【GCAP】F-Xを語るスレ336【日英伊共同開発】 (735レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
263: 09/29(月)15:52:18.05 ID:BC+m8nw9(3/5) AAS
>>259
CGなんぞはいくらでも似せて変えれる
実証機は2028年まで製作しているので
本当の意味はない
531: 10/02(木)00:58:44.05 ID:9dc3x4PG(1) AAS
イギリスもようやく実証機だけど、GCAPの日本製部品を向こうに置き換えられないように日本メーカーは絶えず技術力向上が要求される。
日本製兵器が国際競争に晒されるまたとない機会
566: 10/02(木)13:19:01.05 ID:xbgrwMtT(3/3) AAS
>>565
ウソ乙

GCAPは・・・テンペストがベースで
適当の創作だから反論もできないな
583: 警備員[Lv.4][新芽] 10/02(木)14:18:44.05 ID:okXWCqz8(1/2) AAS
実用化時期をズルズル後ズレさせる技術開発は意味がないんだよ
実用機開発の場合はズルズル開発してると開発コストという問題が大きくなっていくから
だからゴールポストを勝手に動かすことを政府は簡単に許さない
2030年代中頃実用化を掲げたのに、2028年迄に飛ぶかわからない実証機やら
いつ完成するかわからん実証エンジンが相手にされないのはその為
この有様ではイギリス政府が代替案である日本の次期戦闘機受け入れを決めたのは仕方が無いこと
BAEやRRは技術開発に負けたのだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s