【GCAP】F-Xを語るスレ336【日英伊共同開発】 (740レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
149: 警備員[Lv.20] 09/28(日)16:17:07.09 ID:TK8WDZLZ(5/10) AAS
次期戦闘機用エンジンを制作開始する段階なのに
まだ燃焼機の試験したなんてレベルのエンジンの成果なんて適用できない
実証エンジン全体が完成してないレベル
制作開始する段階ということは図面をどうこうする段階ではない
151: 09/28(日)16:27:13.09 ID:E+SiNZGT(10/21) AAS
>>150
>決まってる
というのは推測
装備庁発表なしの未定
2030からは飛行試験
生産が目前で間に合わないの良しと判断するか
そもそも
省1
294: 09/30(火)10:22:09.09 ID:3Jx1AjCF(1) AAS
ロケットのイプシロンは一からやり直しになったね
IHIが絡んでるロケット事業は民間含めて全滅だねぇ
IHIを信用するからこうなる
352(3): 09/30(火)18:05:41.09 ID:zHFawBJ+(14/17) AAS
>>349
試作機はそもそも設計着手すらアナウンスされていないから妄想してもしょうがない
まだ試作機設計に着手できないという報道なら今年あったが
465: 10/01(水)14:29:01.09 ID:Obsg1MYf(2/3) AAS
>>456
佐藤氏は、「共同実証エンジン」プロジェクトと名付けられたこの共同プログラムは、GCAP戦闘機に十分なコンパクトさを持つエンジンで発電や熱エネルギー管理などの能力を実証することを目的としている、と述べた。
「現在、IHIのエンジニアをロールス・ロイス社に派遣しており、同社も日本のIHIにエンジニアを派遣しています」と佐藤氏は述べた。「検証が必要な新技術が数多くあります。もう一つの優先事項は、新型戦闘機に搭載可能なエンジンの設計です。」
同氏によると、両社は2020年代後半までにエンジンの試作機を開発し、2030年代半ばから生産されるGCAP戦闘機の初期ロットに搭載することを目指している。エンジンの初期試験は英国で実施される予定だという。
-----
実証実験と、搭載するエンジンの開発は別だと言ってるじゃん。
580: ! 警備員[Lv.14] 10/02(木)14:08:01.09 ID:KVaP5gWc(3/21) AAS
>>578
また作りもしなかったレプリカの話しを出すの?
でどう見てもサイズちっこいTEMPEST
あEJ200載せる実証機で検証よてい?
659: ! 警備員[Lv.5][新芽] 10/02(木)19:13:05.09 ID:KVaP5gWc(18/21) AAS
>>658
その
実証が成功してから書いたら?
要はそれなんだけど
684: 10/02(木)21:17:55.09 ID:ySiotOmJ(21/33) AAS
>>682
嘘乙
理由が4発とかwww
ウソばっか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s