【GCAP】F-Xを語るスレ336【日英伊共同開発】 (747レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ336【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
8: 警備員[Lv.3][新芽] [sage] 2025/09/27(土) 04:01:28.53 ID:gVgHYUqT 日英伊共同開発 「国際協力を視野に我が国主導の開発」との方針のもと、協議を進め、2022年12月、日英伊三か国による共同開発を公表しました。 共同開発の意義 三か国各々の技術を結集しつつ、開発コストやリスクを分担して、将来の航空優勢を担保する優れた戦闘機を開発できます。 次期戦闘機の量産機数の増加、国際的に活躍する次世代エンジニアの育成、適切な生産の分担等を通じ、防衛生産・技術基盤を維持・強化できるとともに、本格的な最新鋭戦闘機の開発を通じて、社会全般に幅広い波及効果が期待できます。我が国の産業からは、三菱重工業、IHI、三菱電機等が参画し、政府と緊密な連携を図りつつ、共同開発を主導的に牽引していきます。 英伊両国との幅広い協力の礎となるとともに、一層厳しさを増す安全保障環境の中で、インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献できます。米国もこのような協力を支持しています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/8
17: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/27(土) 15:00:27.53 ID:YWj1wrcv 今現在、GCAPが直ぐに使うのは、既に試作機が実用化に向けての各種試験(適合性試験)をほぼ全て合格したものだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/17
162: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/28(日) 17:06:30.53 ID:E+SiNZGT >>160 GCAP試作機は共同実証エンジンと別 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/162
190: 名無し三等兵 [sage] 2025/09/28(日) 18:43:59.53 ID:tnBb/D+R >>185、186 共同実証エンジンのサブシステムを3ヶ国作っていて今年インテグレートって話しがDESI UKで出てたからそれを書き込んだ それに対して誰かが5月までIHIは設計しかしてないと主張しているから、その発言はIHIが足を引っ張っていると言いたいのだなと言っているだけ 3ヶ国のエンジンメーカーが協力しているのにIHIの開発工程だけが遅れてると言い張るのはそういうことだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/190
196: 名無し三等兵 [] 2025/09/28(日) 19:17:12.53 ID:+6Yb1HDV なんか、F3は垂直尾翼があるにはあるが、 「可変垂直尾翼」説があるよね? 第六世代は基本的には無尾翼になって行くのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/196
562: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 12:30:40.53 ID:Nak6K+ae 症状がひどいようですね。お薬出しましょか?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/562
599: ! 警備員[Lv.15] [sage] 2025/10/02(木) 15:16:45.53 ID:KVaP5gWc >>597 >トルコですらF110とサイズコンパチの推力35000ポンド国産エンジンのベンチテストを28年から始めるから 2028年から? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/599
663: 名無し三等兵 [sage] 2025/10/02(木) 19:49:34.53 ID:0etruucg TEIはTF6000とTF10000という共通コアでABの有無が違うエンジンを作っていてTITはF3とXF5-1の中間位 TF35000では少しアップしてXF5-1程度のTITで35000ポンドを出すのでXF5やEJ200もF110並みのサイズで作れば その程度は出るということであとは搭載する戦闘機の機体規模との兼ね合いで推力とサイズを決めるというだけの話になり 推力15トンという数字そのものには大した意味はないという結論になる ちなみにTEIは第4世代までの単結晶超合金タービン成形技術は保有し、積層造形による燃焼器製造では世界でも最先端の一角と主張している なので仮にRRが第5世代以上を使わなくても15トン級エンジンは問題なく作れるということ それとXF9のTITであのサイズであれば実際の推力はもう少し出せるだろうという話にもなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/663
672: 名無し三等兵 [] 2025/10/02(木) 20:41:19.53 ID:20P24k0h >>670 稼働率低くなって使い物にならないならコンセプト云々以前の問題だろうに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/672
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s