【GCAP】F-Xを語るスレ336【日英伊共同開発】 (680レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
540: 10/02(木)08:39 ID:Nak6K+ae(1/12) AAS
ステルス有人実証機を飛行させて初めて得られる貴重なデータを基に
構想設計を行い、基本設計まで熟成させて来た次期戦闘機が
ステルス機飛行データなしでデジタルでやると息巻いてて
機体軽量化技術もない旧式工法で組み立てる機体に置き換わると
本気で考えてるやつはホームラン級のバカw
546(1): 10/02(木)09:02 ID:Nak6K+ae(2/12) AAS
つってもさーXFP30でIHIが関心を示したのは耐熱性能を向上させる
ALMという構造でこれを使えばタービン入り口までの経路で高温に
さらされる部品の耐熱性が上がり、タービン入り口温度を下げなくて
済むという話
要するにTITをさらに上げられるという話で
そうなると従来の耐熱合金ではもたない可能性が出てきて
第6世代合金の出番になるわけだろ。
省2
547: 10/02(木)09:05 ID:Nak6K+ae(3/12) AAS
欧州の話はRRが担当すればいい話で日本は関係ない。
欧州が日本の規格を受け入れないならご破算になるだけで
別に日本は困らない。
548: 10/02(木)09:06 ID:Nak6K+ae(4/12) AAS
日本の領空領海を飛ぶのに欧州の規格は要らんからなw
556: 10/02(木)11:59 ID:Nak6K+ae(5/12) AAS
そういう妄想はもう飽きたんでチラシの裏にでも書いてろw
562: 10/02(木)12:30 ID:Nak6K+ae(6/12) AAS
症状がひどいようですね。お薬出しましょか?w
564: 10/02(木)13:01 ID:Nak6K+ae(7/12) AAS
ここでわめいても現実は変わらないw
603(1): 10/02(木)15:35 ID:Nak6K+ae(8/12) AAS
NIMSとロールスロイスの共同開発は2006-2011年の5年間行われた。
今から「14年前に手切れ」済み。
NIMSから提供された合金はトレント1000エンジンに採用され、
ボーイングのエンジンにもこの合金は採用された。
XF9-1に使われている第5世代TMS-196合金はこの「後の世代」に
相当し、第6世代TMS-298はまだカタログ化されてなかった。
第6世代は第5世代の倍の耐久性能。
606: 10/02(木)15:46 ID:Nak6K+ae(9/12) AAS
まだ模型とCGだけだよw
612(1): 10/02(木)16:11 ID:Nak6K+ae(10/12) AAS
そりゃパワーパック量産して売りまくるなんて
言われたら売らないとなるわなw
実に中東国家らしい感覚である。
621: 10/02(木)16:55 ID:Nak6K+ae(11/12) AAS
射出シートはマーチンベーカーで決まりだろ。
国産化する理由がないw
625: 10/02(木)17:11 ID:Nak6K+ae(12/12) AAS
イギリス?
成果に結びつくかよくわかんないプロジェクトやってるみたいよ。
スケジュールに到底間に合わない実証機とかw
あとはローカライズライセンス生産の仕事が待ってる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s