストもN響メンバー!名演の裏側や深すぎる趣味の世界をとことん語りつくす座談会番組!
省3
3: 05/25(日)18:54 ID:5FdO1R14(3/3) AAS
2025年5月30日(金)19::00
第2038回 定期公演 Cプログラム
NHKホール
2025年5月Cプログラム 聴きどころ
どこまでも転調できるのは、調性があるからだ。本日のメインはシュトラウスとドホナーニ。前衛の旗手たちが無調に向かった1910年代、2人はそれぞれ調性の世界にとどまり、既存の技法の可能性を追求した。面白いことに、シューベルトの序曲を含め、本日の曲目はいずれもどこかでモーツァルトの作品世界と関係している。そしてどれもハ長調で終わるので(見事な選曲!)、ここは腰をすえて、美しい響きと転調の妙を堪能してみてはいかがだろうか。(太田峰夫)
シューベルト/「ロザムンデ」序曲
ドホナーニ/童謡(きらきら星)の主題による変奏曲 作品25*
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.043s*