【GCAP】F-Xを語るスレ336【日英伊共同開発】 (744レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ336【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
371: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/01(水) 00:32:59.52 ID:ZaNWX/w7 >>370 1、実証機はEJ200で間に合う程度の規模で実機フルスケールモックアップは十分でかい 2、今年7月の報道でもGCAP試作機の初飛行はby/in 2030なので2030年中(普通年末まで含む+実はFYの意味でしたテヘペロでギリ30年度末まで遅延ではないことにできる) 3、英FCASは無人機も含むがGCAPでは曖昧で英も勝手にやってる(この辺の緩さ良く言えば柔軟性が大陸FCASに比べたGCAPの長所) 4、実証エンジンは年内にインテグレーション、来年にも運転開始、試作エンジンも28年度中には組み上がる感じ(IHI佐藤氏曰く20年代後半までにプロトタイプ) 5、米の発狂は英のせいではないしGCAPはfreedom of action/modificationの実現のためなるべくITARフリーの方向だろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/371
372: 名無し三等兵 [] 2025/10/01(水) 00:54:40.21 ID:CuMcrMxt >>371 予算書見ろバカ 初飛行は29年3月以前だ。メーカーで飛行してその後引き渡し http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/372
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s