【GCAP】F-Xを語るスレ336【日英伊共同開発】 (790レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ336【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
538: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 08:10:01.81 ID:lJG+s6wJ なぜこの時期にイギリスが実証機を作るのかと言うと当然GCAPのアップグレードの際に自国製への置き換えを狙っているからに他ならない なんせ改修の自由が保証されているからね イタリアもそのうち始めるでしょう 最終的に、日英伊3カ国のアビオニクスはバラバラになる その過程で技術力の劣るメーカーは淘汰されるし仮に技術力があっても国内の政治的理由で排除される可能性は全然あり得る 他国の監視の目があるから試験で不正したり隠蔽したりも出来ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/538
551: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 10:36:06.29 ID:7YmLRF/8 >>538 >当然GCAPのアップグレードの際に自国製への置き換えを狙っているからに他ならない FCAS(仏独西)から独西が離脱した処に英伊瑞が加わる可能性は有るが、問題はコストだろう。↓ 欧米(米も含)だけでは現実的なコストで第六世代機を作るのは不可能だろ。構想設計其の一 (主に国産)の場合1.4兆円と言われていたが如何に防衛省、財務省の役人が無能か良く解る。GCAP も共同開発に数兆円も掛けた場合、第三国には其のコストを乗せなくては成らないからね。 ://nationalsecurityjournal.org/coming-soon-the-great-fcas-6th-generation-fighter-divorce/ >FCAS(仏独西)400億〜600億ユーロ(6.9〜10.3兆円)と推定される莫大な開発費 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/551
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s