【GCAP】F-Xを語るスレ336【日英伊共同開発】 (740レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
59
(1): 09/27(土)22:05:22.00 ID:VcxpjVUN(2/4) AAS
主導権争いに勝ってGIGOやEdgewingも取っている英政府が日本国内の契約に
従う理由なんてないでしょ
115
(2): 09/28(日)12:13:36.00 ID:tnBb/D+R(2/10) AAS
TIT万能主義者はそれしか拠り所がないのか
そんなに最重要技術なら欧米から日本の耐熱技術に引き合いがきてIHIが世界の高圧タービン独占だよ
194
(1): 09/28(日)19:00:44.00 ID:DFl3EV2Y(12/12) AAS
>>193
中の人の発表では進捗は順調で初飛行を見据えていると言ってるよ
218
(1): 09/29(月)00:09:08.00 ID:dA2XZdvN(1/2) AAS
エンジンは共同でやってるし間に合わせるっつってんのになんで国産厨は無視してるんだろうな
347
(1): 09/30(火)18:01:41.00 ID:zHFawBJ+(13/17) AAS
>>346
エンジンはすでにEJ200が用意されている
350: 09/30(火)18:04:13.00 ID:T7LpAHmf(18/21) AAS
>>347
サイズの違う機体をその時期にとばしても
意味はない

リスクだけ
363
(1): 09/30(火)18:24:30.00 ID:T7LpAHmf(21/21) AAS
>>360
そもそもEdgewingはどんなに速くても実務は来年から
試験の一部と製造にしかかかわれない

試作機ではイタリア企業、イギリス企業名指し
365: 09/30(火)18:30:07.00 ID:zHFawBJ+(17/17) AAS
>>364
イギリスもタイフーンの退役があるのとF-35のウェポンインテグレーションに業を煮やしているからそこまで酷いことにはならないと思う
404
(2): 10/01(水)04:47:13.00 ID:ZaNWX/w7(15/20) AAS
>>401
As I said, FCAS demonstrator and GCAP prototype are two different things. That doesn't matter though, both are based on Tempest after all. Plus those Japanese contract documents don't mean much when it comes to figuring out what's really going on in GCAP as kokusanchu themselves proved. Remember kokusanchu made the retarded delusion of the joint demonstrator engine being an XF9 with the UK and Italy developed subsystems attached out of those documents.
493: 10/01(水)16:25:57.00 ID:HtosViv1(1) AAS
>>456
>(=搭載型エンジン)
妄想乙
505
(1): 10/01(水)17:35:29.00 ID:7s5MUj1T(1) AAS
対艦ミッションは低高度ミッションなので戦闘機の方が塩害対策はより深刻
今更対空専用機とか何処もいらんし
570: 10/02(木)13:38:39.00 ID:ySiotOmJ(2/33) AAS
>>568
うそ乙
適当に自作ってるのまるわかり
631
(1): 10/02(木)17:34:32.00 ID:0etruucg(3/5) AAS
ジェットエンジンも半導体も量産が大きな壁になるからな
実験室でサンプルをテストしましただけだとフーンで終わり
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s