【GCAP】F-Xを語るスレ336【日英伊共同開発】 (735レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
95: 09/28(日)11:33:44.34 ID:VItQfPjp(5/11) AAS
3割アップってことは、EJ200に置き換えてみてもEJ260までは余裕で達してることになる
だから今XFP30という、ドライ30000ポンドを試してみようってわけだ

当然テンペスト計画のXG240だってそのままやるわけがない
VerUpしてXG300とか向上を見据えて開発してんだよ
142: 09/28(日)15:05:45.34 ID:E+SiNZGT(7/21) AAS
共同実証はGCAP本機がわからはパーツ切取前提
GCAPでRR案採用されないなら同じ
271: 09/29(月)17:04:14.34 ID:Yahr3kkr(1) AAS
やはり日本の計画にイタリア、そしてイギリスが乗ってきたわけだな
384
(1): 10/01(水)02:43:41.34 ID:ZaNWX/w7(6/20) AAS
英国 FUTURE COMBAT AIR SYSTEM (次期戦闘機予算相当)FY2024 12.38億ポンド(2453億円)
また国産厨完敗か・・・
400
(1): 10/01(水)03:59:25.34 ID:ZaNWX/w7(14/20) AAS
>>399
BAE has made it clear that the demonstrator de-risks the next generation combat aircraft that will be delivered through the Global Combat Air Programme with the UK, Italy and Japan, and since the next generation combat aircraft delivered through GCAP is Japan's Next Fighter, it certainly de-risks Next Fighter as well, simple as.
701
(1): 10/02(木)21:40:54.34 ID:20P24k0h(15/20) AAS
会計検査院の資料には他の製品は「搭載機器A」とボカしているのにエンジンだけF-7-10と名指ししている。
これはエンジンが最も大きな原因であることの証
原因はIHIの技術力不足以外にない
730: 10/03(金)00:06:01.34 ID:863w1oHt(1) AAS
>>635
カタログスペックを実機がろくに発揮できないというのは誉以来の日本の航空エンジンの伝統
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s