【GCAP】F-Xを語るスレ336【日英伊共同開発】 (734レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
398(1): 10/01(水)03:47 ID:ZaNWX/w7(13/20) AAS
>>397
製造プロセスの開発も目的のひとつ
"to develop manufacturing processes AND de-risk the next generation combat aircraft that will be delivered through the Global Combat Air Programme with the UK, Italy and Japan"
GCAPのリスク低減と明言しているからしょうがない
以下のように非常な明解なロジックだ
An aircraft built to de-risk the development of a new aircraft is a demonstrator of said aircraft by definition, which is why the FCAS demonstrator is a de facto GCAP demonstrator, even though official statements tend to obfuscate that for obvious reasons.
399(1): 10/01(水)03:51 ID:q01CpsAJ(3/29) AAS
>>398
GCAPのリスク低減でなくイギリス企業のリスクな
「次期戦闘機」リスク下がってませんが?
>FCAS実証機はGCAP実証機
次期戦闘機のリスク下がってないどころか
逆にあがってますが
wwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s